赤ちゃん連れの避難生活 | とゆの楽しいアロマライフ♪

とゆの楽しいアロマライフ♪

好きな事を思いっきり楽しみたい♪
アロマの事や、歌の事、その他楽しい事を綴らせて頂いています!
インスタグラムもしておりますので、
宜しければご覧下さい(^_-)-☆
https://www.instagram.com/toyu0909

このブログにご訪問頂き、ありがとうございます。

 

今までに見た事もないルートで逆走している台風12号ですが、

皆さまのお住まいの地域は、大丈夫でしょうか。

西日本豪雨の被災地にも、

これ以上の被害が出ない事を祈るばかりです。

 

さて今日は、万が一赤ちゃん連れの避難生活を余儀なくされた時の、

赤ちゃんの食事の事について、調べてみました。

うちにも、1歳になったばかりの赤ちゃんがいますので、

しっかり頭に入れておきたいと思います。

赤ちゃんがいらっしゃらない方も、少しだお付き合い下さい<(_ _)>

 

母乳で育てているお母さん。

避難生活のストレスや疲れなどで、

一時的に母乳が出なくなったりする事があるかもしれません。

しかし、これは一過性のものだそうです。

出来るだけリラックスした状態で、与える回数を減らさずに、

根気良く赤ちゃんに吸ってもらいましょう。

赤ちゃんの尿が、一日5~6回程出ていれば、

十分母乳は足りているという事ですよ(^_-)-☆

 

ミルクを与える場合。

もしも哺乳瓶がない場合、

赤ちゃんでも紙コップで飲む事ができるそうです。

紙コップに半分以上のミルクをいれ、

しっかり目覚めている状態で赤ちゃんを縦抱きにして、

紙コップを赤ちゃんの下くちびるにあて、

少しづつ飲ませてみて下さい。

時間はかかりますが、この方法でも飲む事ができるそうです。

 

ミルクがない場合。

万が一、ミルクが不足している時には、

ミルクの代用として、手元にある糖分と水分を与えるようにしましょう。

砂糖水や、果汁、果物ジュースなどで、水分と糖分を補います。

 

離乳食の赤ちゃん。

離乳食がない場合は、大人と同じ食べ物を、

お湯で柔らかくしてつぶしたり、味を薄くしたりして、与えます。

 

ただし、魚介類、はちみつ、ねぎなど、

月齢に応じてまだ与えられない食材もありますので、

注意が必要ですね。

 

離乳食が始まっている赤ちゃんがいるご家庭は、

防災グッズの中に、市販のパウチ入りの離乳食と、

100円ショップでも買う事ができる、

持ち手の長いスプーンを入れておくと、

お皿がなくても、パウチからそのまますくって食べさせられますね。

 

 

離乳食用の食器がなかったり、洗えなかったりする時には、

ペットボトルや牛乳パックを切り取り、お皿やコップにしたり、

牛乳パックは細長く切って、スプーンにしたり出来ます。

 

赤ちゃん連れの万が一の避難生活、

ママも赤ちゃんも不安だとは思いますが、

少しでも、このような知識を覚えておくと安心ですね。

 

とゆ

 

 

お読み頂き、本当にありがとうございます。

↓応援クリックを宜しくお願いします<(_ _)>


ナチュラルライフランキング


にほんブログ村