2019年4月23日火曜日

【イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID-増補改訂版】の購入&レビュー

去年発売し僕も購入した【イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID-】が2019/4/23に増補改訂版が出ると言う事で至急購入致しました。
(Amazonで買ったら何故か21日に届いた・・・)

ちなみに去年の【イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID-】のレビューは↓です。

イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID- を購入しました。



さて・・・今回購入したのは【イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID-増補改訂版】です、著者は照井 資規氏。


<著者> 照井資規
陸上自衛隊富士学校普通科部と衛生学校にて研究員を務める。現代の戦傷医療に関するスペシャリスト。
自衛隊退職後、医学生や自衛官・警察官を中心に世界最新の戦闘外傷救護・救命技術、テロ対策医療を伝えている。
教育活動は国内のみならず世界各国に及び、医学部非常勤講師やアジア事態対処医療協議会(TACMEDA)代表理事も務める。



かわいいイラストはヒライユキオ氏。
魔法の海兵隊員ぴくせる☆まりたんはよく拝見しております。


医療監修&帯は高須克弥氏とかなり豪華。

ちなみにヨルダンのアブドラ国王の特殊部隊の教科書に採用されるらしいです。




日本もこの流れに続いて欲しい。




増補改訂版なのでページ数が結構増えて、163ページから231ページになっており、その分内容も濃くなってます。

↓は通常版と増補改訂版の比較です。



勿論このレビューを書くにあたって内容を読みましたが、増量や改訂の部分が多いので書き出すのは骨が折れそう・・・

よってAmazonの内容紹介のページから↓

ビジュアルで理解できる日本初の総合的救命ハンドブック最新の情報と追加の図版を加えて大幅アップグレード! 

◆救命止血法は2018年11月の外傷救命国際会議に準拠
「日本国テロ災害等の対応力向上施策」に完全適合
◆心肺蘇生法は最新のガイドライン、「アップデート2018」に準拠
◆CBRNe対処、心肺蘇生、低体温と救命手当の範囲を拡大

■戦場での死因とは? いかに命を救うのか! ?
アメリカ軍による戦闘医療データをもとに、現代の戦闘やテロ、大規模災害で発生しうる様々な外傷(銃創・爆傷など)について、その防護から救命に与えられた時間、その処置と対応を豊富なイラストで解説する。
・戦闘やテロにおける死因(どうなると人は死ぬのか/何分で死ぬのか)
・プレートキャリア、ヘルメットなど装備による予防効果と正しい着装法
・大出血から命を救う止血帯と圧迫包帯の使用法
・大出血からの救命・胸部外傷からの対応をフローチャート形式で解説
・爆弾テロなど同時に多数の負傷者が発生した場合の対応メソッド
■持ち運びやすいサイズにイラストや写真を満載した実用のための一冊

頭部外傷への処置 /頸部外傷への処置・頸椎の安定化 /目の損傷への処置/手足からの出血への止血(手足が残っている場合、離断した場合)/四肢結合部の止血/骨盤損傷への処置ほか
(本書は医師や救命士を待つ時間の無い致命的外傷に対して、全ての人が行える初歩的で実践的な技術を掲載)

※本書は2018年2月に発売された『イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID-』を大幅に加筆、最新の情報を踏まえて修正したものです。



になっています。


どこが更新されたとか書き出そうと思ったんだけど、多過ぎて書き出し出来ない位なのよ・・・マジで。

とんでもない情報量なので勘弁して下さい。


こういった、情報は年々アップグレードされていくものなので、叶うなら毎年出版して頂きたい位です。


銃、爆発テロ、バイオテロ、IED被害までカバーしているのは流石で、その他にも戦場で受ける傷病にほぼ対応出来る内容になっているのは素晴らしいです。


内容を覚えてしまえば、汎用が効く内容なので、是非一家に一冊置いて欲しい。
そして一家に一個、緊急外傷に対応出来るファーストエイドキットを置いて欲しい。


僕は構築していたファーストエイドキットの内容を更新する事にしました。


医療関係者や、学校等にも是非置いて頂きたいのが本書です。
むしろ、義務教育で組み込むべきだと思っています。

本書は完成度がかなり高く内容も濃いので去年買った方も満足できる内容になっています。
私は買って良かったです。


増補改訂版は↓です。
去年買った時はすぐに品切れになって恐ろしい値段になっていたので早期の購入をお勧め致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