あえて人を家に招く威力。

 

 

こんばんは、みかです。

今日は、朝10時ごろから

訪問看護の方が来られました。

おばあちゃんが結構重度な

便秘だったのですが、

訪問看護の方…いや〜すごい!!

お腹の中のやつ全部出たみたいです。

(4、5日分くらい?)

しばらく家中の匂いがすごかったけど

おばあちゃんもスッキリしたようで良かったです😊

(その後お風呂にまで入れてもらって🎶)

ほんま看護師さんすごいなーって、

お母さんとリスペクトしてました。

夕飯のとき、

介護をなーんにもしてないお父さんが(実母なのに)

きゅうりは漬物にするなだの、

食器の置き方がいつもと違うだの、

味噌汁の味噌が溶けてないだの…

何なんだこの自己中は…

と、私以外にもおじいちゃんやお母さんも

きっと思っていたはず。

でも、もうそれを3人で愚痴る

気力もなく、最近はスルーで終わってます。笑

訪問看護の方は、

週に3回来ていただくことになってるので

普段あまり手放しが好きではないお母さんも、

昨日の夜からポンポンポンポン手放し始めて!!

昨日からでも、

だいぶ綺麗になりました!!

今回だけでは、紹介しきれないので

2回くらいにわけて話していこうと思います。

今日はとりあえず【お風呂編】としてみます。

あ、その前に…

メルカリで出品してたやつが、

また売れました!!

(期間内に売れて良かったです😅)

現時点で10数個売れているので、

今度、メルカリでの実績や

売れるポイントなどをレポートとかにまとめて

どこかでプレゼントしようかなと思います。

では、本題入っていきます🏃‍♂️

まずはお風呂のビフォー画像から…

(2018年10月)

全体をとってる画像がないのが残念…泣

でもザザーっと、

こんな感じでした。

(ビフォー画像)

【洗面台右】

【洗面台下】

【洗濯機周辺】

【洗面台】

【洗面台の反対部分】

そして、ここからアフター画像。

(アフター画像)

真夜中に急に始める、

私とお母さん…。笑

とりあえず手放せるものから

ポンポン手放していきました。

棚の上もゴチャゴチャ…

どんどん手放していきました。

なんか、キツキツ感…

とのことで、

棚を1つ手放すことに…

洗面台の右は、

車椅子が入るように

広くしました。

おじいちゃんも参戦して…(真夜中w)。

この写真なんか面白い。笑

お母さんがおじいちゃんを

強要してるみたいに見えるw

(仲のいい二人なので大丈夫です😃)

この引き出しのストッキングは、

全て手放すことに。

お母さんもスイッチ入って、

めっちゃ早い。笑

そして、アフターはこんな感じ。

1つ棚を減らしました。

洗面台はこんな感じ。

洗面台の鏡の裏も、

手放し手放し😍

洗面台の下は、

こんな感じ。

基本はストック用品。

右手前の黄緑の入れ物には

お母さんと私のものをまとめました。

まだまだ多いけど、

お父さんとおばあちゃんのもの。

少しずつ減らしていきたいです。

棚の上は、

まだまだ服が多いですね…

最終的には、

棚1つにまとめたいな…

と思います。

小一時間で、

ここまで手放しました。

手放した棚は、

壊れていたのでちょうど良かった😅

【ビフォーアフターまとめ】

ちょっとずつだけど、

最近やっと実家の片付けが

軌道に乗り始めてきたんじゃないかと思っています。

最後につかないボールペンを手放し。

この調子でコツコツやっていきます〜♪

【まとめ】

他人が家にくるというのが、

いい感じで刺激になっている模様。

あとは車椅子のおばあちゃんのために

手放しせざるを得ないという現実もある。

◎無料で「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます!

汚部屋を脱出すると決意して、気がつけば2年が経過していました。

・片付けてるのに全然片付かない

・すぐにリバウンドしてしまう

・やればやるほど散らかってくる

 

この状況が2年も続いたので、

【結局何が正しいの?私にはもう無理…】

そういった自己嫌悪の日々でした。

 

そんな時に〇〇〇スキルの大切さに気づき、

2年間何をやっても片付かなかった汚部屋を

1ヶ月であっという間に脱出することができました。

 

メルマガでは、

・リバウンドしない片付け方

・頑張らない片付けとは

・汚部屋を脱出する大切なマインド

など、ブログでは伝えきれない情報をたくさんお届けしています。

登録の無料プレゼントとして、「汚部屋脱出のための入門テキスト」がもらえます。

 

期間限定で配布しているので、ぜひこちらから受け取ってみてください。

「汚部屋脱出のための入門テキスト」を受け取る!

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする