南風の記憶

沖縄の高校野球応援! また野球小説<「続・プレイボール」ーちばあきお原作「プレイボール」もう一つの続編」連載中。俳句関連、その他社会問題についても書いています。

【野球小説】続・プレイボール<第33話「挑め!準々決勝の巻」>――ちばあきお『プレイボール』続編(※リライト版)

 

 f:id:stand16:20190713083954j:plain

【目次】

  

【前話へのリンク】

stand16.hatenablog.com

 


   

 第33話 挑め!準々決勝の巻

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

1.それぞれの試合前

 

 白熱の高校野球東京都大会も、いよいよベスト4入りをかけた準々決勝である。ここ神宮球場では、午前中より熱戦がくり広げられていた。

 この日は春の甲子園四強の谷原、さらに怪腕佐野を擁する東実が相次いで登場とあって、朝から観客は大入りである。

 そして我らが墨高ナインも、第二試合での対戦が組まれていた。相手は昨夏、痛恨の完敗をきっした強ごう・明善高である。

 

 

「入場はこちらです。慌てないで、ゆっくり進んでください」

 神宮球場とその周辺は、大勢の観客でごった返していた。白いポロシャツ姿の係員が、人波に飲まれそうになりながら、拡声器を片手に呼び掛ける。

「ほらそこ、押さないで。チケットは十分ありますから」

「ええと……大人二枚、子供一枚」

「あちー。試合見る前に、倒れちまうぜ」

 そんな声が聴こえてきた。

「……フウフウ。へへっ、どうにか間に合ったようだな」

 田所は、人波に揉まれ汗を拭きつつ、どうにか三塁側スタンドに辿り着いた。通路をゆっくりと進みながら、墨高応援団の一群を探す。

「にしても、すげぇ人の数だこと。しっかし……はて、連中はどこにいるんだ」

 その時「田所さーん」と呼ぶ声がした。顔を向けると、一期下の後輩中山が、こちらへ手を振っている。傍らには、山口や太田、山本の姿もあった。

「ようっ。オメーら、先に着いてたのか」

 微笑みを返し、後輩達の下へ駆け寄る。

「仕事はいいんスか?」

 長身の山口が、挨拶代わりに尋ねてくる。

「ああ。どうにか朝のうちに、納品をすませてな。あいつらがいよいよ、四強入りに手をかけようってんだ。OBとして、今日ぐらい見届けてやらなきゃよ……って、あり?」

 ネット越しのグラウンドに目をやり、そして腕時計を見やる。

「もう十一時じゃねぇか。なんであいつら、まだ出てこねーんだ」

 グラウンド上では、球場係員による整備が行われていた。墨高だけでなく、対戦相手となる明善ナインの姿もない。

「ああ、第一試合が長引いたんですよ」

 太田が答えた。日差しが眩しいのか、もともと細い目をさらに細める。

「ほほう。ここまで延びるとは、かなり熱戦だったんだな」

 ええ、と中山がうなずく。トレードマークの眼鏡を汗が滴る。

「なにせ延長十二回まで、もつれ込んじゃってましたから」

「そりゃすげぇや。で、どっちが勝ったんだ?」

「専修館です。ほら、ぼくらと昨年戦った」

「もちろん忘れてないさ」

 フフ、と田所は笑みを浮かべた。

「あの試合にトドメを差したのは、中山。おまえの一振りだったものな」

「い、いやぁ……覚えててくれたんスか。照れるなぁ」

 おどける中山。うんうん、と田所はうなずく。

「ありゃ直前の俺のアドバイスが、よほど効いたと見えるな」

 その一言に、後輩達は「あーあー」とずっこけた。

「……と、ところで先輩」

 真顔に戻り、中山が問うてきた。

「このまえ谷口達と会った時の話じゃ、あまりチームの雰囲気はよくないって聞きましたけど。その後、どうなんスか?」

 田所は「ああ」と、口元を引き締める。

「きのうも仕事帰りに少し寄って、そのことを谷口に聞いてみたんだが。どうやらさほど好転してないらしい。やはり初めての四強入りをかけた一戦、しかも昨年敗れた明善が相手つうことで、どうも重圧を感じてるやつが少なくないらしい」

 ええっ、と後輩達が憂う目になる。

「そんなぁ。ただでさえ強敵だってのに、普段どおりのプレーができないんじゃ」

 太田が首を傾げた。

「うむ、でもよ」

 声を明るくして、田所は話を続ける。

「救いは……谷口のやつ、思ったより明るかったのよ。なんとかしますって」

「そんなのOBに、気をつかっただけでしょう」

 中山が吐息混じりに言った。

「ま、そうかもしれん」

「だったら……」

「けどオメーら、考えてみろよ」

 再びグラウンドへ視線を向け、田所は微笑む。

「谷口ってやつは、いままでも不可能としか思えなかったことを、何度となく実現してきた男じゃねーか。そうだろう」

 ああ……と、後輩達はうなずく。

「だからこっちとしては、もうやつらを信じて見守るほか、ねーんじゃないか」

 その時だった。周囲から、わっと歓声が起こる。

「む。おおっ、ついに出てきたか」

 田所が振り向いた視線の先。墨高と明善両校のナインが、ようやくグラウンドへと姿を現した。

 

