補助金に関連する当ページの情報について
当ページの記載事項に基づいてすべてを判断せず、必ず公募要領を確認してください。当社ページの見解に従った結果、不採択となった場合も、当社は責任を負いかねます。このページの情報や見解は、予告なしに変更することがあります。

ブログ 融資・補助金

中小企業生産性革命推進事業「事業再開支援パッケージ」の内容を読む

https://imamura-net.com

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。

昨日、中小機構は、中小企業生産性革命推進事業(ものづくり補助金、持続化補助金、IT 導入補助金)の拡充を発表しました。中小・小規模事業者による業種別ガイドライン等に沿った取組に対して、補助率アップや補助額の拡充が受けられます。

スポンサーリンク

「事業再開支援パッケージ」についての中小機構のプレスリリース

中小機構のプレスリリースは下記のリンクから確認できます。

「事業再開支援パッケージ策定」の趣旨はなにか

4月に告知のあった「特別枠」につづいて、また制度をいじるの?という感じなんだけどね……
本当だね。増築に増築を重ねていて、僕でさえもよくわからなくなってきたよ(汗)
で、今回はどうしてまた制度を変えることになったの?
中小機構のプレスリリースによると、次のような趣旨のようだね。

今般、緊急事態宣言の解除等を踏まえて、業種別ガイドライン等に基づく事業再開を強力に後押しする観点から、これら補助事業の支援内容を拡充した、「事業再開支援パッケージ(別紙参照)」を策定します。

今思うと、5月14日に行われた安倍首相の会見で、首相自らが下記のように言及していたんだけど、それってこの「事業再開支援パッケージ」のことだったんだろうね。

さらには、感染防止措置など、次なる事業展開を応援する最大150万円の補助金など、あらゆる手を尽くして、地域経済の核である中小・小規模事業者の皆さんの事業継続を力強く後押ししていきます。

首相官邸ホームページより)

本当だ。こんなこと言ってたんだ。
ところでこの「業種別ガイドライン等」って何のこと?
プレスリリースに具体的なことを書いてないので正しくはわからないのだけど、おそらく内閣官房が発表した81業種の感染拡大予防ガイドラインのことじゃないかな。(ものづくり補助金の参考様式の中に内閣官房のリストに対するリンクが貼られていましたので……)
このガイドラインに沿った感染予防対策を講じるところには優遇してあげますよ、ってことなんだね。
たぶんそうだろうね。
このガイドラインに沿っているかどうかをチェックしなければならない審査員も大変だよね……。
大変だろうね……。

どんな優遇措置があるのか

じゃあ、ガイドラインに沿った感染予防対策を講じるとして、ものづくり補助金や持続化補助金は、どう優遇されるようになるの?
これは次の表にまとめられているね。

うーん、複雑だなあ。
2つあって、ひとつは『事業再開枠』として、従来の補助上限額に、感染防止対策の50万円を上積みするという話しだね。
もうひとつは『非対面型ビジネスモデルへの転換』と『テレワーク環境の整備』に関する取り組みならば、補助率をアップするよという話だね。
この50万円はあくまでも「別枠」なんだよね?例えばものづくり補助金で機械装置の費用を補助してもらおうと思っているけれど、それとは別の50万円になるというか、機械装置の補助上限額が1,050万円になるという訳じゃないんだよね?
そういう理解だろうね。ものづくり補助金の公募要領3.0版では次のように書いてあるね。

※5 事業再開枠は、緊急事態宣言の解除を踏まえた、中小・小規模事業者の事業再開を後押しするために、業種別ガイドラインに沿った感染拡大予防の投資に対する定額補助(上限50万円)を別枠で上乗せするものです(事業再開枠を上乗せできるのは、特別枠で採択された事業者のみ)。

ものづくり補助金はともかく、持続化補助金は「おっ、販促費用等に使える補助上限額が150万円になったのか!」と誤解する人が出そうだね。
そうじゃなくて、あくまでも100万円+別枠50万円、ということだね。

事業再開枠の対象となる費用はあらかじめ決められている

感染防止対策費であれば、どんな費用でも対象になるの?
いや、あらかじめ決まっているようだよ。例えばものづくり補助金だと、別紙3に「「事業再開枠」の補助対象経費について 」という告知があるんだけど、ここに記載のない消耗品、備品等は補助対象外のようだよ。
費目具体的内容
①消毒費用消毒設備(除菌剤の噴霧装置、オゾン発生装置、紫外線照射機等)の購入費、消毒作業の外注費、消毒液・アルコール液の購入費
②マスク費用マスク・ゴーグル・フェイスシールド・ヘアネットの購入費
③清掃費用 清掃作業の外注費、手袋・ゴミ袋・石けん・洗浄剤・漂白剤の購入費
④飛沫対策費用アクリル板・透明ビニールシート・防護スクリーン・フロアマーカーの購入費・施工費
⑤換気費用 換気設備(換気扇、空気洗浄機等)の購入費
⑥その他衛生管理費用クリーニング外注費、トイレ用ペーパータオル・使い捨てアメニティ用品の購入費、従業員指導等のための専門家活用費、体温計・サーモカメラ・キーレスシステム・インターホン・コイントレー・携帯型アルコール検知器の購入費
⑦PR費用ポスター・チラシの外注・印刷費(従業員又は顧客に感染防止を呼びかけるものに限る)
随時更新されるようだから、応募時点で必ず事務局のホームページのチェックが必要ですね。

いつの公募から適用されるのか?

いつの公募から適用されるの?
下記の赤線の公募かな。ものづくり補助金と持続化補助金は、5月締切の分もさかのぼって適用になるようだけど。

さかのぼってと言ったって、業種別ガイドラインに沿った取り組みのことなんて、5/15や5/20に締め切った際の申請書では、一切触れてないけどいいのかな?
本当だよね。どうやって審査をするつもりなんだろう……。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最近の人気記事

1

「事業再構築補助金」は制度開始から3年目を迎えました。多くの中小企業に知られるようになった事業再構築補助金ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解説します。 「事業 ...

2

「ものづくり補助金」は制度開始から11年目を迎えました。中小企業政策で最もよく知られているといってもいい「ものづくり補助金」ですが、このページでは2023年の制度の全容を10分でわかるようにまとめて解 ...

3

おはようございます!マネジメントオフィスいまむらの今村敦剛です。 先日、納税地の所轄税務署から「消費税課税事業者届出書の提出について」という文書がきました。個人事業主は、ある期間の課税売上高が1,00 ...

-ブログ, 融資・補助金

© 2024 Management Office Imamura Ltd.