エンジニア

エンジニア未経験の志望動機は〇〇と繋げれると好印象!【経験談】

エンジニアに未経験でなりたい人は多いと思います。全部準備をして面接や!ってなった時に面接時や履歴書の志望動機はどうしたらええんやろう?って思うことがいっぱいあると思います。

そんな中、志望動機はどうしたらいいのか簡単に経験談とともお話しできたらと思います。大前提に、あなたがなぜエンジニアになりたいかを説明できない状態でのエンジニア転職は難しいと思ってます。なので、志望動機の探し方や書き方などを紹介しますが参考までに、その理由も最後にまとめます。

結論

エンジニア未経験の志望動機は経歴と繋げられると好印象になります。今までの自分の経歴の中で、エンジニアの職がどう繋がるのか?何かを経験した上で直結する理由を探す!

自分の今までの経歴と照らし合わせる

これまでに働いたことのある転職組の人たちは、できるならば自分の今までの仕事の中でITに触れてエンジニアになりたくなったと説明できるほうがいい印象です。

例えば、
工場に働いていた時に、業務用のシステムを作っていたんですがそのシステムを作る側に興味が湧き、システムを通じて工場の業務を改善させていきたいと思いました。

とかですかね。

何かしら自分が今働いている環境でITとの繫がりを探し、繫がりを志望動機にするのがいいのかと思います。志望同期は明確にしたほうが面卒の時に詰まらず、スムーズに臨機応変に面接を対応していけるでしょう!

自分の経験の中から繋げる

本当は、興味があってその業種に行くと思いますが、もしなんとなくITに関わりたくて入る人もいなくはないと思いますが、そんな人たちにも使えそうな技を伝授します!

1番簡単なのは自分の普段の経験から理由を見つけるということです。
ゲーム会社だと、
普段からゲームをしていて、どういった仕組みで作られているのか気になってどんどんのめり込み、ゲーム作る側になりたいと思った。とかですね!

こんな感じで、経験の中から興味が湧いていくんじゃないかなと思います。なので、日頃あなたが使っているアプリやサービスなどをよく見渡してみましょう!そうすれば、その中からいい理由が見つけられると思います。

まとめ

ここから本当は重要なんですが、やっぱり明確な理由と熱意がないと務まらない仕事でもあるエンジニアなので、小手先だけの理由を作ったところですぐに挫折するでしょう!

なので、本当にしたいと思った時はちゃんとした理由があったほうが100%いいですし、挫折もしにくく継続して学んでいきます。志望動機なんて他人に聞くことでもないですし、ちゃんと自分の意思と言葉で書いたり喋ったりすることによって熱意が相手に伝わるものです。

面接で人を見分けるのはすごく難しいことなんですが、他の人と違う何かを持っていると他の人より目にとまりやすいんじゃないんでしょうか?

志望動機の前にポートフォリをは絶対作ったほうが、自走力のアピールになるので作りましょうね!そうすることによりどんな仕事かもわかりますし、楽しいならそのことについてアピールできますしね!詳しくは下の記事を参考にしてください!

皆さんの熱意をぶつけましょう!

エンジニア未経験のポートフォリオでの3つのポイント!【経験談】本っき 今回はエンジニア未経験の人がどういったポートフォリオを作ったらいいのか紹介していきます。まずは僕のスペック紹介です。 ...
【週6勤務】社会人向けのプログラミングスクールの選び方を伝授本記事は社会人向けのプログラミングスクールはどれなのかってことを紹介しています。これがいいではなくて、どうゆうふうに選んだらいいのかをメインに書いています。週6日勤務だった僕がプログラミングスクールを経てプログラミングができるようになりました。その選び方を知りたい方必見です。...