のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング ボランティア 時々花と金魚

いつか来る ボラの終焉 現実に   20数年続いたボランティアの女性たちを讃えたい

2019年02月19日 08時45分05秒 | うたごえ

昨日も踊りのメンバーと 老健介護施設のボランティアに行った

いつものように 踊りは 水戸黄門のテーマ 河内音頭 東京音頭 炭坑節 などの盆踊り

施設の皆さんは手拍子を取ったり 椅子に座ったまま 手だけで踊りに参加する人も居る

 

 

私は 春よ来い メダカの学校など 童謡と 湖畔の宿 青い山脈 高原列車は行く 銀座カンカン娘

北国の春 港町十三番地 喜びも悲しみも幾年月 などなど 楽しそうに歌ってくれる

中には 先生の歌も聴きたい~ 私はね 歌と顔には自信が無いのですよ~と交わす

 

 

高峰秀子さん 素敵な女優でしたね 皆さんの若い時 そっくりですよ~

あらぁっ~ まあ あはは と笑い声が起こる そしてね 佐田啓二さんも私そっくりでした ここで笑う

お互いね 見たことが無いのだから そんな積りでいましょうね ここに居るのは 昔の美男美女です~

 

 

終わってから踊りのリーダーでもある女性が告げる 以前童謡唱歌うたう会で私と一緒に居たメンバーでもある

実はね 3月でボランティア辞めたいのよ それぞれが 身体が付いてこなくなってきて意欲が減少して・・

そうですか 私もいつかはボランティア辞める時が来ると心構え 仕方ありませんねと答えた

 

 

彼女たちとのボランティアでの付き合いは 一時 添乗員の宿泊が有ったころ休んだが20年にも及ぶ

そして彼女のグループのボランティアは更に遡り 今のように介護施設も無い頃 病院や街で行われていた

その時は60歳頃 20数年 良く続いたものだ 今は80歳を超えているのである

 

盆踊りも体力も使う 同じ曲ばかりでは飽きもあるから 新しい曲にも挑む

目に見えない疲労もあるだろうし ストレスね感じるかも知れない

20数年のボランティア 私は褒めてあげたい これで喜んでくれた人は数多く居るのだ

 

来月が ここは最後 他の施設も残っているだろうけれど 近い時期に辞めるだろう

私の下町のうたごえ 参加はするからねと言ってくれた 私は幸いにまだまだ元気で活動は続けて行く

一部の方は来られているが 何か楽しみが無いと心身老けてしまう これからが 彼女たちの 老後 である

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファン増す 楽しい行事 力... | トップ | 久しぶり 添乗員の 血が疼... »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 ()
2019-02-19 09:28:41
20年も一緒にボランティアを続けてこられた皆さんも
老いには勝てなくなった・・・残念ですが誰しもが行く道。
60歳からの20年ですから、時には思いもよらないことも
あったと思います。長く続けていただきたいと思う反面、
体に変調をきたす前にそうされるのも致し方ないです。
お疲れ様でしたの言葉をおくります。
私も感じています (屋根裏人のワイコマです)
2019-02-19 10:10:08
幾つかのボランティアに所属していますが
そこのトップに立った瞬間から次の後継を
指導育成が始まるのですが・・これが・・
なかなかうまく行きません。ある程度指導
して此の人なら後を任せられる・・と思って
いると病気で・・再起不能になってしまったり
何時かは、いろんな形でのお別れの日が
来るのですが・・正直、後継とか継続の
難しさは・・想像以上です。
なんとかなるだろう~と開き直るのも
大切でしょうね
Unknown (タカコ)
2019-02-19 10:41:15
何時も沢山の曲を演奏されていらっしゃる、おしゃべりして
長時間。
肉体労働ですよね、毎日のウォーキングの賜物でしょうか?
そんな努力をされつつのボランティア、長く続けてくださいと言うのは簡単だけど、
そうはいかない、、

どうぞ、ご自分の為にも楽しんで、少しでも長く
Unknown (aya7maki)
2019-02-19 11:58:01
こんにちは〜つゆです

ボランティアの方、ほんとにお偉いですね。
通院には、車椅子を押していただく方をお願いしています。
注射のあと、ひっくり返ったりするし、院内が広いので。
ご自身は4年間もご主人を介護されきた方で、明るいし、気がきくし、
本当に助かっております。 感謝🙏
のびたさんへ (まりも)
2019-02-19 14:00:25
ボランティアのお仲間が 減って行くのは寂しいですね
でも 長い間色々な場所で 皆さんを喜ばせて来た方々 形は違っても これからも色々なボランティア的な事をされていくのでしょうね
のびたさんも 健康第一で 一日も長くボランティア続けて 皆さんの笑わせたり 歌わせたりして下さいね
お疲れ様でした。 (Rira)
2019-02-19 18:30:47
こんばんは。

いつか来るボラの終焉。
まだ始めたばかりですけど考えてしまいます。

今日、母利用のデイサービスで懐かしいお歌を歌わせていただきました。
やっと口ずさんでもらえるようになりました。
トークも先生仕込みで短めに言えるようになりました。
まだまだですが あまり欲は出しません。

はるよこい 〜 みいちゃんは大正10年生まれ!皆様よりお姉ちゃんですね。
と言ったらウケて司会者が ジョジョ オンモ の話をしてくださいました。
ありがとうございます(^^)
こんばんは(^^)/ (hiroko)
2019-02-19 19:32:02
長く一緒にボランティア活動された方が辞めてゆくんですね、寂しいですね、
自分がこの年齢になっていつも思うんですが
老いとは残酷だなぁ、と

のびたさんもいつもご苦労様です、
ますますお元気で皆さんを喜ばせてあげて
くださいね、
いつかは・・・ (ひろ)
2019-02-19 20:08:13
長い間ご一緒に活動された方が引退されるのは寂しいことですね。
誰しもいつかは来ることですが・・・私もいつまで教室が出来るのかと
この頃時々思います。
他に代わる人のいないのびたさんはず~~っとお元気で
いらして下さいね。
花さんへ (のびた)
2019-02-20 05:10:15

20数年 良く頑張ってきました
それぞれご主人を亡くしたり 個人的には入院されたりの方も居ましたが これまで継続してきたこと褒めてあげたいです
リーダーも最近怪我されたり 踊ることもエネルギーが居ることですね
私は この施設には組んで行っていましたので 一緒に辞めて あとの3か所の介護施設に音楽訪問を続けます
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2019-02-20 05:13:31

ボランティアの指導者での立場は難しいですね
ワイコマさんの活動は意義あることです
私たちは ただ芸を活かして利用者さんに喜んで貰えるだけです
ただ加齢による限界は止むを得ませんね
彼女たちは20数年 皆さんを喜ばせてきました
これを讃え お疲れ様の意を表したいです

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事