広島旅行のおすすめ観光スポットその2~宮島の厳島神社と広島平和記念公園~

2004年1月の広島旅行の2日目です。

日本が誇る世界文化遺産・宮島の厳島神社

広島県旅行観光宮島厳島神社この日はまず電車で宮島口まで行き、そこからフェリーに乗りました。

広島県旅行観光宮島厳島神社広島湾をゆったりと渡航します。

広島県旅行観光宮島厳島神社約10分ほどで宮島に到着です!目的の厳島神社はすぐそこです。

厳島神社とは

広島県旅行観光宮島厳島神社大鳥居厳島は通称「宮島」、「安芸の宮島」とも呼ばれ日本三景の1つに数えられ、そこに構える厳島神社は全国500社の厳島神社の本社でありユネスコの世界文化遺産に登録されています。
海上にたつ大規模な社殿が建てられ、現在は社殿、拝殿、回廊など6棟が国宝に14棟が需要文化財に指定されています。
佐伯鞍職が社殿を創建したところから始まり厳島神社の鎮座する厳島は「神に斎く(いつく=仕える)」という語源で古代から島そのものが神として信仰されたと伝えられています。

厳島神社地図※上記地図は厳島神社公式サイトより抜粋

宮島観光公式サイト

厳島神社公式サイト

施設情報

施設名 厳島神社(いつくしまじんじゃ)
所在地 広島県廿日市市宮島町1-1
電話番号 0829-44-2020

 

入場料金(昇殿初穂料のみの場合)

<個人>
大人:300円
高校生:200円
中・小学生:100円
未就学のお子様:無料

<団体>(50名以上)
大人:250円
高校生:150円
中・小学生:70円

※障害者手帳呈示により100円
※宝物館拝観料も同額(料金は別途必要、共通券あり)
※施設情報、金額は全て2018年11月現在です

広島県旅行観光宮島厳島神社宮島に上陸しました。この日はお正月、1月3日とあってすごい人の数です。

広島県旅行観光宮島厳島神社まずは鹿さんがお出迎え!何匹かその場に放されていました。

広島県旅行観光宮島厳島神社厳島神社は切妻両流造りで鮮やかな朱色を基調としてます。

広島県旅行観光宮島厳島神社長い回廊が拝殿へと誘う橋の役割を果たしています。

広島県旅行観光宮島厳島神社海の上に浮かぶ神社というのがなんとも神秘的ですね。

広島県旅行観光宮島厳島神社

広島県旅行観光宮島厳島神社鹿が頭をごっつんこさせてます。ケンカでもしてるのでしょうか?

広島県旅行観光宮島厳島神社清盛神社宮島には厳島神社の他にも多くの神社仏閣が点在しています。
こちらは没後770年の平清盛を祭神として1954年に建てられた清盛神社です。

広島県旅行観光宮島厳島神社もちろん宮島の観光スポットはまだまだあるのでまずは東方面を歩いて観光したいと思います。

広島県旅行観光宮島宮島歴史民俗資料館小路や参道を散策コースとするのもおすすめで竹原のような古い家が立ち並びます。
それではこの宮島歴史民俗資料館に入ってみたいと思います。

広島県旅行観光宮島宮島歴史民俗資料館中は昭和初期のような家屋がそのまま展示されてました。私の幼少期は新築する前はこのような感じの家で育たったので懐かしくて亡くなった祖父母のことを思い出します。

広島県旅行観光宮島宮島歴史民俗資料館

広島県旅行観光宮島宮島歴史民俗資料館古い電話がありますね。さすがに私の家にはありませんでした(苦笑)。

広島県旅行観光宮島厳島神社猿まわし道を歩いてると猿まわしの大道芸がお披露目されてました。
そういえばこの広島旅行は2004年の申年(さるどし)でした。

広島県旅行観光宮島厳島神社宝物館こちらは嚴島神社宝物館です。私は共通券を買ってました。

広島県旅行観光宮島厳島神社宝物館厳島神社には260もの国宝や重要文化財があり、代表的な平家納経をはじめ、刀剣、鎧兜、扇、絵画などの資料の一部がここで展示してあります。

広島県旅行観光宮島厳島神社宝物館なおこの宝物館は常時展示は行っていません。

広島県旅行観光宮島厳島神社宝物殿を後にし、一度厳島神社周辺に戻ってきました。続いて西方面を散歩します。

広島県旅行観光宮島厳島神社茶屋が見えてきました。ここで食べた「あなご丼」は甘味が若干強くとてもおいしかったです。

広島県旅行観光宮島厳島神社五重塔どっしりと天を突きさすような五重の塔です。

広島県旅行観光宮島豊国神社そして宮島最後に訪れたのは豊臣秀吉を祀る豊国(とよくに)神社(千畳閣)。
豊臣秀吉が毎月一度千部経を読誦するため安国寺恵瓊に建立を命じた大経堂です。
島内ではもっとも大きな建物と言われ外観も中の柱や絵画など一際古い感じはしますがそれだけ歴史の重さを感じさせてくれます。