 

「なんだい、小室のヤロー。あいさつにも来ねぇでよ」

 グラブを置くなり、丸井が愚痴をこぼす。

「かつて世話になった先輩や、同窓のやつもいるってのに」

 三塁側。墨高ナインは各自バットを取り出し、ベンチ前にて素振りを始めた。その眼前で、明善ナインがグラウンドに散っていく。

「まぁまぁ、そう言うなよ丸井」

 苦笑い混じりに、加藤がなだめる。

「それだけ俺達のことを認めて、警戒してるってことじゃないか」

「うむ……け、けどよぉ」

「ほら丸井」

 まだ不満げな後輩を、キャプテン谷口が穏やかにたしなめる。

「相手を気にするより、まず自分のことだ。しっかり準備して、あの小室に、おまえの先輩らしいプレーを見せてやれ」

「あっ……は、はい!」

 はりきる丸井は、二本のマスコットバットを取り出し、ベンチ手前で「うーっ」と振り回す。しかし勢い余って、その場に尻もちをつく。周囲は「あーっ」とずっこけた。

「だ、大丈夫か丸井」

 心配するキャプテンに、丸井は赤面して「ええ」と返事する。

 ほどなく明善ナインが、シートノックを始めた。こちらも「へいっ」「さぁ来い!」と、活気のいい声が飛び交う。

「あの川北に比べると、そこまで大きくない感じだな」

 一旦素振りを止め、横井が感想を漏らす。

「ええ。その分、すばしっこそうですが」

 傍らの加藤が、警戒感を募らせる。

「ランナーが出たら、かき回されないようにしないと」

「なぁに、そう心配いりませんって」

 意外にもイガラシは、穏やかに言った。

「内野のサインプレーの練習なら、きのうとおとといの二日間でみっちりやりましたし。あとは……走られても慌てないことですよ。ね、丸井さん」

「おっ、おう」

 ふいに話を向けられ、丸井はムキになったふうに答える。

「もちろんよ。あの小室に、目にモノ見せてやるってんだ」

「ええ、その意気ですよ」

 イガラシは愉快そうに言った。

 ナイン達の様子を、谷口も素振りしつつ眺める。少なくとも表面的には、いつもと変わらぬ試合前。このまま普段どおりにプレーできれば……と、胸の内につぶやく。

「よう、谷口」

 その時、ブルペンから倉橋が帰ってきた。

「シートノックを見る限り、みんな動きはよさそうだな」

「うむ。昨年のように、体力で負けるってことはないだろう。松川の方はどうだ?」

「あ、ああ……ボールじたいは悪くないんだが」

 倉橋は苦笑いを浮かべた。

「ちと表情が硬い。どうも気負いすぎてるようだ」

 その返答に、谷口は不安がよぎる。

「そういえば倉橋。松川はフォームを気にしてたようだが、どこかバランスを崩してるんじゃあるまいな」

「いや、そこは問題ない」

 正捕手は小さくかぶりを振る。

「きっと精神的なものだろう。いちおう試合が始まるまで、体をほぐしておくように指示してはいるが」

 二人の視線の先。レフト線左側のブルペンにて、松川は控え捕手の根岸とストレッチを続けている。倉橋の言うように、さほど動作そのものに違和感はない。

「分かった。俺も試合中、声をかけるようにするさ」

 谷口の言葉に、倉橋は「助かるよ」とうなずく。

 その時だった。傍らのナイン達が、ふいにざわめき出す。数人が「なんだなんだ?」「どういうこったい」と首を傾げる。

 えっ……と思い、谷口も前方へ視線を戻した。

 眼前のグラウンド上。明善の一塁手が、他のメンバーより先にシートノックを抜け、なんとブルペンへ向かったのである。

「なにも、そう驚くことはあるまい」

 横井が気楽そうに言った。

「あの黒木ってファーストが、リリーフ投手も兼ねてるってことは、このまえのミーティングで半田が言ってたじゃないか」

「それは、そうなんですけど」

 しかし半田は、意外そうに目を見開く。

「これまでの登板は、すべて大差がついた終盤だったんです。それがこんなに早く……プレイボール前から準備するなんて」

 やがてブルペンにて、その黒木がエース天野と並び、投球練習を始めた。オーソドックスな、右のオーバーハンドである。一球、二球……と、快速球がキャッチャーのミットに飛び込む。ズドン、ズドンと音が鳴る。

