NVIDIA GTX1180 PCB画像がリーク 新型SLI!? | みかん食べながら

みかん食べながら

パソ娘のハード/ソフト、周辺パーツ、MOD等と
楽しんでいるゲームの話題を記事にしていきます(*・ω・)ノ
2019年4月15日より更新は止まっています。

 


早速追加情報出てるぅうーー!

 


うー☆
で、なんの情報なのかしら。3DMarkのスコアとか?

 


GTX1180のプリント基盤

 


ベンチマークじゃないのは残念だけど、これで電源フェーズや補助電源、メモリ配置が予想できるわね

 

 

どうもこんばんわ(ㆁᴗㆁ✿)みかんです。
先日、次世代Geforce GTX 11シリーズの公式発表時期について掲載したんだけど、その後早速、新たな情報としてプリント基板(PCB)の写真が出てきたので、そこから予想されるGTX1180のスペックについてお話していきたいと思うます(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

ではまずはお写真から

 

 

メモリの実装箇所に注目すると8つあるのがわかるね(ㆁᴗㆁ✿)

つまり1ユニットあたり1GBなら8GB、2GBなら16GBになるけど$699で出すならやはり8GBが妥当ラインでしょうか。

 

 

VRMフェーズの実装箇所は10個あるます(ㆁᴗㆁ✿)

前世代GTX1080は5つだったので2倍ってことになるね。

電源フェーズが増えると、電力イーターになったの?と思う人もいるかもだけど、どちらかというとそれは補助電源の方が参考になるます。
電源フェーズ数が増えると1個あたりに流れる電流を少なくできるので、電力損失も抑えられて電力効率がアップしたり、コイル(インダクタ)の負荷が分散されるので安定した電力供給ができ、いわゆるコイル鳴きも抑えられるヨ。
ちなみにVolta世代のTITAN Vは16フェーズで、高額なだけあって惜しげもなく実装されてました。
それでもTDPは今までのTITANシリーズ同様250Wだったことからも、電源フェーズ多い=電力イーターという関係式ではないことがわかると思います。

 

 

 

補助電源は8+6ピンが実装できるようになってます(・ω・ )

PCIe3.0 x16の電力供給能力は75Wで、補助電源6ピンを追加することで+75W、8ピンを追加することで+150W供給できるようになるます。
もしGTX1180が従来どおりTDP 180Wクラスなら8ピンを1つ追加することで75W + 150Wとなり、電力損失を差し引いても供給能力に問題ないはず。
つまり、さらに6ピンが必要ということは・・・200W以上である可能性があるということ。
電源フェーズで電力イーターになったわけじゃないと言ったばかりだけど、補助電源から得られる情報としては絶対量として前世代より電力イーターになってると言えそう。
(ベンチマークスコアがまだわからないためワッパという比較はできないけど)
もし写真どおりNVIDIAのリファレンスであるFEが8+6ピンだと、オリジナルクーラーを搭載したカードベンダーのOCモデルだと8+8ピンで登場するかもね。
14nmから12nmへプロセスをシュリンクしたことや、メモリがGDDR5XからGDDR6になったことで電力効率は良くなっているのに、TDPが従来より増えているということはそれ以上にコア数とクロックの増加による電力消費が激しいということになると思います。(=発熱も増)

 

 

 

最後に、一番気になるところのSLI端子(ㆁᴗㆁ✿)

従来とは違う形状だということはすぐにわかると思うけど、実はこれ、GTX1180のプロトタイプ品の画像がリークされたときも話題になってました。
この形状は1ポートしかないNVlinkと非常によく似てるんです。

 

ちなみにNVlinkはQuadroなどのプロフェッショナルユースの製品に導入されてるSLI用の相互接続技術で、従来よりも高速リンクが可能となってるヨ。

SLIはビデオカードの性能をアップすることができるものの、GPU同士間の転送帯域がボトルネックとなって、同じビデオカードを2枚に増やしても性能向上は2倍とならず、しかも、ソフトウェア(ゲームなど)側の実装次第で効果もかなりバラつきます。
良くて1.6倍程度とコスパやワッパが悪いので、ここ2~3年でレビューやベンチマーク記事などでSLI比較の内容をみかけることはかなり減ったと思うます。
NVlinkは1ポートでも50GB/sとPCIe3.0 x16よりも1.6倍広帯域で、1ポートでも転送帯域の問題が改善され、より効果が得られるようになるのかもネ。
お財布にはイタイけど、ロマンの2枚挿し復権がワンチャンあるかも(。☌ᴗ☌。)

 

 


海外では既存のHBブリッジコネクタがかなり安くなってるらしいわ

 


HBちゃんはGTX10シリーズで初登場にして最後の搭載・・・

 


MOD PCとしての見映は2枚挿しカッコいいから、効果があるならまたやろうかしら

 


GTX580時代から680、770、780Ti、980TiとずっとSLIしてたもんね

 


世代を重ねるごとに少しずつ値上がりしてるし、GTX1180は$699のままかどうかも怪しいし、値段据置きだったとしてもご祝儀込10万コースでしょうから2枚だと・・・

 


ひぇええ;;

 

 

 

それでは、最後まで読んでくださってどうもありがとう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
良ければ「いいね!」を押してもらえると喜びます!
気になることがあればコメントやメールもお待ちしてます。
次回の記事もどうぞヨロシクお願いします。
めーる:tangerinelion.pc@gmail.com[@を半角直し]

 

 

~関連記事~

・NVIDIA GTX1180 まもなく公式発表!?

・NVIDIA GTX1180 PCB画像がリーク 新型SLI!?

・NVIDIA RTX2080 & RTX2080Ti発表を21日AM1時より公式生配信!

・Turingアーキテクチャの次世代Geforce RTX2080 RTX2080Ti 公式発表

・NVIDIA RTX 2080Ti FPSスコアを比較検証した性能情報が出てきました

・NVIDIA RTX 2080Ti/2080 ゲーミング性能をベンチマークでチェック

・NVIDIA RTX 2080Ti FEモデルが我が家にもきました

 

 

自作PCのブログランキングに参加中
クリックでランクupしますので応援よろしくお願いします!