広島県旅行観光宮島豊国神社

広島県旅行観光宮島厳島神社今回は宮島周辺を主にご紹介させていただきました。
残念ながら私は広島旅行で絶対行くと決めてた観光場場所を最後に残してましたので時間的にここで宮島を離れることになりました。
時間に余裕がある方は紅葉谷公園やお寺巡りに費やすのもいいと思います。

そして最後の場所は一度宮島口に戻ってから路面電車を利用し行くことにしました。
ちなみに宮島のフェリーから直通で向かうこともできます。

平和記念公園の原爆ドーム

広島県旅行観光広島平和記念公園2004年の広島旅行の最後の場所は広島平和記念公園と決めていました。
私は戦争を知らない世代ですが、過去に広島を襲った原爆の悲劇の理解をより深めたいという想いがありました。

広島平和記念公園とは

広島県旅行観光広島平和記念公園広島平和記念公園は広島県広島市中区にある無料の市民公園で平和記念公園、平和公園とも呼ばれてます。
第二次世界大戦(太平洋戦争)末期の1945年の8月6日午前8時15分、アメリカ軍が投下した原子爆弾によりに広島市は壊滅的な被害を受け、推定9万人から16万6千人が2~4カ月以内に亡くなったとされています。
それを受け1949年に「広島平和記念年建築法」が制定され、世界に向けて人類の平和を願い訴えること、過去の過ちを繰り返さないことを目的に丹下健三が設計しまし、1954年に現在の形で完成しました。
公園内や周辺には50を越える原爆関係の記念碑や建造物があります。
毎年8月6日には平和記念式典が開催され原爆が投下された午前8時15分に黙とうが捧げられています。

ひろたび/広島平和記念公園

施設情報

施設名 広島平和記念公園(ひろしまへいわきねんこうえん)
所在地 広島県広島市中区中島町1
電話番号 082-504-2390

入場料金

無料

※施設情報、金額は全て2018年6月現在です

広島県旅行観光広島平和記念公園路面電車の「原爆ドーム前」で下車するとすぐに原爆ドームが目に入ってきました。
このドームは原爆の悲惨さを伝える爆破建造物(記念碑)とされています。
元々は広島県の様々な物産を展示する広島県物産陳列館として開館され、原爆投下時は「広島県産業奨励館」と呼ばれていました。

原爆ドーム

広島県旅行観光広島平和記念公園原爆を体験してから長い年月を経て今も残る貴重な建造物です。
かつては賑わってたと思われる建物も屋根や壁は剥がれ落ち廃墟と化し悲惨さを物語ってます…。

広島県旅行観光広島平和記念公園こちらは「原爆の子の像」です。原爆の影響で白血病で亡くなったモデルの方の同級生の募金によって創られた像です。

広島県旅行観光広島平和記念公園園内ほぼ中央に位置する原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑)です。
毎年8月6日に平和記念式典が開催され黙とうを捧げています。テレビでも必ず放送されてます。
よく見ると奥に原爆ドームがほぼ中央に見えるのですね。

広島県旅行観光広島平和記念公園こちらは「平和の塔」。世界連邦都市宣言を記念して建てられました。

広島県旅行観光広島平和記念公園こちらは「嵐の中の母子像」です。母親が必死に子供を守る様子が伝わってきます。

広島県旅行観光広島平和記念公園公園南側中央の「祈りの泉」という噴水の前の建物は「平和記念資料館本館」です。
中には被爆者の遺品や惨状を表す写真や資料を展示しています。

広島平和記念資料館

広島県旅行観光広島平和記念公園1945年8月6日の「8時15分で止まった時計」が残されています。
原爆が襲ったその日からずっと同じ時を刻んでるのです…。

広島県旅行観光広島平和記念公園原爆の破壊力と恐ろしさがわかる変わり果てたヘルメットと三輪車です。

公園全体はもちろん、この平和記念資料館には実に多くの外国人観光客が多かったのですが、どなたも大きく騒いでたりしてる様子はなく、真剣に、複雑な表情で展示物をじっと見てたのが印象的でした。

