バレエを愛するあなたへ

 

たくさんのサイトの中から

このブログを見つけて頂いてありがとうございますニコニコ

 

このブログを初めてご覧になる方、

初めてではないけれど、

このブログの目的がよく分からない

という方は、

こちらをご覧下さい右矢印感謝

 

 

 

昨年の今頃、

薔薇のように咲く椿を見つけましたピンク薔薇

 

今年もそろそろ咲いてるかな?

 

…と思ってその場所に見に行ったら、

こんなに綺麗に咲いていましたよラブ

 

 

いつも通っているバレエスタジオが

休講中のため、

土曜日にオープンクラスの

バレエ教室のレッスンに

参加して来ました。

 

バーレッスン、

最初は両手バーで

ストレッチ中心の動き。

 

途中、身体をひねって、

両手で後ろ手にバーを持つ

動きがありました。

 

初めてこれをやったときには、

すごく大変だったような気がするな…(^o^;)

 

今はすんなりと

出来るようになりましたニコニコ

 

そして、片手バーでプリエ。

 

今回は、

プレパレーションの段階で

腕をアンバーまで持って来ておいて、

始まると同時に

ドゥミプリエしながら

アラセゴンに動かします。

 

次のポジションでの動きが始まる前に

動き出さなければならないのを、

何度も忘れそうになりました(^o^;)

 

2回目のドゥミプリエをアンナヴァンから

アラセゴンに腕を動かしながらやった後、

アンオーでグランプリエ。

 

先生がお手本を見せてくださるとき、

手のひらをいつ

外向きから内向きに

変えているのかチェックキラキラ

 

頂点で一瞬止まった後、

手のひらを返していました。

 

これはグランプリエで

アンオーにするときだけでなく、

バー側に倒れるようにして

ストレッチするときなど、

他の動きのときも

同じだろうな…

 

今回も5番ルルベの後、

ストゥニューで方向変換。

 

相変わらずぐらつく私…(^o^;)

 

それでも右手バーのときの方が

よかったですニコニコ

 

次はタンデュ。

 

前1回→速く2回→バー側の脚で後ろで同じこと→横で同じこと→バー側の脚でバランセ。

 

バー側の脚をバランセするのは

珍しいですねびっくり

 

先生のお手本を1回見ただけでは

理解できませんでした。

 

「本番」でも

ちょっと間違えました(^o^;)

 

タンデュ中心の動きはもう一つ。

 

ドゥミ×3回→ポアント→フレックス。

 

どちらかのタンデュ中心の動きのときに、

1番からのタンデュ8回の間に

腕をアンドゥオールや

アンドゥダンに動かす動きが

入っていました。

 

これは確か前回もやりました。

 

前回と同じく

ゆっくりとした動きだったので、

ちゃんと出来ましたよニコニコ

 

今回は最後の方がアテールで、

腕だけを動かした動きがあったんですよ。

 

いつもだと

ルルベになりそうな動きだったので、

どこかでルルベになるんだろうと、

待ち構えていたら

結局最後まで

ルルベになりませんでした。

 

ちょっと拍子抜け真顔

 

アテールのまま

腕を動かし続けたことについて、

先生から説明がありました。

 

「ただ腕だけを動かしているのではない。

 

ずっとお腹から引き上げていること。」

 

どうやら今回のレッスンで

先生が重点を置いているのが

引き上げの様子。

 

「ぎゅうっと引き上げる」

 

と言う言葉が

この後、何度も出て来ました。

 

フラッペは確か、

 

前2回→横2回→後ろ2回→横数回→横速く何回も→ルルベでプティバットマン

 

だったはず…

 

(ちょっと記憶が曖昧…(^o^;))

 

「腿をしっかり固定しないと

横の連続は出来ない」

 

と先生が言ったのを覚えています。

 

確かこのとき、

上に書いた以外に

何かもっと難しいことを

やったような気がするんですよ(^o^;)

 

それで私、

考えちゃったらしいんですよ(^o^;)

 

「本番」後、

先生から個人的注意を受けました。

 

「みなみさん、

考えたり迷ったりしたときには

上を向いて考えるようにして」

 

この前、

背中の感覚をつかめたようだけど、

下を向いて考えると

また背中が丸まってしまう。」

 

とのこと。

 

はい、分かりましたニコニコ

 

上を向いて考えるようにしますニコニコ

 

今回のフォンデュは

難易度高め。

 

普通にフォンデュ→ルルベパッセした後にフォンデュ。

 

ルルベパッセした後のフォンデュというのを

やり慣れていないので戸惑うアセアセ

 

「本番」後、

全体への注意がありました。

 

「最初のフォンデュのとき、

両脚同時に伸びるように。

 

先に軸脚が伸び切っている人が多い。」

 

「ルルベパッセからのフォンデュのとき、

軸脚が曲がらないように」

 

はい、分かりましたニコニコ

 

今回もバーレッスンで、

ピルエットが入った動きをやりました。

 

前の5番から始めて、

前の5番に入れるんだな。

 

そしてまた、

別の動きのときにも

ピルエットが再登場!

 

バーに向かって

斜めを向いた状態から始まり、

その位置で終わります。

 

前回と違って、

バーをつかまなくていいんですね?

 

(前回のバーレッスンで

ピルエットをやったときは、

回った後、

ルルベパッセでバーをつかんで

終わりだったのを

普通にピルエットの着地に

してしまったのでした(^o^;))

 

斜めを向いてピルエットをすると、

バーにぶつかりそうな気がするのは、

私だけでしょうか?てへぺろ

 

今回も途中で

両手バーになりました。

 

やったのは、

ここのところ毎回やっているジャンプ上矢印

 

シャンジュマン×3回→アッサンブレをゆっくり目に×2回、これを左右やった後、同じ動きでアッサンブレを速く。

 

「アッサンブレのときに

顔を付けるように」

 

との注意がありました。

 

この注意はセンターレッスンでも

登場したんですよウインク

 

そのセンターレッスンについては、

次回以降のブログ記事で書きます。

 

また読んでくださいねニコニコ

 

 

このブログを読んで下さっているあなたを応援しています(*^_^*)

 

あなたにお願いがあります。

 

当ブログは現在、にほんブログ村のランキングと

人気ブログランキングに参加中です。

 

応援して頂けると、とても嬉しいですニコニコ

 

ぜひ、下記のリンクをクリックしてご協力をお願い致します。

 

(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

 

にほんブログ村への応援はコチラをクリック↓

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

 

 

人気ブログランキングへの応援はコチラをクリック↓

 

 

いつもクリックでの応援をありがとうございます(*^_^*)

 

ブログを書き続けるエネルギーを頂いていますニコニコ

 

最後まで読んで下さってありがとうございました。


大人バレリーナへの情報提供募集中!

詳細は以下を参照して下さい。
大人バレエ初心者への情報提供のお願い

大人バレリーナのお悩み相談・回答受付中!

詳細は以下を参照して下さい。
大人バレエ初心者のお悩みと回答を募集します

 

赤薔薇最近の人気記事

 

ロシアと日本のバレエの違い

 

最後のバーレッスン

 

これが最後です

 

バレエでバランスが取れない意外な原因

 

バレエの先生に気付いてもらえたこと