羽生結弦10年目の胸中 | あきの部屋~Dear Yuzuru~

あきの部屋~Dear Yuzuru~

羽生結弦選手が大好きです。
これまでもこれからも、ずっと応援しています!

TVで放送された細切れのインタビュー、結弦くんの表情を思い出しながら、読ませていただきました…

不完全なインタビューが補完できてよかった!細かい部分まで、結弦くんの言葉で伝えていただいて…スポニチさんありがとうございます…♡

 

羽生結弦、10年目の胸中「明確なゴールがある。その目標に向かって」

フィギュアスケート男子で14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦(24=ANA)が今季初戦のオータム・クラシック(オークビル)を終え、合同取材に応じた。いよいよ幕を開けた新シーズン。完成形を目指すショートプログラム「秋によせて」、フリー「Origin」や、静かに研ぎ澄ます超大技4回転半ジャンプ(クワッドアクセル)、その先の未来まで――。シニア10年目に突入した男が、その胸中を語り尽くす。

 

――オータム・クラシックのフリーの演技を振り返って。

「悪くはないかなと思ってるんですけど。結果としては、よくないので。もうちょっと頑張っていかないとなとは思います」

 

――練習ではループなどのタイミングが合わない様子もあった。

「悪いところが全部出たなと思ったので。ショートも含めて、自分の力みすぎちゃうところだったり、逆にリラックスしすぎて力が抜けちゃうところだったりとか。全部悪いところが出ちゃったと思ったので。ある意味、いい集中状態をフリーではつくれたかなと思います」

 

――今季はフリーで4回転トーループ―3回転半は入れない予定か。「そうですね。やっぱりGOEでは、得点としてのうまみがあんまりないので。自分としては納得できた出来を昨シーズンできたので。まあ、いいかなと思っています。ただ、リカバリーとして使えるジャンプではあるので。アクセル―アクセルだったり、最終的にその構成を組んでいった時に、例えばアクセルが1回しか入らないような状態に最終的に構成としてなった場合は、アクセル―アクセルだとか、最後に持ってくることも可能なくらいの練習はしてきているので。それは頭の中に置きつつ、練習して、さらにトレーニングして、いい精度で、完成度で跳べるようにしたいなと思います」

 

――初戦を終え、今季戦っていくに向けて見えてきた課題は。

「とりあえず試合としての演技っていうものを、あらためて本当に何回もやっているはずなんですけど、やっぱり毎回毎回気持ちっていうのは違いますし。特に自分にとっては、ノーミス以外は敗北みたいな感覚が常につきまとった状態で試合をやっているので。そういう意味では、また新たなプレッシャーと戦いながら試合できたと思っていますし。これからもまた試合ごとに違った緊張感であったり、体調だったり、そういったものが存在すると思うので。これまでの経験をうまく生かして、うまく対処しながら、いい演技を目指したいなと思います」

 

――どの大会でもたくさんのメディア、ファンの人に囲まれる。競技に集中するために意識していることは。

「うーん。試合の時はやっぱりホテルから出る時もそうですし、部屋の中にいる時もそうですし、帰る時もそうなんですけど。凄く集中させてくださっているというか。ファンの方々も気を使って、演技の方に集中させていただいているので、そこは何も問題なくクリアできているのかなと思っていますし。あとは、もちろん今回は特に、新しい衣装で出てたのでジャージーを脱いだ時に凄い歓声が起きたりとか。何もしてないのに歓声が起きたりとか、他の選手に迷惑じゃないかなと思うところもあるくらい凄く歓声をいただいたりする中で、やっぱり自分はそういう期待があるからこそ、いい演技をしなきゃなっていう活力にはなりますし。もちろん、対外的っていう意味では、結果を出すこと、またいい演技をすることっていうのがファンの方には全てだと思うので、頑張りたいなと思っています」

 

――今季、昨シーズン入れていなかった新しいジャンプを入れる予定は。

「後半4回転3本構成と、とりあえずグランプリシリーズ中にルッツを入れるか入れないかっていうのを考えながら練習したいなと思っています」サルコー、トー、トーかなと思っていますけど。あ、後半…。今は後半って言わないんですかね?後半で分かりますかね。とりあえず、そうですね、後ろ3つのジャンプ…。違うな、そっか、こう言えばいいのか。“4回転5本構成”と言えばいいんですか。5本でいけるようにしたいなっていう風に思って。そのトレーニングも積んでいます」

 

――(4回転)アクセルも今シーズン中に?

「うーん。跳べれば。とにかく、その跳べるっていう感覚が自分の中で試合で跳べる、なのか。本当に練習で一発たまたま跳べる、という感覚なのか。いろいろあると思うんですけど、とりあえず試合で成功させることができるレベルに達して、それから完成度を上げていって、ちゃんとGOEを取れるというレベルまでしていかないと試合に入れることできないと思うので。そこは、ケガのリスクももちろんありますし。うまく試合と両立して、トレーニングをしていかないといけないなと思います」

 

――トーループの3連続は新しく練習していると思うが?

「あれは1点でももぎとろうという風に思っているので。まあ、どこからでもいろんなジャンプを跳べるようにっていうことは、ちょっと心がけていろいろ練習しています」

 

――今季、新しいジャンプへの挑戦が多いが。「自分の中でOriginとオトナルはある意味、完成形っていうのが、自分が入れたいジャンプの構成、今の構成とその完成形で目指しているジャンプ構成とはやっぱり違うので。具体的に、まだ言わないですけど。だからこそ、いろんなジャンプの練習はしないといけないと思いますし、最終的にOriginとオトナルの完成形のためにも、難しいジャンプをもっとやっていかなきゃなという風に思っています」


――新しい挑戦への原動力は。

「完成させたいのが一番ですかね。やっぱり。この2つのプログラムを。もちろん勝敗はあるんですけど、勝たせないと意味ないと思っているんですけど。その上で、やっぱり自分が求めるクオリティーの自分が求めるジャンプ構成でやりたいなという気持ちが強いです」

 

――4回転アクセルは今どの段階か。

「とりあえず回ってこけてます。なので、あとは降りるだけかなとは思っているんですけど。まあ、回るだけでいっぱい、いっぱいのところはちょっとあるので。先ほども言ったように、試合とトレーニングの両立をさせなきゃいけないからこそ、その試合に集中すべき時はやっぱ試合に集中して。時間があったら、余裕があったらアクセルの練習をしてっていう形にはなってくるかなと思います」

 

――昨シーズンは、自分の中で「炎」がキーワードと話していた。今シーズンのモチベーションは何か。

「最初からありますよ(笑い)。最初から別に、なんだろう、あんなフニャフニャした自分ではないなと思っていて。本当に明確なゴールが凄くあるので、その目標に向かって毎日練習したいなと思っていますし。モチベーションはあの世界選手権の悔しさというのはもちろんあるんですけど、このプログラムに対してすごい胸を張って終われる演技をしたい、というのが一番のモチベーションかなと思っています」

 

――プログラムの完成、アーティストの部分と、世界選手権でもう1度、頂点に立ちたいというアスリートとしての部分はどちらが強いか。

「何かどっちも一緒だと思っているんですよね、僕は。僕はどっちかに寄りたいとは思ってないし。フィギュアスケートってそういうものじゃないと思っているので。ただ、芸術点がどうのこうの、技術点がどうのこうのという風潮は、やっぱり自分は一スケーターとして感じてはいるんですけど、それって結局、圧倒的な技術があってその上でプログラムは完成させられると思うので。やっぱり難しいことをやりつつその上でプログラムとして“やっぱりこのプログラムにはこういうジャンプが必要だよね。こういう難しさがあって、もっとワクワクしなきゃダメだよね。ドキドキしなきゃいけないよね”っていうものを感じた上での、プログラムの完成にしたいなと思っています」

 

――先日、4回転フリップも跳べていると言った。完成形はアクセルを含めて全部の4回転?

「そこまではまだ考えてないですね(笑い)。フリップに関しては、跳びたいなとは思うことはあるんですけど、やっぱり明確じゃないので。自分のフリップに関しては。そんなに自信を持って、これが正しいフリップですって言えるフリップではないので。そこはちょっと分からないですね。ただ最終的にアクセルまで跳べて、自分にも余裕があって、公式の記録として全種跳べました、というのが欲しいなって思ったらフリップ入れます

 

――競技をやっていると、そういう欲が出てくか?

