こんにちは。

あおい堂鍼灸院の今泉です。

 

ブログランキングに参加しています。

Sil vous plaît cliquez sur la joie!

(*p'3`q)☆。+凸凸⇒凹凹

円形脱毛症ランキング

 にほんブログ村 病気ブログ 円形脱毛症・脱毛症へにほんブログ村

 

最近のブログは神経やら筋肉やらで

いささか西洋医学に偏り気味です。

でも、本日も少し西洋医学的なお話をしたいと思います。

 

 

まずはこの図を見てみてください。

 

一番左が男性型脱毛症の方の横顔です。

なぜこの形になるのでしょう?

(参考記事:同じ形状と言えばシリーズ、肝経の関係!?等)

そして真ん中がヒトの頭の筋肉の配置です。

耳の上には側頭筋、耳の後ろのは後頭筋があります。

この二つの筋肉をつなげると、

男性型脱毛症でも髪が残る部位と同じような形をしていませんか?

私には非常によく似ているように見えるのです。

 

 

世の中には富士額(ふじびたい)と呼ばれる

髪の生え方があります。

どういう生え方かと言うと、

オールバックにした時に前髪の生え際中央部分が

ちょっこし下に降りているような生え方ですね。

芸能人で言えば成海璃子さんとか

藤原紀香さんあたりがそうですね。

イラストで言えばこんな感じです。

この生え方もどうしてこうなるのでしょうか?

勿論遺伝情報によって形作られているとは

思いますが、

 

……が、

 

 

………が、

 

 

この絵を見てみてください。

これは顔にある表情筋の図です。

 

ん?

 

 

前頭筋と言う、おでこにシワを寄せる筋肉の上部末端が

二股に分かれていますね。

その別れ具合は富士額の形に見えませんか?

富士額の方は前頭筋の分かれ方が大きく、

そうでない方は別れ方が小さいのかも??

 

 

 

後ろ姿。

 

うなじ、正確には襟足なのかもしれませんが

どんな生え方をしていましたっけ?

参考までに(Yahoo!画像検索:うなじ

イラストで言うとこんな感じでしょうか。

いつも思うのですが、

ここはどうしてこんな生え方をしているのでしょうか?

ここです。

下の画像は首の筋肉のイメージです。

緑の記を付けたところは後頚三角と言います。

肌表面直ぐ直下には筋肉は無くて

少し穴が開いたような構造になっているんです。

後頚部だけではなくそのまま鎖骨の方へもつながっています。

ですが、項の部分の生え方に似ているようにも思えます。

 

 

これらの様に髪の生え方と筋肉の配置は

何かしら関連が有るように思えます。

筋肉の直上に髪が有るかと思えば

後頚三角の様にちょこっとへこんだような部分に

髪が有る場合もあります。

 

もしかしたら筋肉の収縮弛緩によるポンプ効果で

血液が巡りやすい?

どうなんでしょうね。

 

男性型脱毛症の髪形を反転させると

円形脱毛症の蛇行型の生え方に見えたりもします。

 

この辺のところを足掛かりに

円形脱毛症の謎は解けていきそうな気がするのです。

やっぱり髪と筋肉はどこかで連絡網が有るように思えます。

 

そして髪と筋肉との連絡網の調整係としては

やはり『はり』と『きゅう』が

適任だと思うのです。

(スコシ センデン)

 

 

こちらも見てみてください!

円形脱毛症の事がまとめてあります。

 

そして

あおい堂鍼灸院は

鍼灸治療専門院です。

 

フォローしてね…アメンバーぼしゅうちゅうペタしてね