やんでる | 雇用環境を整える

雇用環境を整える

雇用環境整備士でもある、特定社会保険労務士のブログ

やんでる

あえて平仮名で書きましたが。

止んでる

熄んでる

遣んでる

などもありますが。

やはり漢字だと、

「病んでる」が一番イメージ強い。

病気であれば、病院へ。

私が平仮名で書いた

「やんでる」

は、自分のことしか考えられない状態。

例えば、厳しく叱られたとする。

その時に、

恥ずかしいやら。

なんで私ばっかやら。

と考えてしまい、思考が停止してしまう状態。

矢印が自分にしか向いていない。

これを、「やんでる」

なんで、叱られたんだ?

自分のどういうところを見てくれて、指摘してくれているんだ。

どこを直せと言ってくれているんだ。

としっかり相手をみて、

考えられる状態。

この状態は、メンタルが落ちてる状態であっても、

「やんでない」

うちの事務所でも、人がやる事なので、ミスは出てしまう。

この時に、一番やらなければならないことは、

次に同じミスをしない様に、どうするか考えること。

今後この様な事が起こらないように、このシステムを導入しますなど、改善策を持って、顧問先に行く。

怒られるどうしようや、なんか恥ずかしいなど思ってる時間があるのであれば、改善策を考える。

二度と相手に迷惑をかけないようにする為にはどうするか考えているとき。
ミスをして落ち込んだとしても、やんでない。

あとは、常日頃から矢印が自分にしか向いてない人は、やんでる時がないと言えるかもしれないが。

「いたいひと」

と周りから思われるかもしれない。
自分で気づいて無い人なので、それはそれで。
とも思うが。

では、常に外向き矢印で考えられる人は?

ここが難しいところで、

これだけ私はやってあげてるのに。

と思ってる人は、

やってあげてる事は外向きだが。

やってあげてる自分が好きだったり、

見返り求めてるのであれば、

その矢印は自分に向いている。

結果、やむことになる。

これから、

ワーカーと、

プロフェッショナルと、

マネージャー。

にはっきり分かれて行く。

変化を嫌い、考えない人と、

変化を受け入れ、考える人に分かれていく。

企業は考える人を求め、

変化を嫌い、考えない人は、入れ替わって良いと考える。

しかし、

この「考える」も矢印が外向きである必要がある。

矢印が外向きで、常に考える事で、変化を楽しめ、

そして、今日お話しした社長の言葉を借りれば、

愛情をたくさん受けて、

その受けた愛情を、他の人に与えられる人。

そんな人が企業に必要な人となる。

〇〇まで、歩いてく?

の事を、

〇〇まで、やんでく?

の方言は、静岡弁?富士弁?