「球質は、エースよりも重そうだな」

 戸室が感想を述べた。うむ、と倉橋も同意する。

「それにコントロールも悪くないぞ。やつがエースでも、おかしくない感じだが……たしか球種が少ないんだったな」

 ええ、と半田がうなずいた。

「エースとちがって、真っすぐとカーブしか投げられないんです」

「む。それだとたしかに、ねらい球をしぼられやすい」

 丸井が「だったら」と、割って入る。

「なんでこんなに早く? エースの調子が悪そうにも見えないですし」

 黒木の隣では、天野も投球を続けていた。こちらも右のオーバーハンドである。しかしナチュラルに変化するカーブ、シュート。さらにスローカーブ

「ま、フツウに考えりゃ」

 淡々と倉橋が答える。

「エースがつかまった時のために、いつでもリリーフできるようにってことだろうが」

「なーるほどっ」

 丸井はポンと手のひらを打つ。

「あの明善も、うちの打線を警戒してるってことスね」

「おいおい、感心してる場合じゃないぞ」

 正捕手は小さく溜息をつく。

「ミーティングでも話したが……やつらは昨年も、初めて八強まで進んだうちを格下扱いせず、そうとう研究してきてたんだ。今年も同様だろう。よほど気を引きしめてかからないと、前回の二の舞になっちまう」

 ナイン達の会話を、谷口はうつむき加減で聞いていた。本当にそうだろうか……と、胸の内につぶやく。

 倉橋の言うように、明善が我々を警戒しているのは、間違いない。しかし、狡かつな彼らのこと。もしやほかに、なにか奇策を用意してるんじゃ……

「キャプテン」

 ふとイガラシが、怪訝そうに問うてくる。

「どうしたんです? そんな浮かない顔して」

「あ……いや」

 谷口は首を横に振り、苦笑い混じりに答えた。

「倉橋の言うとおりだ。ほんの少しでもスキを見せれば、彼らは必ずつけ込んでくる。しかしだからといって、臆することもない」

 今度は全員へ向けて、語気を強める。

「むずかしく考えるな。いまやるべきことはなにか、自分にできることはなにか。ただそれだけを考えるんだ。いつもどおり、我々のベストを尽くそう。いいな!」

 キャプテンの檄に、ナイン達は力強く「はいっ」と応えた。

 

 

「つぎ、ショート!」

 掛け声と同時に、墨高の控え外野手鈴木が、ノックバットを振るう。

「へいへいっ」

「どんどんいこうぜ!」

 白球へ飛び付き、送球あるいは返球するナイン達の動きは、軽やかだ。

 そして一塁側ベンチ。対戦相手の練習を、明善ナインが見つめる。一見すると穏やかなムードながら、彼らの眼差しは鋭い。

「ハハ。やはり、いい守備してらぁ」

 長身の天野が、乾いた笑い声を立てる。彼こそ明善の主戦投手である。

「む。昨年と比べても、だいぶ動きがいいぞ」

 大柄な一塁手黒木が、吐息混じりに言った。

「というより……昨年うちと当たった時には、やつらすでに消耗しきってたからなぁ」

 二塁手の町沢が、警戒の目になる。

「もしベストコンディションなら、どうなっていたことか」

 そうだな、と天野も同意した。

「先輩達も墨高の底力を感じていたからこそ、どれだけ大差がついても最後まで油断しなかったものな。警戒するに越したことはないぞ」

「しかし……やつら相変わらず、小兵だな」

 こちらは少し暢気そうに、黒木が言った。

「あの見てくれじゃ、とても川北や三山を堂々打ち破ったようには見えねぇが」

 町沢が「ば、ばかっ」と、黒木の脇腹を小突く。

「やつらと見知りの者もいるんだぞ」

「おっと、いけね」

 二人の視線の先。ダッグァウトの隅でストレッチを続けていた小室が、こちらに振り向く。アハハ、と笑みを浮かべた。

「気にしないでくださいよ。同窓といっても、いまは敵同士ですから」

 バッテリーを組む天野が歩み寄り、相棒の肩に「よう」と手を乗せる。

「先輩や旧友との対戦で、やりにくいだろうが。なんとか切り替えてくれ」

「ええ、分かってます」

 小室は力強くうなずいた。

「しかし小室。あいさつくらい、してきたらどうだ?」

 穏やかな口調で、黒木が言った。

「久しく会ってないんだろう。俺達に気をつかうこと、ないんだぞ」

「いえ、けっこうです」

 一年生捕手は、きっぱりと答える。

「かつて仲間だったことも、いまは封印しなきゃなりません。なにせ墨高は、とても手ごわいですから」

「フフ。そこまで割り切っているとは、頼もしいな」

 満足げに、天野が目を細める。

「しかし小室。いつも言っているが、そう気負うこともない。おまえにできる精一杯のことをしてくれりゃいいからな」

「は、はいっ」

 小室は短く返事した。

 やがて墨高ナインも、シートノックを終えグラウンドから引き上げる。さらにその数分後、四人の審判団がバックネット手前に姿を現した。

 そしてアンパイアが、さっと右手を掲げる。

「両チーム集合!」

 合図と同時に、墨高そして明善の両校ナインが「いくぞっ」「おうし!」と気合の声を発し、グラウンドへ飛び出していく。そして互いにホームベースを挟み、素早く整列した。

「これから明善対墨谷の準々決勝を、明善先攻にて開始します。一堂、礼っ」

「オネガイシマス!!」

 挨拶が済むと同時に、後攻の墨高ナインが守備位置へと散っていく。一方、先攻の明善ナインは一旦ベンチに引き上げ、初回の攻撃に備える。

 

