スポンサーリンク

ARABIC関数 - ローマ数字をアラビア数字に変換(IV→4、X→10など)

関数の基礎

エクセル関数でローマ数字をアラビア数字に変換

エクセルでは、ARABIC関数を使う事によって、ローマ数字をアラビア数字に変換することができます。

【ローマ数字とは】
よくゲームのナンバリングタイトルや、書類の目次などに使われる、ちょっとかっこいい数字です。
代表的な例をあげると・・・
I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII、IX、X あたりでしょうか。
左から順に、1から10となっています。

はじめに注意

読んだあとでガッカリしないように、先に注意点をお伝えします。

環境依存文字のローマ数字は変換できません。

のように、1文字で表現されているローマ数字の事ですね。

今回紹介する方法は、IV(アイとブイの2文字構成)になっている場合のみに対してとなります。

ARABIC関数とは

最初にも書いた通り、ローマ数字をアラビア数字に変換する関数です。

使い方

式:=ARABIC(文字列)

セル指定の場合は違和感なく使えるが、文字列を直接指定する場合は”X”のようにダブルクオーテーションで囲む必要があります。

アラビア数字に変換できない文字列を指定した場合は#VALUE!となり、直接文字列を入れる時にダブルクオーテーションで囲み忘れた場合は#NAME?となる。

実用例

IVとVI、どっちが6だったかなぁ・・・とか思い出すときに使えます。

他には、見慣れないローマ数字が出た時に調べるためとか。

L=50、C=100、D=500、M=1000など・・・そもそも出会う事が滅多にありませんが。

ローマ数字に変換するならROMAN関数

ARABIC関数とは逆に、アラビア数字をローマ数字に変換する場合は、ROMAN関数でできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました