ランキング参加中です!よろしければクリックお願いします


サークルランキング


11月18日(日)の例会も、ゲストの方2組含め多くの方にご参加いただきました!

 

今回は、「学習・習い事」というテーマで、お子さんには、やっている習い事や保育園での学びについて語っていただき、さらにお子さんのお話について、別のお子さんや親御さんからの質問が投げかけられました。始めてご参加のゲストのお子さんが自ら挙手されたり、小学校高学年~中学生の参加者には、卓球部での活躍の経験が生き生きと語っていただくなど、大人にも気づきが多いセッションとなりました。

トーストマスターズの部では、M月さんが「ウィッシュリスト」というテーマで、手帳に書かれた、人生でやりたいこととそれをいかに実現してきたかについて、個人、子育てなど様々な側面から語られました。テーブルトピックスでは、N川さんより、「大人の学び」ということで、「夏休み子ども科学電話相談」の相談員になって答えるという、非常にユニークなテーブルトピックスとなりました。

 

続いて、総合論評の部となりました。

ここから先は、この日の総合論評者・H田さんより役割の詳細なレポートをいただきました。
トーストマスターズ未経験の方にも、役割のイメージを掴めると思います。

 

------

私は初めて「総合論評」という係に挑戦することになりました。
「総合論評」の係は、最後に今日の会で見つけた良いことや気がついた改善点を話します。
時間も5分程度もあり「今日は皆さん良くできましたね!」みたいな月並みな一言では全く間が持ちません…!!

ですので終始、発表者の話をよく聞いたり、あたりを見渡して「何か良いこと」を探すことになりました。結果として5分という時間を埋めることができ、なんとか役割は達成できたかなと思います。

この体験で気がついたことは、自分の役割でずいぶん見える世界が変わるな、ということです。
今回は「良いところ」を一生懸命探したので、いつもとは違った視点で、良いところをたくさん見つけられました。一方で「イマイチなところ」に集中をしていたら、別の発見もあったでしょう。人にはそれぞれ考え方の癖のようなものがあり、物事の見方は固定しがちです。ですが「係」や「役割」という、枠組みを利用して新しい視点を得られることが分かりました。

人数がある程度いる会議では「褒め係」や「水を差す係」、「時間を気にする係」等をかわりばんこで試してみるのも面白いのかもしれません。
ひとまず、僕は次の会議から試してみたいと思います。

 

------

例会後のランチ会でも、子供たちも参加してのカードゲームで盛り上がりました。
また、新たにゲストの方からの入会表明もあり、今後の例会がますます活気づきそうな予感です!

次回例会は12月2日(日)、「かたらいの道 市民スペース」にて、「家族」のテーマでの開催となります。

多くの方のご参加をお待ちしています!

三鷹リトルリーダーズトーストマスターズクラブ 公式ホームページ
http://www.mitaka-littleleaders.org/
お問合せ
http://www.mitaka-littleleaders.org/cms/contact/index

 

ランキング参加中です!よろしければクリックお願いします


サークルランキング