おせち料理は好きじゃない | 5児ママあこさん

5児ママあこさん

今あるお金で幸せに暮らす「お金の回し方(ごきげんビジネス出版)」著者 いとうあこのブログ

おせち料理好きではなかったので、今までなんとなく避けてました〜



このままではまずいような気がして、思い切ってレッスンにお申し込みしました。



そして、今日のレッスンに参加してみて、おせち料理が苦手な理由がわかったんです!



おせちって甘ったるいじゃないですか?



あの甘さが子供の頃から苦手で…。



でも今日のあこさんレシピのおせち料理を食べてみて、気がつきました。




砂糖を使わなくても、おせち料理って作れるんですね!



おまけにめちゃくちゃおいしい!



感動しました!



この味なら、再現できるし、毎年作れそう



あこさん本当にありがとうございました!





昨日は、所沢のマンマキッチンさんにて、おせち料理レッスンでした。



早朝の飛行機でレッスンに参加させていただき、たくさんの方の笑顔に触れることができました。



おせちを購入するムードは、この20年ぐらいでしょうか?



私たち母親世代は手作りが当たり前。



売っているおせち料理なんてなかった時代。母親世代は苦痛に思いながら、必死に作っていたのかもしれないし、楽しく料理していたのかもしれない。


そんな悲喜こもごものおせちが、時代の流れもあって形こそ残っているものの、オードブル化して三が日食べる人が少なくなってしまいましたね。



私の考えるおせち料理は、三日間食べ続けること!



そのためには、砂糖たっぷりの甘いおせちでは飽きてしまうし、体にも悪い。


極力シンプルにすることで、美味しく三日間食べられる、まさに先人の知恵を具体化したレシピです。


おせちが作られなかった理由の1つに、段取りのめんどくささもあるでしょう。



その不安は、段取り一覧表で解消できるようになっています。


いつ何を買って、いつ何を仕込むか


それさえわかれば、おせち料理は簡単。



そんな段取りも含めたおせち料理レッスンを開催しています。



所沢マンマキッチンhttps://ameblo.jp/manma-kitchen/entry-12420146293.htmlさんの年内のおせち料理の申し込みは終了されているようですが、キャンセルがあれば入れるかもしれません。関東地方でご興味なる方はぜひお申し込みしていただきたいです!



昨日の受講生が、「これなら絶対私にもできるわー」とおっしゃってくださった内容ですので、必ず再現できるはずです。自信を持ってお勧めします。


10人を超える生徒さんの下ごしらえ、準備、おもてなしそのすべてをこなされた高瀬先生には、感謝の気持ちしかございません。


一緒にお手伝いくださった生徒様方を始め、レッスン開始前から送迎等のお手伝い、会場のお手伝い、下ごしらえなどたくさんの生徒様。本当にありがとうございました。


生徒様にに支えられ、20年続いてきた料理教室マンマキッチンさん。


これからも時々お伺いするかと思います。関東地方の主婦の方の負担を少しでも軽くするべく、おせちを含め、主婦アカデミーの家食料理のコツ。どんどん広めてまいります。


家食講座にご興味のある料理教室の先生。
出張しますので遠慮なくメッセージくださいねーーーっ爆笑







芦屋のおせち料理レッスン
12月22日
12月28日
どちらも満席です。


キャンセルが出たらお知らせいたしますね。
どうぞよろしくお願いいたします。