村木風海が開発した二酸化炭素回収ロボット「ひやっしー」が始動!

注:イメージです

以前から私が注目している村木風海(むらきかずみ)くんが開発している、二酸化炭素直接空気回収装置(この中では二酸化炭素回収ロボットと呼びます)の「ひやっしー」が完成し、いよいよ始動となります。

村木くんが中学の頃から地球温暖化をなんとかしたいと研究をしてきた、「ひやっしー」こと「CARS-α」。

2018年9月26日、実験開始のため村木くんの学校、北杜市立甲陵高校へ運び込まれました。

北杜市の公立小中学校全てに教材として無償で貸し出すそうです。

今回は村木くんが開発した「ひやっしー」が完成するまでを村木くんのTwitterの情報から、まとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

ひやっしー初号機

2017年、村木くんは総務省の異能vationに選出され、国公認の異能ベーダーとしてCRRA(炭素回収技術研究機構)の機構長となり、1人(!?)でひやっしーの開発をしてきました。

学業と並行して研究を続けていくのは、自分の好きな研究とはいえ、大変なことも多かったと思います。

それをやり遂げた村木くん、人として尊敬します。

まずはひやっしー初号機が完成するまでを振り返ってみたいと思います。

ひやっしー初号機が完成するまで

ラズパイ(Raspberry Pi)とは、「ワンボードマイコン」と呼ばれるハードウェア、だそうです。

うん、全然わかりません。

Wikipediaで調べてみて私が言えることは、ひやっしーに内蔵されるんだろう、ということくらいです。

深掘りするのはやめておきます・・・

ちょっとひやっしーっぽくなりました。

何かを作るときって、ちょっと形になってくるとすっごく嬉しいですよね。

2018年2月18日、初の試験運用です。

二酸化炭素、うまく回収できるのでしょうか!?

最近宮川紗江選手と契約した高須クリニックの高須院長も、村木くんに注目しているんですね。

この方は本当に頑張る若者を応援しているんだな、としみじみ感じます。

2018年4月14日、プロトタイプが早ければ1週間後に公開される状態まで来ました。

プロトタイプ・・・エヴァンゲリオンしか思いつかない。

村木くんの公開予告から約1ヵ月後の2018年5月13日、やっとひやっしーがお披露目されました。

初号機完成です!!こうやって見ると、なんだか愛くるしいです。

村木くん、本当に嬉しかったでしょうね!!

ひやっしー初号機の改修

さすがに初号機は修理が多くて大変のようです。

生みの親、まさしく村木くんはひやっしーの生みの親です。

子育ては大変だけど、子供が成長すると親はみんな嬉しいものです。

子育ての苦労も後で懐かしい思い出になりますね。

研究って、果てしないですね。

成功するまでいろいろな方法を繰り返し繰り返し試すって、普段の生活ではあまりないことですよね。

好きじゃなきゃ続けられないことだと思います。

スポンサーリンク

二酸化炭素の研究

二酸化炭素が回収できた様子です。

村木くんが言うように、上のTwitterの画像は確かにちょっと気持ち悪いかも。

でも、これが地球温暖化を食い止めるための1歩になるんですね!!

村木くんは回収した二酸化炭素を使って、この世の全ての有機物を合成することが夢の1つだそうです。

そのために二酸化炭素を研究しているようです。

これも研究の一環なのかな?

ひやっしー大量生産へ

2018年7月1日。ひやっしーの外箱になるスーツケース15台、これからひやっしー増産になるんですね。

現在高校生の村木くんがここまでやり遂げるなんて、普通では想像もできないことです。

村木くんもTwitterでつぶやいていましたが、地球温暖化説を否定する声もあるようです。

科学とか、そういう難しいことはわかりませんが、これだけ日本の気温が上昇していて避暑地が避暑地でなくなってきている今、どうして否定するのかよくわかりません。

自分の子供たち孫たちがこれからも生きて生活をしていくこの地球を、こんな風にしてしまったのは私たちなのに、どこか他人事というか、一生懸命理論的に現実逃避しようとしている気がするのは、私だけでしょうか?

今目の前で起こっていることがあったら、まずそれをどうにかするために動かなきいけない。

それを全力でやっている村木くんを思うと、それってなんかずるいな、と思ってしまいます。

村木くんも言っていますが、ひやっしーだけでは温暖化は止められないそうです。

とにかく世界中のみんなが協力して、二酸化炭素を減らす努力をしなくちゃいけないのに、できることが否定することなのかと思うと、なんだか悲しくなってきます。

私は少しでも村木くんを応援するため、これからも村木くんに注目して、ブログを書いていきたいと思っています。

話が逸れましたが、初号機以降のひやっしーについて、まとめていきます。

北杜市での実験計画

ひやっしー始動開始に向け、着々と計画が進んでいます。

各家庭に普及するのも、そう遠くない未来なのですね。

ひやっしー七男

ひやっしー七男、と村木くんは言っていますが、7号機、なんでしょうね。

このツイートは2018年8月27日、この時点で20台のひやっしーが完成間近、ということですね。

ほんと、村木くんはどんどん先に進んでいきます。

それにしても、この七男だけ電流が流れない、なんて、同じように育ててもみんな個性が違う、本当に子供みたいですね。

スーツケースの外側が太陽光パネルになっているのですが、それが調子悪かったようですね。

長男って、初号機でしょうか?

もう村木くんは初号機なんて呼べないんですね。なんだかわかる気がします。

ひやっしー十二男&十五男

すごい!!2018年9月4日時点で、とうとうここまで来ています。

それにしても、男の子ばかり、ですね。

女の子も男親からすれば、ものすごくかわいいみたいですよ?

ひやっしー20台完成!!

2018年9月24日、ひやっしー20台です!!

2018年9月25日、ひやっしー20台が完成しました。

これだけ並んでいる光景、夢を叶えた瞬間を見せてもらったような気がして、村木くんにありがとうと言いたいです。

ひやっしー20台出発!!

実験開始に向け、2018年9月26日、ひやっしーが出発しました。

ひやっしーには大きな使命があって、今その一歩を踏み出したところなのですね。

村木くん、本当にお疲れ様でした。

そしてこれからも、頑張ってください!!

最後に

今回は村木風海くんが開発した、二酸化炭素回収ロボットの「ひやっしー」が完成するまでを、まとめてみました。

温暖化を止めて地球を、人を守るため、村木くんはこれからも戦い続けます。

1人1人の力は小さいかもしれないけれど、協力し合うことでその力は何十倍にも何百倍にもなります。

村木くんはそのためのきっかけを作ってくれていると思います。

私ができることはまだまだ小さいですが、少しでも何かの役に立てるなら、喜んで協力したいと思います。

村木くんについて、別の記事でも書いていますので、ぜひぜひ読んでいただきたいと思います!!

村木風海が地球温暖化に立ち向かう!天才高校生のプロフィールと夢は?村木風海はどうやって地球温暖化を止める?質問箱への質問がすごい!

よろしくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です