 

2.不穏な立ち上がり

 

 マウンド上。先発の松川が、思いきりよく速球を投げ込んでくる。バシッと、キャッチャーミットが小気味よい音を鳴らす。

「ナイスボール!」

 返球して、倉橋は苦笑いを浮かべた。

「だがいまのボールは、勝負所にとっておけ。練習球なんだし、ちょい力を抜けよ」

「……は、はい」

 ボールとは裏腹の、上ずった小さな声が返ってくる。

 なんでえ、まだ緊張してんのか。調子は悪くないし、なんたってあの川北とも渡り合えたんだ。もっと自信を持ちゃいいものを。

 倉橋はラストボールを捕り、二塁ベース上の丸井へ送球する。そして立ち上がり、各ポジションにつくナイン達へ呼び掛ける。

「しまっていこうぜ!」

 すぐに「おうよっ」と、快活な声が返ってきた。

 ほどなく、アンパイアが「バッターラップ!」とコールした。そして明善の先頭打者が、右打席へと入ってくる。

 長身ながら細身のバッター。その眼差しは、鋭い。

 こいつか。大会随一のセカンドと噂される、中町ってやつは。バッターとしても、ここまで打率六割。一発もあるようだし、注意しねえと。

 やがてアンパイアが、右手を高く掲げる。

「プレイボール!」

 試合開始を告げるサイレンと同時に、中町がバットを構える。その立ち姿を横目に、倉橋は思案を巡らす。

 半ちゃんの話じゃ、やや内角が苦手つうことだが……明善のことだ。データを逆手に取って、ヤマをはってくるかもしれん。もっとも立ち上がりは、あまり早いカウントから打ってこないとも聞いたが。とにかく、まず探ってみるか。

 初球。倉橋は、外角へカーブのサインを出す。

 このカーブは、ボールでいい。ちいとでも反応してくれりゃ、やつらのねらいも見えてくるだろうぜ。

 松川がサインにうなずき、ワインドアップモーションから投球動作へと移る。

 次の瞬間、倉橋は「なにっ」と声を発した。アウトコースへ外したはずのカーブが、真ん中高めに入ってくる。

 明らかな失投。中町は、躊躇なく振り抜いた。

「せ、センター!」

 マスクを脱ぎ捨て、倉橋は叫ぶ。

 打球はあっという間に、やや深めに守っていたセンター島田の頭上を越えていく。ワンバウンドでフェンスに当たり、跳ね返る。

「ボール、セカン……いやサード!」

 谷口が指示の声を飛ばす。

 セカンド丸井が中継へ走る。しかし彼が島田からの返球を受けた時、中町はスライディングもせず三塁を陥れていた。スリーベースヒット。

「くっ……な、なんて足だ」

 ボールを握ったまま、丸井は口元を歪める。

 まさかの一打に、呆然とする墨高ナイン。対照的に、明善の一塁側スタンドとダッグァウトは、沸き上がる。

「中町、ナイスバッティング!」

「いきなりノーアウト三塁たぁ、幸先いいじゃねえか」

「この調子で、畳みかけるぞ」

 ベンチにて、明善ナインがそんな会話を交わす。

「……た、タイム!」

 倉橋はたまらず、マウンドへ駆け寄った。

「オイオイ。いくら緊張してるからって、ありゃねえぞ」

 さすがに叱り付けてしまう。

「す、スミマセン……」

「まあ、すんだことはしかたない。ほれ深呼吸しろ」

 先輩に従い、松川はその場で一度深呼吸した。

「少しは落ち着いたか?」

「は、はい……」

 ミットで後輩の背中を軽く叩き、穏やかな口調で付け加える。

「いいか松川。なにも、そう気負うことはねえ。おまえが、ほんらいの力を出しさえすりゃ、おさえられない相手じゃないからな」

「……わかりました」

 倉橋はポジションに戻り、サードの谷口と目を見合わせた。互いに「一点は仕方ない」と、意思を疎通する。

 ほどなくタイムが解け、二番打者が打席に入ってきた。こちらは小柄な左バッターである。

 この川島ってやつも、五割近く打ってるが……小ワザも得意だったな。スクイズしたきゃ、すりゃいいさ。ここは確実に、ワンアウトを取るんだ。

 川島への初球。今度はアウトコース低め、真っすぐのサインを出す。引っかけさせて内野ゴロ。もし捉えられても長打にはならない、と頭の中で勘定する。

 果たして、松川は注文通りのコースに投じてきた。川島のバットが回る。

 パシッ、と快音が響く。痛烈なゴロが、一塁線を襲う。飛び付いたファースト加藤のミットの下を、ボールはすり抜ける。

「フェア!」

 一塁塁審が、手前の白線を指差す。打球はライト線を転がり、さらに切れてファールゾーンのフェンスに当たる。またも長打コース。

「ボール、サードだっ」

 再び谷口の指示。ライト久保と丸井の素早い中継プレーにより、三塁へ向かいかけていた川島は「おっと」と慌てて二塁へ引き返す。しかしその間、三塁走者の中町は悠々とホームベースを踏んだ。明善があっさりと、先取点を奪う。

