バレエを愛するあなたへ

 

たくさんのサイトの中から

このブログを見つけて頂いてありがとうございますニコニコ

 

このブログを初めてご覧になる方、

初めてではないけれど、

このブログの目的がよく分からない

という方は、

こちらをご覧下さい右矢印感謝

 

 

 

実は1年前の今日も

私はブログに、

ほおずきの写真を載せていました。

 

「今日はブログに

ほおずきの写真を載せよう!

 

とスマホに保存していた写真を

アメーバに送信し、

パソコンでマイページにアクセスして、

そのことに気が付いた私…(^o^;)

 

「ほおずきを見ると、

夏の終わりを感じます。」

 

と書こうと思っていたら、

1年前にも同じことを書いていましたウインク

 

さて、

前回のブログ記事

バレリーナにあるまじき姿」の続き、

日曜日に参加したバレエ教室のレッスンレポ、

今回はセンターレッスン編です。

 

最初はアダージオ。

 

パッセから

前、横、後ろに脚を上げて行きます。

 

先生や上手な方を見ると、

動きに合わせて

しっかり顔を付けているんですよね。

 

ちゃんと顔を付けると、

きっと安定するんだろうな。

 

後ろに脚を上げた状態からアラベスク→ちょっとだけ倒れてパンシェ→ルルベアップしてアラベスク→パドブレ→反対側で同じこと。

 

「パドブレはそのままやるのではなく、

きちんと集めてから」

 

との注意があったのですが、

余裕がなくて、

アラベスクから流れるように

パドブレをしてしまいました(^_^;)

 

それでも「本番」は、

私にしては安定していた方ですニコニコ

 

次は

タンデュ中心のアンシェヌマン。

 

シャッセについて、

 

「最初に出した脚に

完全に体重を乗せると

つんのめりそうになるから、

後の脚に少し体重を残しておく」

 

との注意が

全体に対してありました。

 

横のタンデュは

出す脚の反対側に

顔を付けます。

 

これは

いつも通っているバレエスタジオでも

やっているので問題なし。

 

ですが、

横のジュテやグランバットマンは

出す脚と同じ側に

顔を付けるんですよね。

 

つい、

タンデュのときと同じように

反対側に

顔を付けたくなります(^o^;)

 

前回のセンターレッスン中、

横のジュテをしているときに

「逆!」という先生の声が

飛んできたのは、

タンデュと同じように

反対側に

顔を付けていたからなのかもしれません(^o^;)

 

このアンシェヌマンの最後に

ピルエットをやりました。

 

「腕を背中から集めるように」

 

と確か先生は言っていたと思います。

 

縮こまらずに、

腕を身体から離して、

丸くアンナヴァンにするということ。

 

これは全体への注意でしたが、

思い当たる節がありありの私…(^o^;)

 

同じことを

いつも通っているバレエスタジオでも

何度も言われたことがあります(^_^;)

 

これは「本番」後に言われたのですが、

言われてすぐに

そのことを意識して回ってみたら、

いつもよりすうっと回れましたニコニコ

 

次はジャンプ。

 

1番でジャンプ→1番でルルベ→2番でジャンプ→2番でルルベ→シャンジュマン×4回→シュスー→ロワイヤル→反対側で同じこと。

 

前回のレッスンでも

同じようなことをやりましたし、

今回のバーレッスンでも

やはり同じようなことをやりました。

 

それでも、

よく分からない部分があるので、

最初のグループの方々をよく見よう!

 

…と思っていたら、

これは全員一緒にやるとのこと(^o^;)

 

とにかく、

自分を信じてやるしかない!

 

1回目の「本番」が終わった後、

全体への注意がありました。

 

「2番のときは、

腕を広げるように」

 

とのお話。

 

私はこの点は

大丈夫だったはずニコニコ

 

ただし、

ラジオ体操のような

ガチガチの動きになっていることは

否めません(^o^;)

 

ロワイヤルが

脚を打ち付けていなくて、

ただ脚を替えただけのように

なっているけど、

いいのだろうか?うーん

 

皆さんもそんな感じに見えるし、

とりあえず良しとしよう!

 

前回と内容は似ていましたが、

前回よりもシンプルでしたし、

何回かやったこともあり、

良くなったように感じますニコニコ

 

次のアンシェヌマン。

 

アッサンブレ→シュスー→アッサンブレ→シュスー→グリッサード→アッサンブレ→シュスー→カトル→反対側で同じこと。

 

これも前回、

同じことをやったような気が…

 

「本番」中、

 

「集めて跳んで」

 

という先生の声が飛んできました(^o^;)

 

「本番」後、

これについての詳しい説明があり、

さらに、

 

「グリッサードは

ハの字が見えるように」

 

という注意も加わります。

 

2回目の「本番」では、

この点を意識しました。

 

「腕は集めなくていい」

 

と先生。

 

どうやら

脚と同じように

腕も集まってしまい、

前肩になっているようなんですよ(^o^;)

 

「集めるのはお腹だけ」

 

とのこと。

 

お腹の力を使って

脚を集めるということなんでしょうね。

 

私は以前から

自分がアッサンブレをする姿を

鏡で見るたびに、

 

「なんかカッコよくないな…」

 

と思っていたんですよ(^o^;)

 

カッコよく見えなかったのは、

お腹に力が入らず、

腕が集まって

前肩になっていたからなんだろうなと、

いまさらながら気が付きました(^_^;)

 

このアンシェヌマンは、

カッコよいかどうかは別にして、

とりあえずカトル以外は

出来ていたと思いますニコニコ

 

おっと!

 

ここまでで、

かなり長くなってしまいましたね(^o^;)

 

この後もまだまだ

センターレッスンは続くのですが、

続きは次回に回します。

 

前回のブログ記事の最後に、

 

「ずっと苦手意識を持っていたことを

一つ克服できましたニコニコ

 

と書いた点については、

次回書きます。

 

また読んでくださいねニコニコ

 

 

このブログを読んで下さっているあなたを応援しています(*^_^*)

 

あなたにお願いがあります。

 

当ブログは現在、にほんブログ村のランキングと

人気ブログランキングに参加中です。

 

応援して頂けると、とても嬉しいですニコニコ

 

ぜひ、下記のリンクをクリックしてご協力をお願い致します。

 

(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

 

にほんブログ村への応援はコチラをクリック↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓

 

 

いつもクリックでの応援をありがとうございます(*^_^*)

 

ブログを書き続けるエネルギーを頂いていますニコニコ

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。


大人バレエ初心者への情報提供募集中!

詳細は以下を参照して下さい。
大人バレエ初心者への情報提供のお願い

大人バレエ初心者のお悩み相談・回答受付中!

詳細は以下を参照して下さい。
大人バレエ初心者のお悩みと回答を募集します

 

赤薔薇最近の人気記事

 

抽選に当たると参加できないバリエーションレッスン

 

やっちゃいけない戦闘モード全開のバレエ

 

大ウケするポーズ

 

バレエが上手くなった気がする瞬間

 

原点は自分を愛すること