鉄骨って何年持つんだろう? | ジャンクの女王

ジャンクの女王

ジャンク不動産(ワケ有りボロ物件)とかジャンクな車が好きです。
尚、このブログをパクって無断掲載された方には掲載記事一つにつき3万円/日を過去に遡及して請求させていただきます。支払いは月末締めで遅れた場合は年利14.6%の延滞金も請求いたします。

忙しい。疲れた。作業したく無〜い。。。でも、一人作業ってのは、自分が動かない限り、一ミリだって進まないんだよねえ。。。楽しいけれども辛いのがD.I.Y.さね。

 

あなたが押さないと、一ポイントにもならないんだよねえ。。。


人気ブログランキング

お披露目まで、後、10日間を切ったのに、いまの作業状況で間に合うのか?でも、まずは寒さ対策って事で、エアコンの移設を依頼。旧アトリエに設置してある暖房能力4kwのエアコンを新アトリエに移そうと業者を探したら、値段の開きが(11000〜21000円)当然、安いところに依頼。今週末に旧エアコンの取り外し。そして来週月曜日に、取り付けの予定です。

 

そして、九州電力にブレーカー交換を依頼。いまの元造船所倉庫は。単相100Vで幅4mの電動シャッターを動かしていたんですが、流石に15Aじゃエアコンが使えないじゃん。と30Aに交換してもらうはずだったんですが。。。

 

ブレーカー交換の作業を始めた途端「あっ、これ2.0じゃん」って言って、これじゃ20Aまでしか契約できません。って言われちゃった(2.6mmじゃなかったのね)

う〜ん。2.6mmにケーブルを交換するのなら三線200Vに変更しようかなぁ?電気工事発注かぁ。もう、予算がww

 

ってより、お披露目に間に合わないじゃん。現行6.5kwの石油ストーブで暖まらないので、4kwのエアコンと併用なら大丈夫かな?と思っていたんですが、電気容量20Aじゃ、エアコンを使わなくっても、40w蛍光灯が20本とプロジェクターを2台。それに調理器具。ギリギリだよ。

 

仕方なく、生涯で最初に買う、石油ファンヒーターを発注。9800円の3.2kwじゃあんまりなんで16800円で5.7kwの新品を(石油ストーブなら中古も良いけど、ファンヒーターは新品だよね)これと今までの石油ストーブを併用して10kwなら暖まるかな。

 

しかし基幹配線が2.0mmなんて。と、思って外壁のメーターを見たら銘板には1972年製ってかいてあるんですけど。アレエ!この建物って築何年だよww

少なくとも48年以上だと思いますが、増改築したり、建築当初は電気無しで運用していたような気もするので50年以上。しかも、ここで使っている鋼材はほかで使用していた中古鋼材だよ!

 

この建物を売ってくれた会社は、徒歩5分くらいのところにある造船所ですが、現在は老朽船の解体工事を請け負っています。見ていると数日で船の形がみるみる鋼材の塊になっていきます。

使っているのは、火花から見ると、酸素溶断器だと思われます。あれって切断面が汚いから嫌いなんだよね〜。と、思っていたんです。

そして、うちのアトリエを見渡すと、酸素溶断器で切断した切りっ放しの平板とか、意味不明な穴とか不要なアングルが溶接された鋼材ばかりです。

しかも、本来ならH型鋼を使うところを、普通のL型アングルを4本と9mm厚の平鋼を溶接して使っているし。。。

これって、若しかして。。。老朽船を解体した材料で、この倉庫を建てたんじゃ無いのかなあ?

もう、築50年どころじゃないよね。鋼材自体は70年以上前の製品なんじゃないないの?

しかし、どう見ても、あと20年や30年は使えそうな鋼材なんですけど。。。

重量鉄骨造って築100年とかあったっけかな?行けそうなんじゃないの(希望的観測w)

 

さて、そんな京都市美術館ANNEXですが、先日、田中奈津子さんから、お祝いの花を。

幅1m高さ1.6mの、花の絵が2枚!やっと美術館らしくなってきた(って思ってるのは私だけですねww)

 

ANNEXの看板も(宅急便が届かないといけないので即席ですが)

京都市岡崎にある「京セラ美術館」の建物も開館87年だそうですから、このボロ。いや、年代を経た建物だって充分、新館で通るよね?www

 

最近は、アトリエ作業ばかりで、不動産らしいネタを探すのに苦労するよww

ここを押してくれない読者が多いので苦労してますww


人気ブログランキング

最近は、朝、暗いうちに起きて、7時20分には家を出て、8時から作業開始してます(午後3時には作業終了ですけど)だからチョコレートなんて買う暇もありゃしない。