 おかしいぞ……と、倉橋は胸の内につぶやく。

 川北のバッターでさえ打ちあぐねた速球、それもアウトコースの低めを、引っぱって二塁打されるなんて。いまの二番は、そこまでパワーがある打者でもねえのに。これは、よほど球威がなかったつうことだ。

 眼前のマウンド上。松川は落ち着きなさげに、ロージンバックを拾い上げる。その手元に、パタパタと白い粉が舞う。

 しかし、どういうこった。試合前まで、ちと表情がさえなかったこと以外は、まったく問題なかったのに。肩肘を傷めてるなら、ちょっとしたフォームのちがいで、すぐ分かるはずだが……

 悩む倉橋の傍らで、次打者の三番板倉が素振りを繰り返す。彼も左バッターだ。さほど大柄ではないが、スイングは鋭くそして柔らかい。

 強打者つうより、好打者っていうタイプだな。この後の四番と並んで、かなりの打点を稼いでるらしいが。まったく、さすが気の抜けない打線だぜ。

 その初球。倉橋はわざとアウトコースへ、大きくミットを外して構える。

 相手のことより、まずこっちのことだな。松川、いまバッターは気にするな。しっかり腕を振って、思いきり投げ込んでこい。

 後輩はサインにうなずき、今度はセットポジションから投球動作を始めた。グラブを突き出し左足を踏み込み、右腕をしならせる。

 バシッ。倉橋のミットが、小気味よい音を鳴らす。

「ナイスボール! いまのは、いいタマだぞ」

 そう言って返球した。松川が「はい」と、僅かに口元を緩める。一方、倉橋は安堵しつつも、さらに困惑した。

 いまのボールが投げられるってことは、故障じゃなさそうだ。とすると……やはり気負いで、力んじまってたのか。

 二球目も、アウトコース低めの真っすぐ。ただし「つぎはここよ」と、倉橋はストライクぎりぎりのコースを要求した。む、と相手はうなずく。

 松川の投球は、その注文通りのコース。板倉のバットが回る。

 快音と同時に、痛烈なゴロが三遊間を襲う。松川が「しまった」と顔を歪めかけたその時、サード谷口が横っ飛びして、グラブの先に捕球した。そして片膝立ちになり、二塁走者を一度牽制してから、素早く一塁へ送球する。

「ナイスサード!」

 倉橋が声を掛けると、谷口は微笑む。

「いいぞバッテリー。その調子で、思い切っていこうよ!」

 おうよっ、と正捕手は応えた。

 続く四番打者は、先ほどリリーフ登板の準備をしていた黒木だ。重い球質のボールを投げ込むだけあり、迫力ある体躯である。

 こりゃまた、丸太のような腕しやがって。この黒木も打率五割、まえの試合ではホームランも打ったんだっけな。

「……ボール!」

 アンパイアのコール。相手の四番に対し、バッテリーは慎重に攻めた。一球目、二球目とアウトコースの際どいコースを突く。しかしいずれも見逃され、ツーボール。

 くっ……選球眼も悪かねぇな。かといってストライクを取りにいったところを、痛打されるのもコトだ。一塁が空いてるし、ここは歩かせるか。

 倉橋は立ち上がり、はっきりと敬遠を指示した。四つ目のボールを捕球すると同時に、アンパイアが「ボール、フォア!」と一塁ベースを指さす。

 ワンアウト一・二塁となり、迎える打者はエース天野である。

 倉橋はマスクを被り、ホームベースやや後方に屈み込む。その傍らで、天野は二、三度軽く素振りしてから、ゆっくりと右打席に入ってきた。

 つぎの五番は、エースの天野か。さほど打率は高くないが、けっこう勝負強いって話だったな。しかし気味悪いほど、脱力してやがる。こういう場面では、あまり迎えたくないタイプだぜ。さて、どう攻めるか。