「もともとアクセルは跳びたいと思っていたので。ただ思ったよりも壁が分厚くて、苦戦はしたんですけど。してるんですけどまだ。でも、何か今は本当に4Aやるためにスケートやってるなって思うし。そのために生きてるなって思いますし。本当、何か、何て言うんですかね。自分の体のこととか、いろいろもちろん考えなきゃいけないんですけど、ケガがあまりにも多いので。その中で、やっぱり自分の体だからこそできるジャンプ。自分の演技の中だからこそ見えるジャンプというものを追求しながら、高難度を目指してやっていきたいなと思っています」

 

――本当に4A跳んだら辞めてしまうのか?

「いや、分からないですよ。フリップやるかもしれないですし(笑い)」

 

――4Aも跳べるように頑張って、フリップも、さらには5回転というワードも出てきた。今、どういう気持ちでやっているのか。以前のベストな状態で(第一線を)引くという気持ちはどこに終着したのか。

「ベストがどこなのか分からないんですよね。やればやる程、もっとこう出来るな、ああ出来るなっていうのは凄い感じますし。なんか、うーん。とにかく今を一生懸命、生きてるっていうか。今、一生懸命トレーニングしてて、今よりいい自分に。ベストって言い切れないかもしれないですけど、やっぱりベターな自分に毎回、毎回、更新できるようにというのは凄い考えてやってます」

 

――それが北京五輪の2022年になったら、その時はどうするのか。「そのままやってたら出ますし。そのまま…。多分あの、何て言うかな。負けるぐらいだったら辞めろって思ってるんで、自分は本当にはっきり言って。ぶざまな姿は絶対見せたくないので。やっぱりそれまでやってるんだったら、たぶん4Aを目指しながら、全種クワッドを目指しながらやっているんだと思いますし。今もその気持ちでやっぱり練習はしていますし。フリップはやる気ないけど(笑い)。でもやっぱり、うん。常に強い自分で。明言はできないですけど、常に強い自分でありつつ、その先にそれがあったら、みんなうれしいかなって思います。(笑い)。

…下手くそだな、コメント。ごめんなさい。何年、インタビュー受けてるんだろう…。ありがとうございます」(続く)

 

スポニチ(2019/9/19)

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/09/19/kiji/20190918s00079000485000c.html

 

続きはこちらです

スポニチ(2019/9/20)

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/09/20/kiji/20190920s00079000157000c.html

 

 

こちらは、ジャンプの部分のみ抜粋!!

 

「ぶざまな姿は絶対見せたくない」羽生結弦が目指す「完成形」と4A。

 

4アクセルと5回転トウループ

もちろん、かねてから跳びたいと宣言している4アクセルの練習も、大会調整に入る3週間前まで行っていたという。

とりあえず回ってこけてます。あとは降りるだけかなとは思っているんですけど。まぁ、回るだけでいっぱいいっぱいの所はちょっとあります」

 本人はそう語ったが、クリケットクラブのジャンプコーチ、ジスラン・ブリアンは、こう力説した。

4アクセルは成功まであと一歩の段階まで来ている。回転はできているので、あとは降りるだけ。ただ4アクセルというのは、転べばスクールバスに衝突したくらいの衝撃があるジャンプ。多くのものが要求される、最高に難しいジャンプなことは間違いない」

ハーネスで降りた5回転トウループ。

さらに羽生はその回転を強化するため、5回転トウループを練習していたことも告白。ブリアンコーチは、こう証言した。

「(ワイアーで吊った)ハーネスで5トウループを試してみて、彼は2度目の試みで成功させたんですよ。ハーネスを支えていたコーチは、自分は何も助けなかった、と言ってました」

 もっとも現時点でISUが設定している最高難易度のジャンプは4アクセルまで。たとえ試合で5回転ジャンプを成功しても、ポイントが設定されていないため無得点になる。次のISU総会は2020年6月にタイのプーケットで行われるが、おそらくそこで議題の1つに上げられるだろう。

NumberWeb(2019/9/18)

https://number.bunshun.jp/articles/-/840780

 

 

 

 

4A、転べばスクールバスに衝突したくらいの衝撃…!?

結弦くんは「回ってこけてる」ってことは…その度に交通事故なみの衝撃を……!!??

 

 

どうか…本当にケガなく、一日も早く4Aが跳べますように…!試合で成功できますように…!!

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

akinokokoro