冷凍保存作り置きで時短料理!@a_min296さんに学ぶ「時短料理テクニック」!

The following two tabs change content below.

あみん

現在育休中の3児の母です。 インスタグラムを通じて「時短料理」「節約生活」「家計管理」などを中心に発信しています。 そして次男出産で育休中の今、小さい子供がいて私と同じ外で働けない主婦の皆さんにできる「自宅で稼げるお小遣い稼ぎ」なども紹介しています。 私自身がどこにでもいる普通の主婦なので、誰にでもほんの少しの工夫でできる暮らしのアイディアなども幅広く紹介させてもらってます!

ママテク(@mamateku)をご覧のみなさま、はじめまして。

5歳娘、3歳長男、1歳次男、3人の子供を持つ母で現在育休中のあみんと申します!

家計管理や料理記録を残すことや、日々のアイディアを投稿することで、少しでも誰かのお役に立てればという思いから始めたインスタグラム(@a_min296)。

ありがたい事に現在5万人以上の方にフォローしていただき、参考にしてもらっていると思うとますますやる気になってしまう私であります(笑)

忙しい主婦の皆様へ。

今回は毎日必ずこなさなきゃいけない食事準備について、少しでも時短になるように私流ではありますが情報を提供したいと思います!
お役に立てれば幸いです。

冷凍保存を取り入れて1日15分時短に!

フルタイムワーママ時代に時間に追われ、

あみん
どうすれば毎日無駄がなく簡単に料理をこなせるのか?
と日々時短レシピを研究してきました。

でもただ時短できればいいというわけでなく、やっぱり家族には美味しいご飯を食べてもらいたいので味も重要になってきます。

そして日々の研究の末にたどり着いた、 こだわりの「時短+味」この二つを達成したのが【冷凍保存】でした。

メインとなるお肉、お魚は調味料に漬けて『下味冷凍保存』。

野菜は用途に合わせて切っておき、使いやすいように『冷凍保存』。

【スポンサードサーチ】

メインと野菜を一緒に下味冷凍して、食べる時に解凍して、焼くだけ煮るだけのこちらも下味をつけての冷凍保存。

これを休日に1週間分仕込んでおき、食べる前日に「冷凍庫→冷蔵庫」に入れ替え自然解凍します。

すると当日は焼く、煮る、蒸す、温めるのいずれかだけの簡単ご飯が完成します。

では実際この方法でどこまで時短になるのか?

毎日1から野菜を切って、調味料を計り味付けをする。
焼いたり煮たりで盛り付けて完成!

これではよほど手の抜いた料理以外なら最低でも30分以上はかかってしまいます。

ところが一度にまとめて1週間分仕込めば、仕込み時は1時間程度かかりますが、日々の料理は盛り付けまで約15分ほどです。

冷凍保存を取り入れるだけで、なんと1日15分もの時間を短縮できちゃうわけなんです。

我が家の買い物は基本1週間に1回(後ほど詳しく話します。)
お肉やお魚の値引き時間に出向き、まとめ買いします。

買ってきたその日にメインのお肉、お魚は下味冷凍、もしくは下処理を済ませ、野菜も全て下処理を済ませます。

夕食の冷凍保存例

例えば、最近の冷凍はこちらになります。

保存期間1ヶ月程度

こちらは家族4人、4食分です。

全て豚肉ですが、同じ豚肉でも下味さえ変えれば、こんなにたくさんの料理が楽しめます!

そして下味冷凍は日々の時短になるだけではなく、味も染みて”美味しい”という更なるメリットもあるんです。

野菜も一緒のジップロックに冷凍する場合は、レシピによってお肉半分、野菜半分で分けて冷凍しておくと、しなしな感が多少気にならなくなるかもしれません。

前日に冷蔵庫に移して自然解凍して、あとは焼くだけ!
(肉じゃがは凍ったまま、だし汁に入れて使用)

汁物MIXは凍ったままお湯に入れて使います。

お好きな具材を切って冷凍しておき、食べるときに粉末出汁の素と、味噌を入れるだけで簡単汁物完成です!

野菜の冷凍保存例

そして野菜は使い方に合わせて冷凍保存。

保存期間3週間程度

こうしておけば使いたいときに使いたいだけ使うことができるので、とっても便利です!

アスパラは凍りきる前にバラバラにしておくと後々1本づつ取り出しやすいです。

野菜は解凍せずに凍ったまま調理に使うことが多く、簡単な下処理での冷凍が可能で、保存期間もぐっと伸びるのも魅力的です。

朝ごはんも冷凍保存!

続いて朝ごはんも、ただオーブンで焼くだけで食べれるように好きな具材を乗せてピザを冷凍してます!

保存期間3週間程度

冷凍庫から取り出しオーブンに入れて5分セットするだけの楽チン朝ごはんです。

1分1秒大切な忙しい朝にはとても有り難い時短レシピになります!

ツナやキノコなどを乗せておくのもなかなか美味しくてオススメですよ。

目的別・冷凍保存例

そしてこちらは目的別冷凍保存。

保存期間1ヶ月程度

こちらは解凍しないで冷凍のまま使用します。

分量も保存するときに分けてるので、そのまま鍋やフライパンに入れるだけ。

下味冷凍しておいて前日に解凍したお肉と一緒にこちらを炒めれば、手のかかる野菜炒めや回鍋肉が簡単に完成します!

ナポリタンの冷凍保存は、湯がいたパスタにこちらの冷凍ナポリタンと一緒に炒めて、ケチャップ、ウスターソースのみでの味付けです。

冷凍ナポリタンは、この日はハンバーグの添え野菜に使用しました。

おうちごはんには盛り付けも大切。
有るのと無いのでは見た目が全然違いますよね!

切って冷凍してるので、使いたいときに入れて一緒に焼いて盛り付けるだけで、見た目のオシャレさがガラッと変わりますよね!

こちらはお弁当のおかずにもオススメですよ。

常備菜=冷蔵つくおきもフル活用で時短!

そして冷凍保存だけでなく、すぐに食べれるように【常備菜=冷蔵つくおき】も日々活用するようにしています。

最近のつくおきはこちら。

保存期間は5日以内

調理時間7品で約1時間半ほどです。

買い物に行った日にまとめて調理するようにしています。

冷蔵保存は副菜として食卓に出しているのですが、こうやって用意しておくと、食事の時はお皿に乗せて並べるだけなのでとっても楽チンです。

オカズの品数が減ると栄養バランスが偏ってしまいがちなので、私は基本1汁3菜~4菜を心がけています。

時間がなくてなかなか難しかった時期もあったのですが、つくおきを取り入れることで、忙しい毎日でもこの様にこだわりを実現することができています。

時短料理には”整理整頓”も大切!

そして時短料理には”整理整頓”も大切になります。

いくら食材を準備しておいても、取り出す時に何がどこにあるか分からず、探すのに時間を取られていては全く時短になりませんよね!

使いたい時にパッと取り出せるように分かりやすく保管しておくのも、時短料理のポイントの一つです。

ちなみにこちらは現在の我が家の冷凍庫です。

食材によって収納方法は変わってきますがベースはこんな感じです。

セリアで購入したダブルクリップにシールを貼って名前を書きます。

処理が完成したらパッと見てすぐに分かるようにこんな感じでジップロックにクリップを挟みます!

冷凍は金属トレイに乗せて新鮮凍結で急速冷凍。

完全に冷凍できたら下味冷凍スペースへ、クリップを上に向けて移動します。

クリップを上に向けて冷凍庫で収納する事で誰が見てもすぐ分かり、間違えずに食べたいものを取り出すことができますよね!

野菜も同様クリップを取り付け、上に向けて冷凍スペースへ。

これで使いたい料理を迷うことなくパッと見てすぐに取り出せるので、とても分かりやすくて便利です。

この冷蔵庫、冷凍庫を開ける回数を減らして更には開けている時間も短くすることによって、時短プラス電気代の節約にも繋がっていきます。

1つの工夫で1+1が2にも3にもなり、大きな節約になっていきます。

後は何でもかんでもまとめて一気にしておき、一手間かけるだけで後は楽チン、美味しい料理で1週間を乗り切ることができます!

自家製のパラパラ冷凍チャーハンの作り方

そしてよくスーパーで冷凍食品コーナーに並んである、レンジでチンするだけで食べれる冷凍チャーハン。

冷凍庫にあると食べたい時にレンチンしてすぐに食べれるので、とても便利ですよね。

そして何よりパラパラしてて味もとても美味しいので、我が家も以前は冷凍庫に必ず1つストックしておく様に購入してました。

でも問題は少しお値段がするところ…。

チャーハンって家で作ったら原価も安いのになと思うと、買うのがなんとなく勿体無く感じてしまい、なんとか自宅でできないものかと冷凍保存にチャレンジしてみました。

そしてついに自家製のパラパラ冷凍チャーハンが完成しました!

いつものチャーハンを作り、冷めたらジップロックに入れてできるだけ平らにして密封します。

金属トレイを準備。

上に乗せ急速冷凍します。

2時間ほどたって半冷凍になれば全体的に揉みほぐします。

再び冷凍庫へ。

1時間後再び揉みます。

保存期間は1ヶ月

この作業を2回行うことでご飯がパラパラになり食べる時に美味しさが増します。

調理する時は以下の方法でレンチンすれば更にパラパラさが増しますよ!

我が家は子供がチャーハン大好きなこともあり、この方法でよく冷凍炒飯をストックするようになりました。

揉んだりするといった少し手間はかかるかもしれませんが、買っているのと比べると半分以下の金額で保存できるので、節約にはもってこいの冷凍保存レシピになります!

そしてパラパラ状態で冷凍してるので、好きな時に好きな分だけレンチンして食べれるのでとっても便利なつくおきです。

やっぱり自家製チャーハンってとてもおいしいですしね!

重要なのはご飯を卵できっちりコーティングするのがポイントです。

ちなみに私は炒飯の味付けはいつも、クックドゥさんから発売されている『香味ペースト』これ一本。

とてもいい味出してくれるので、塩胡椒も鶏ガラもごま油も短縮させてもらってます。

しかもこの香味ペースト、中華系の料理にはなんでも使えるんじゃないの!?っていうぐらいに用途が多彩です。

既にお伝えしているチャーハンは当然なんですが、中華スープに野菜炒めetc…。

相当用途は多いので時短には欠かせない一本です。

そしてこれ一本に絡んでおまけなんですが、私が重宝してるのが時短料理の中でも最高の時短になるこれ。

エバラさんから発売されております《すき焼きのたれ》

パッケージにも書いてある通りこれ一本あれば「いろいろおいしく」

肉じゃが、牛丼、炒め物、煮物など料理の範囲に幅広く活用できるので常に冷蔵庫にストックしてあります!

子供も大好きな味なのでよくこちらを利用して食卓に出すことも多いです!

使う調理器具を減らして時短に!

上記の写真を見てください。

こちらの3品を作ったのですが、なんとこの3品を作るために使用した調理器具はピーラーの一本だけです。

調理する時間を短縮するのはもちろんのことなんですが、使用する調理器具を減らして洗い物を減らすという事も時短に繋がります。

包丁とまな板を使用して調理するって意外と大変ですよね?

しかもピーラーで剥くという作り方になりますので、料理の苦手な方でも絶対と言って良いほど出来ると思います。

薄切りになりますし味も染み込みやすいのでおススメですよ!

追加の一品やちょっとおつまみが欲しいなって時にいいです。

では作り方です!

きゅうりと大根のごま味噌合え

材料
大根..5センチ
きゅうり..一本
ごま..大さじ2
味噌..大さじ2
砂糖..大さじ1
顆粒だし..少々
作り方
  1. 大根は皮をピーラーで剥いたあとにピーラーで薄く切る
    きゅうりもピーラーで薄切りに
  2. 耐熱容器に入れて、ラップをしてからレンジで600w 1分
  3. 冷ましてよく絞ったらきゅうり、調味料と混ぜる

完成!

人参のマリネ

材料
人参..半分
オリーブオイル..大さじ1
レモン汁..小さじ2
砂糖..小さじ1
塩..少々
黒胡椒..少々
作り方
  1. ピーラーで皮を剥いて人参をピーラーでスライス
  2. ボウルに①と調味料を入れて混ぜ合わせる

完成!

きんぴらゴボウ

材料
ごぼう..1本
人参..3分の1本
ごま油..大さじ1
酒..大さじ2
みりん..大さじ2
醤油..大さじ1
砂糖..大さじ1
顆粒和風だし..小さじ2分の1
ごま..適量
作り方
  1. ごぼうはピーラーで薄切りにし、軽く水に浸けて水気を切る
    人参はピーラーで皮を剥いてピーラーで薄くスライスする
  2. ごま油を熱したフライパンでごぼうを炒め、しんなりしたら人参を入れて更に炒めていく
  3. 調味料を入れ、汁気がなくなるまで中火で炒める
  4. ゴマを入れて全体になじませる

完成!

一度は皆さんもお試し下さい!本当におすすめです。

節約になる買い物術

そして最後になりましたが、初めに少し書いた節約の一つとして私がこだわっているのが買い物方法です。

我が家はちょこちょこ買いはせずに、1週間に一回まとめ買いをするようにしています。

レシピを決めて買い物に行くのではなく、買い物に行った時に安かったものを購入してレシピを決めるようにしています。

元々は働いてて時間がなかったという事ではじめたまとめ買いですが、現在の育休中にちょこちょこ買いをして家計簿を照らし合わせると、見事にまとめ買いをしている時の方が食費が安かったんです。

人ってなぜか

  • 本日限定
  • 特売品
  • 在庫限り
って言葉に弱いんですよね。

この文字が目に飛び込んでくると買わなきゃいけない気持ちになっちゃうのは私だけでしょうか?笑

その場では思わず買ってしまっても、それは本当に必要なものではない事に後々気づき、結局使わなかったこともありました。

ちょこちょこスーパーに出向き、ちょこちょこ余計なものを買うより、1週間に一回安いものをまとめ買いして買ったものでレシピ考え、スーパーには極力出入りしない。

これが一番の節約につながりました。

そのことに気づいてから、現在では育休中の専業主婦でも基本はまとめ買いをするようにしています。

他にも買い物に関して工夫してることは色々ありまして、お腹をいっぱいにしてから買い物に行ったりもします。

これは何故かと言いますと、お腹が一杯になっていますと言い方は悪くなってしまいますが、なにも美味しそうに見えなくなります(笑)

お腹が空いてる時は本当になんでも美味しそうに見えてしまいませんか?

こういう風に見えてしまうと、本当に必要なのかな?と思うものまでつい買ってしまいます。

「アレも美味しそう、コレも美味しそう」となってしまって確実に無駄な買い物が増えてしまいます…。

だからお腹いっぱいにしてから買い物に行くのはおススメです!

食後の運動にもなりますからね!

他にも店内は逆回りで買い物をするという事も心がけています!

スーパーってほとんどの所で右回りに出来てますよね?

色んな説があるみたいですが、人間の心理的なものに訴えかけてくるスーパーの戦略のようです。

野菜売り場で色鮮やかな商品を見て購入意欲をあげて買い物させてしまうという説とか、なぜか人間は右周りの方が落ち着くという心理。長くスーパーに滞在してしまいます。

そこを逆に周る事で居心地を悪く感じさせたり、野菜売り場を最後に周るようにしてそれまでに購入意欲を落としてしまう。

さらに良いのは、野菜売り場を最後に持って来た方が最初に葉っぱ系を買い物カゴに入れてしまってその後の商品の下敷きになってしまったり、ついつい長居してしまい鮮度を落としてしまうことを防ぐことができます。

右周りをするか左周りをするかだけでこれだけで変わってきますので、ぜひ試してみて下さいね!

ちょこっとした工夫で余計な物を買わなくなり、節約に繋がりますよ!

まとめ

毎日時間に追われ忙しい毎日なので、時短料理は主婦の強い味方です。

忙しくても手抜きで雑な料理はしたくない。

そんな問題を解決できるのが下味冷凍と作りおきです。

こちらを取り入れていただき少しでも日々の時短のお役に立てればと思います。

もしよろしければ参考にして下さいね!

今回は時短レシピや下味冷凍にお買い物時の節約方法を記事にしてみました。

本当に忙しい毎日を過ごしている方には欠かせない方法だと思います。

さらには節約にも繋がりますので、ファミリーを持つ方はもちろんのことシングルの方にもおすすめです!

少しでも皆様のお役に立てることを願っております。

あみんさんの事をもっと知りたい人は…
Instagram(@a_min296
もあわせてチェックしてみてくださいね。

ママの負担を減らす家事時短術!@kaori.y.tさんに学ぶ「暮らしの見直し法」!

2018年12月19日

除湿乾燥機を使った洗濯時短術!子供が邪魔して進まない問題を一挙解決!

2018年11月25日

共働き・夕食作りの時短術!30分でおかず3種類以上作るコツをシェアします

2018年7月10日

家事時短できる神家電3選!共働きの我が家の助っ人たちを紹介します!

2018年7月3日