 束の間思案した後、倉橋はサインを出す。インコース低めの真っすぐ。

 データでは、内角低めが苦手なようだし……そこを中心に攻めていくか。引っかけさせて、併殺に取れれば理想的だが。

 松川はサインにうなずき、一度二塁へ牽制球を放る真似をしてから、再びセットポジションにつく。そして投球動作を始めた。

 その瞬間、天野はバットを寝かせた。

 谷口、松川、加藤の三人が同時にダッシュする。送りバントと思いきや、天野はボールが当たる寸前にバットを引く。アンパイアの判定はストライク。

「……もしや、こいつ」

 倉橋は、ひそかにつぶやく。嫌な予感がした。

 続く二球目。バッテリーは、インコース低めの真っすぐを続けた。ところが天野は、またもバントの構え。そしてやはり寸前で引く。これでツーストライクとなる。

 やはり。この天野ってやつ……松川が不調と見て、揺さぶりをかけてやがる。

「松川!」

 立ち上がり、マウンド上の後輩へ告げる。

「こいつにかまうな。もしバントしてきても、内野で処理する」

「は、はいっ」

 後方から「松川さん」と、イガラシも声を掛ける。

「バントしたいなら、やらせましょう。ただでアウト一つくれるってんですから」

 そうよ、と丸井も言葉を重ねる。

「ベースカバーは任せときな。川北戦のように、思いきっていけ!」

 フフ、と思わず笑みがこぼれる。あの二人、さすが場慣れしてるな。これなら、向こうがなにか仕かけてきても、慌てず対応できそうだ。

 倉橋は再び、正面を向く。そして「む」と目を見開いた。

 マウンド上。松川がしきりに、手の甲で額を拭っている。大粒の汗が頬を伝い、後から後から滴り落ちていく。

 なんだ、松川のやつ。あんな汗びっしょりになっちゃって。いくら暑いとはいえ、まだ立ち上がりだぞ。

 迎えた三球目。なんと天野は、始めからバントの構えをした。

「気にするなよ、松川。バントは俺達に任せろ」

 そう言いつつも、胸の内に不安がよぎる。倉橋はちらっと、打席の天野を見やった。ほとんど無表情。なにを考えているのか、その顔色からは読み取れない。

 分かっちゃいたが、つかみどころのないチームだぜ。昨年やられたのは、どうやら俺達が消耗しきってただけじゃ、なさそうだ。

 ほどなくセットポジションから、松川が投球動作へと移る。

 この瞬間、天野は一転してヒッティングの構えをした。そしてサイン通りに投じられたインコース低めの速球を、掬い上げるようにして打ち返す。

「……れ、レフト!」

 倉橋の声を待たず、レフトの横井は背走していた。しかし打球はその頭上を越え、ダイレクトでフェンスに当たる。エンドランが掛かっていたらしく、すでに二人の走者はスタートを切っていた。

バックホーム……いや、投げるなっ」

 谷口が叫ぶ。横井からの返球が、ようやく中継のイガラシへと渡った時、すでに二人の走者は生還していた。二点タイムリーツーベースヒット。

 湧き上がる一塁側スタンドとダッグァウト。

「よく打ったぞ、天野!」

「見事な先制パンチだぜ。いきなり三点とは」

「これで墨谷も、ちっとはおとなしくなるだろう」

 明善応援席から、そんな声が聴こえてきた。

 バックスクリーンの上部。スコアボードの一枠がパタンと返り、明善の得点を示す「3」の数字が刻まれる。

「……くそっ、やられた」

 ボスンと、倉橋はミットに右拳を打ち付けた。

「低めの速球を、あそこまで持っていかれるとは……やはり球威が」

 その時である。

「た、タイム!」

 ふいに一声発したのは、イガラシだった。

「松川さん、倉橋さん。ちょっと」

 そしてボールを持ったまま、こちらに駆けてくる。なにやら血相を変えていた。倉橋は「どうした?」と走り寄る。

 マウンドにて、松川と三人で集まる格好となった。

「こ、これ……」

 後輩がボールを差し出す。その傍らで、松川はうつむき加減になる。

「ボールがどうし……えっ」

 倉橋はそれを受け取り、絶句した。

 イガラシに手渡された、ついさっき松川の握っていたボールは、べっとりと血に染まっていたのである。

「こ、これって……オイ松川!」

 つい怒鳴り付けてしまう。後輩は観念したように、無言で右手の指を開く。その中指と人差し指は、血豆が破れ出血していた。

「……ああ」

 溜息が漏れる。

「どうりで試合前……ボールは悪くないのに、なんだか顔色がよくなかったわけだ。おまえ、ずっと隠してたんだな」

 はい、と松川は力なくうなずいた。

「きっと連日の投げ込みが、すぎたせいです。先輩に言われたとおり、もう少し加減しておけばよかったのですが……スミマセン」

「ま、しかたないさ。しかし……こりゃ参ったな」

 倉橋は苦笑いを浮かべ、こめかみを人差し指でポリポリと掻く。

 

 

「うわっ。いきなり三点かぁ」

 中山が頭を抱え、空を仰いだ。正午近くになり、日射しはさらに強さを増していく。

 三塁側スタンド。墨高応援席の一角に陣取る中山、田所ら野球部OBの面々は、皆一様に顔を曇らせた。思わぬ先制パンチに、彼らだけでなく周囲の観客達から、悲鳴と溜息の入り混じった声が漏れる。

