借りたチャリで夏を満喫する旅 その1 直島上陸編

肉屋の夏休みは来週なんだけど、月曜日が祝日なので土曜日と火曜日の配達を休ませてもらって旅をしてきました。前に佐久島をママチャリで走った時のように今回も島をママチャリで走ります!

今回の旅の目的は二つ。借りた自転車で旅を満喫する事。もう一つはB級グルメを満喫する事。10日の渋滞をみこして9日の夜中に出発したけれど、まあ大変でしたよ。岡山県津山市にたどり着くまでに12時間運転してきました。そして、B級グルメ第一弾はホルモンやきそばっす!これは家でやってもいいかなって感じ!美味しい!

せっかく遠くまで来たから津山洋学資料館を覗いてきました。そもそもオランダから西洋の技術を学んでいたので当初は蘭学とよばれていたが、開国してからは英語、フランス語といった色々な西洋の言葉が入ってきて西洋諸国の学問という事で洋学と呼ばれるようになったそうな・・・。意外とおもしろかったな!そんな感じで1日目は終了です。

おはようございます!2日目は6時に宿を出て7時20分発直島行きフェリーに乗り込みます!

お盆の時期はごちゃごちゃしていて車で渡っても美術館の駐車場に入れなかったりするみたいなのね。でも、そんなに混んでいるようには思えないなぁ・・・。

アートな島を巡る船だけあって甲板にもアートが置いてあるのね。

岡山側の宇野港からは20分で着くみたい。20分の船旅を満喫します。

くそ暑いけど、潮風は気持ちいいね!地面の上と水面の上では快適さが全然違うね。

なんて言ってたら、もうついちゃった。CMでおなじみのやつがお出迎えです。

朝のうちにカボチャの写真を撮っとかないと、周りが人だかりになっちゃうよね。下船したらカボチャに突進します!

ダッシュでやってきたおかげで人が写りこまない写真が撮れた!

作品名は赤カボチャっていうんだ。

中も素敵な感じ~。

せっかくだから、乗ってきたフェリーと記念撮影!やばっ!人がドヤドヤやってきたぞ!さっさと写真を撮って正解だったね!

宮浦港のもう一つの名物オブジェがこれ、作品名:直島パヴィリオン。

夜にライトアップされたときが綺麗らしいんだけど、今日はその姿は見られない。昼でもそれなりに楽しめます。

まあ、色々なオブジェが置いてあるわけですよ。まだ8時前なのにレンタル自転車屋さんの前に行列が出来てるっ!予約を取れなかったので、早く並ばないとやばいっ!

ハイッ!今日の相棒です。予約なしの当日分の自転車っていうのも用意してあるから早い時間に上陸したのにオブジェで遊んでいる間に出遅れてしまったよ。並んだ時はすでに電アシは無く6段変速のママチャリのみ!お店の人から島を走る時の注意事項を聞いていよいよチャリンコスタートです。

スマホを持ちながら坂を下って、ブレーキが効かず事故って骨折する人が毎月居るとか、(当たり前じゃー!)そんな怖い話を沢山していただきました。普段はこんな山坂を走ったりしない人がたまのバカンスで弾けちゃって大怪我に至るみたいな・・・。せっかくの旅行が台無しにならないように気を付けないとね。

今日の目的は直島にある地中美術館なのね。これが予約制なんだけど、時間が9時45分から。まだ時間があるので先に島の東側にある家プロジェクトを見に行ってみよう!

いきなり現れた作品名:はいしゃ  もともと歯医者さんだったらしい。ちょっと駄洒落っぽいね。

中も入れるみたいなんだけど、10時からだって。

こういうのもアートなんだ・・・。見ていて楽しいけどね。

街並みがいい感じになってきました。

この家も作品みたいなんだけど、入れない。

垣根の上に手を伸ばしてあてずっぽにスマホのシャッターを切ってみた!こんな感じなんだ・・・。

素敵な路地でした。もう少し回ってみます。

あとから色々調べてみたら、家プロジェクトは中に入ってナンボな感じみたい。今回は突然の思いつきでやってきたのでほぼ無計画なんです。佐久島みたいに自転車でチャラチャラ回ってアートを見る感じではなかったのね。

まあ、でも道を進んでいるだけでも面白い建物はたくさんあるわけで、

それはそれで楽しいのであります。

滅多に来られるところじゃないからちょっともったいないんだけどねぇ。

まあ、見えるところだけで楽しんでいきましょう!

空き缶アートって書いてあるよ!よく見るとゴミ箱から出ている空き缶が帽子を押さえているね。これがなにかって言うと、

この細い路地の向こうから強い海風が吹いてくるので帽子が飛ばされないように押さえてるって事みたい。

では、ちょっと行ってみましょう!

楽しそうな空き缶が沢山あったよ!これもアートなんだ・・・。

本村港の船乗り場。これもアート調!

中はこんな感じ~。ヤバいっ!9時過ぎてるよ。地中美術館に向かわないと!

つづく・・・。

スポンサーリンク
adsense2




adsense2




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
adsense2