広島県旅行観光広島平和記念公園「韓国人原爆犠牲者慰霊碑」です。
被害を受けたのは日本人だけではありません。強制労働で日本で働いていた外国人もいました。

広島県旅行観光広島平和記念公園こちらは「原爆供養塔」です。

広島県旅行観光広島平和記念公園「平和の鐘」です。全体を覆い守るようなデザインが印象的でした。

広島県旅行観光広島平和記念公園こちらは「平和の時計塔」です。

広島県旅行観光広島平和記念公園「原爆犠牲ヒロシマの碑」です。無数の折り鶴が供えられてます。

園内には60以上もの記念碑やオブジェ、建造物などがあります。
それらの多くは公園となっている地区とその周辺の住民や建物疎開に動員されていた学校、付近に所在してた会社、団体、公共機関によるものが多く含まれてます。

広島県旅行観光路面電車平和記念公園で色々と自分なりに考えさせらえるところがあり、広島旅行の意義を十分に得ることができたと感じ、路面電車に乗って広島駅へ戻ることにしました。
路面電車は普段乗ることができないのでもう少し早めに乗って色々な場所に利用しておきたかったです。

広島県旅行観光広島駅そして広島駅に到着しました。帰りは寝台ではなく新幹線を利用することに。
それでも東京までは時間がかかるのでいつもの旅行よりは少し早い時間で帰りました。

2004年の広島旅行を振り返って

この記事を書いてるのが2018年11月末なので今回広島旅行のご紹介は約15年も前になりますがこの時の広島の旅行の印象、思い出は深く心に刻まれてます。
尾道のように狭い坂の小路を通ってお寺を巡れるような場所はここでしか経験できません。
坂道と言っても周りの尾道特有の風景を見てるだけでも楽しいですし迷路を探検してるような気分にもさせてくれ全く辛くありません。
竹原の古い町並み、厳島神社の神秘的で鮮やかな朱色の回廊など広島旅行は「純粋に散歩を楽しめる場所」という印象が残りました。

そして広島旅行を決めた時から絶対に行くと決めて最後に残してた広島平和記念公園。
テレビでは夏に追悼を行うことで何年も見てきましたが実際に自分も行って供養させていただきたいと思ってました。
原爆を受けたにもかかわらず当時から時間が止まってるかのように寂れてもの悲しさを語ってるかのようにただただ廃墟と化した原爆ドームを間近でみるととても胸が痛んできます。

平和記念公園は「おすすめ観光スポット」という言い方は相応しくないのかもしれませんが広島を訪れてみたら絶対に訪れてほしい場所です。

広島自体が観光場所が多いのもありますが、2004年は一カ所一カ所が半日使うほどじっくりと滞在したい場所だったのでまだまだ行動範囲は限られてたので2007年にももう一度訪れています。
その3では2004年当時では行けなかったまだまだある広島のお勧めの観光地をご紹介していきますのでよろしくお願いいたします!
 

広島旅行のおすすめ観光スポットその3~大久野島~

広島県旅行観光大久野島

瀬戸内海に浮かぶ大久野島はかつて「地図から消された島」と呼ばれ毒ガスの製造が行われてました。現在は工場や砲台の跡が残るも多くのウサギが生息する「ウサギの島」と呼ばれるレジャーランドとなっています。
ただウサギと大久野島には悲劇的な因果関係があったのです。(18/12/02)
記事を読む

広島旅行のおすすめ観光スポットその4~江田島の海上自衛隊第1術科学校~

広島旅行観光

2007年広島最後に訪れたのは江田島にある海上自衛隊第1術科学校です。
ここはかつての旧海軍兵学校になり、当時の施設や戦争で使われてた兵器や軍用船の数々を無料で見学することができます。(18/12/08)

記事を読む

広島旅行のおすすめ観光スポットその1~尾道と竹原~

広島旅行観光

今回は2004年1月に旅行した広島のおススメ観光情報です。
尾道では細い小路を通り寺巡りができ、竹原では江戸時代の豪族や商人などの古い屋敷や町並みなど風情ある観光が楽しめます。また偶然発見した驚きの展示物はおそらくその時しか見ることができなかった物でした。(18/11/17)
記事を読む







スポンサーリンク

旅行・観光TOPへ
HOMEへ

スポンサーリンク
>ザ・トールはアフィリエイトサイトの強力な味方となる多機能を搭載したワードプレステーマ

ザ・トールはアフィリエイトサイトの強力な味方となる多機能を搭載したワードプレステーマ

【THE THOR(ザ・トール)】は本来プラグインが必要となる機能の多くを標準搭載しているワードプレステーマです。さらに検索エンジンから評価されやすい内部構造を追求し、収益・集客にとことんこだわり多くのアフィリエイターに愛用されています。

CTR IMG