「なんだよ松川のやつ。今日は、本調子じゃねえのか」

 大柄な山口が、そう言って一つ吐息をつく。

「あれだけ制球がバラついてちゃ、このレベルの相手には打たれるわな」

「いや……この五番への投球は、そう悪くなかったが」

 同じ投手の中山は、後輩を庇う。

「あの低めをものの見事に打った、向こうをホメるべきだろう」

 傍らで、太田が「それにしても」と細い目を見開く。

「初回に三点てのは、昨年やられた時と同じ展開だな。表とウラのちがいはあるけど」

「おい、ヘンなこと言うなよ」

 中山はやや声を荒げる。

「縁起でもねえ。試合はまだ、始まったばかりなんだぞ」

「うるせーな。ほんとのことを言ったまでじゃねえか」

「それがシャクにさわるってんだよ」

 なにいっ、と太田が睨み返す。

「まぁまぁ二人とも」

 気のいい山本が、なだめるように言った。

「ここで俺達が言い争っても、しようがないじゃねえか」

「そ、そりゃそうだけどよ」

 中山は唇を尖らせる。

「落ちついて見られる展開じゃないし」

「中山。忘れてないか」

 フフ、と山本は笑みを浮かべる。

「率いるのは、あの谷口なんだぜ。やつがこれぐらいの劣勢で、ずっこけるような男じゃないってことは、おまえもよく知ってるだろ」

 さすがに中山は「うむ、たしかに」とうなずく。

「ねえ、田所さん」

 前席の先輩にも、山口は声を掛けた。ところが田所は、渋い表情で眼下のグラウンドを凝視したまま、反応しない。

「……た、田所さん?」

 山口がもう一度呼び掛けると、ようやく「あ……ああ」と応える。

「もちろんさ。こんな状況から、いままで何度もひっくり返してきたもの」

 少し笑って、田所はさらに付け加える。

「それより。オメーらがそうやって、鳩が豆鉄砲を食ったような顔してちゃ、やつらに力を与えられねえぞ。ほれ、こんな時こそ応援してやるんだ」

「は、はいっ」

 山本と中山は、揃って返事した。そして「ぶっとばせー」「やっつけろ」と少々間の抜けた声援を送る。あらっ……と、太田と山口がずっこけた。

 視線をグラウンドへと戻し、田所は胸の内につぶやく。

 どうもヘンだと思ったら……谷口やほかの数名以外、苦しむ松川に声をかけるやつがいないじゃねーか。川北戦であんなに一丸となってたチームが、今日はなんだかバラバラだぞ。こりゃ想像以上に、深刻なのかもしれないな。

 マウンド上には、松川と倉橋。さらに谷口とイガラシ、丸井、加藤の内野陣が、バッテリーの二人を囲む。誰もが険しい表情だ。

 小さく溜息をつき、田所はぐっと右拳を握る。

 谷口のやつ「なんとかします」なんて言ってたが、ほんとに平気なのか。ほかの連中も、オメーら三年間の集大成なんだぞ。このまま終わっちまっていいのかよ……

「外野!」

 その時である。マウンド上の谷口が、さっと右手を掲げる。どうやらナイン全員を集めるつもりらしい。キャプテンの声に、外野の三人が走り出す。

 

 

3.キャプテンの檄

 

「ああ、こりゃひどい」

 血豆の破れた松川の指先に、横井が顔をしかめる。

「どうりで、あんなカンタンに打たれるわけだ。すぐに交代しないと」

 うむ、と加藤も同意する。

「気の毒だが……手負いの状態でおさえられるほど、明善は甘くないからな」

「そんなことは問題じゃない!」

 ふいに怒鳴ったのは、キャプテン谷口だ。

「松川は少しでもよいボールを投げようと、一所懸命がんばってたじゃないか。なのに二、三人をのぞいて、誰も声をかけてやらないとは、どういうことだっ」

 いつになく怒りの形相である。

「苦しむ仲間を助けられない。そんなチームでいいのか!」

 周囲のナイン達は、さすがにビクっとして、背筋をぴんと伸ばす。

「す、スマン松川」

 横井が詫びる。手負いの二年生投手は、短く「いえ」と返事した。

「……し、しかしキャプテン」

 冷静な口調で、丸井が言った。

「どっちみち、こんな手負いでは……続投は厳しいんじゃ」

 谷口は「どうなんだ?」と、松川に問いかける。

「松川。おまえの正直な気持ちを、言ってみろ」

 しばしの沈黙の後、松川は目を見上げる。

「……行かせてください」

 きっぱりと答えた。周囲は「ええっ」とざわめく。

「ここで降板すれば、ローテーションに影響が出て、準決勝に万全で臨めなくなります。そうなると、あの谷原には太刀打ちできません」

 横井が「なに言ってんだ!」と声を荒げる。

「今日負けたら、つぎもないんだぞ」

「いや、横井」

 谷口が割って入る。

「われわれの目標は、あくまでも甲子園だ。ここで勝っても、準決勝で試合にならないようじゃ、意味がない」

「け……けどよ、谷口」

 なおも横井は食い下がる。

「リクツは分かるが、あまり点差をつけられちまうと、ばん回がむずかしくなるぞ」

 谷口は「分かってる」とうなずき、再び松川と目を見合わせる。

「そうだな……四点までだ。それ以上に取られそうなら、たとえこの回でも代える」

 当人より先に、加藤が「えっ」と目を見開く。

「四点までって。もう、あと一点しか」

「だいじょうぶです」

 口元に笑みを浮かべ、松川は答えた。

「高めの制球はむずかしいですが、速球とシュートを低めに集めるくらいなら、どうにか。さっきの五番には、ねらったコースより少し高かったので、もっと低く投げます」

「うむ。その意気だ、松川」

 少し口調を柔らかくして、谷口は後輩を励ます。そして全員の顔を見回した。

「彼の闘志を、後押ししてやろうじゃないか。みんなで松川を助けるんだ。いいな!」

 ナイン達は、力強く「はいっ」と声を揃えた。

 

 

 やがてタイムが解かれ、再び野手陣は各ポジションへと散っていく。

 倉橋がマスクを被り、屈むのと同時に、明善の六番打者小室が右打席へと入ってきた。一年生のわりに大柄な少年は、快活に「おねがいしますっ」と一礼する。

「ど、ドウモ」

 短く返事して、倉橋は思案を巡らせた。それにしても……と、胸の内につぶやく。

 松川のやつ、変わったな。一年前はまったく同じ状況で、怖じ気づいて自ら降板を申し出てた男が。あいつもだんだん、次期エースとしての自覚が芽生えてきたようだ。

 横目でちらっと、バッターの握りを見やる。

 ほう、短くバットを持ったか。いかにも一発のありそうな体つきだが……なるほどイガラシの言うように、堅実なタイプらしい。さほど怖さはないが、こういうピンチの場面では、なかなか厄介だぞ。

 アンパイアが「プレイ!」と右手を掲げた。ワンアウト二塁からの試合再開である。

「……まず、ここよ」

 初球。倉橋はアウトコース低めに、シュートのサインを出した。松川は「む」とうなずき、セットポジションから投球動作へと移る。

 果たして――投球は要求したコースより、内側に入ってきた。倉橋は唇を歪める。

「うっ。甘い……」

 小室のバットが回る。バシッ、と小気味よい音がした。速いゴロが松川の足元をすり抜け、二塁ベース右を破る。センター前ヒット。おおっ、と一塁側の明善ベンチが湧き立つ。

「ボールバック!」

 谷口が叫び、ファールラインを出てベースカバーに下がる。その間、二塁走者の天野は三塁を蹴り、一気にホームへ突っ込んできた。

 センター島田が鋭いダッシュから、やや上体を屈めて捕球する。

「中継……いや、直接ホームだっ」

 丸井の指示よりも早く、島田は捕球した勢いのままバックホームした。明善の三塁ベースコーチャーが「つ、つっこめ!」と叫ぶ。

 ワンバウンドのストライク返球が、倉橋のミットに吸い込まれた。そこへ、ランナー天野の左手が伸びてくる。本塁上のクロスプレー。そしてアンパイアの声。

「……あ、アウト!」

 ワアッ、と歓声が起こる。倉橋はすかさず、二塁ベース上へ転送した。

「し、しまった」

 すでに二塁を回り、三塁をも伺っていた小室は、完全に逆を突かれる。飛び付いたその背中を、セカンド丸井のグラブがはらう。

「アウト! スリーアウト、チェンジ」

 二塁塁審のコールと同時に、墨高ナインはベンチへと駆け出す。三失点を喫した直後にも関わらず、その足取りは軽い。

「ナイスプレーよ島田!」

 横井の一声に、島田は「ドウモ」と照れた顔になる。

「さすが倉橋、ナイスブロック。松川もよく投げたぞ」

 キャプテン谷口が朗らかに言った。一方、小室は膝立ちになり、右拳で土を叩く。

「……く、くそうっ」

 その頭上。丸井が「どうだ見たかっ」と、雄叫びを上げる。

「ま、丸井さん」

「あわよくば、つぎの塁を……と思ってたんだろうが、そうは問屋がおろさねーぜ。やられっぱなしで、終わるわけないだろう」

 挑発的に言いながらも、丸井は右手を差し出す。フフと笑みを浮かべた。

「しかし初球から、思いきりよくねらったな。その調子で、遠慮せず向かってこい」

「は、はい。そちらこそ」

 小室は立ち上がり、ぺこっと一礼した。

 

<次話へのリンク>

stand16.hatenablog.com

 

 

※感想掲示

9227.teacup.com

 

【各話へのリンク】

stand16.hatenablog.com