【2018年度】東京ドイツ村イルミネーションを子連れで楽しむ方法まとめ!

千葉県生まれ、千葉県育ち、千葉を愛してやまないZ-Kachan(ぜっとかーちゃん)です。
脳みそはピーナツバターなんじゃないかなとか思う今日この頃。
そんな私が毎年欠かさず訪れるのが、東京ドイツ村ウィンターイルミネーションです!

東京ドイツ村とは?

「東京」とついていますが、所在地は千葉県です。
「東京」と頭についているのは、東京湾アクアラインが開通して、首都圏から近くなったことに由来しているのだそうです。

本当~?と疑ってしまった私、調べてみたら、東京湾アクアラインが開通したのが1997年、そして東京ドイツ村が開園したのが2001年というから、そうか、なるほどなという感じです。
ドイツ村、意外と新しい施設なんですね。知りませんでした。

具体的な場所はこちら。


チーバくんのへそあたりでしょうか。

ちーばくんの画像

東京湾アクアラインなどの高速道路を使えば、姉崎袖ケ浦ICで降りてすぐです。

ドイツの田園風景を再現したテーマパークなんですが、印象としては「だだっ広い原っぱ」。
東京ドームの約27倍という広大な敷地内に、観覧車、遊園地、こども動物園、アスレチック、関東最大級のパターゴルフコースなど、家族で楽しめる施設があります。
冬季限定でスケートリンクや、夏季はじゃぶじゃぶ池もあります。
一日たっぷり遊ぶことができるので、家族連れには人気の高い施設なんです。

東京ドイツ村のウィンターイルミネーションって?

冬季にのみ開催される、東京ドイツ村全体が美しいイルミネーションに彩られる人気イベントです。
2012年には「関東三大イルミネーション」として認定されました。
それほど大規模で美しいイルミネーションなんです。

もうなんだか、光で溺れそうですよね!

黒く映っている人影から想像してもらえばわかる通り、ものすごく巨大なイルミネーションなんです。
見て回るだけでもいい運動になります。

歩くだけでなく、電動カートによるイルミネーション回遊なんてアトラクションも2018年度から新しくできたようです!
上の写真中央あたりの黄色い四角い物体が電動カートです。
1台5人のりで2,000円と、お高めなアトラクションでしたが、行列ができてました。
来年もあるようなら、私も乗ってみたいなぁ♥

ただし、とにかく広い!
次の写真をご覧いただけば想像できると思いますが、下の光っているエリアや、光の道の先の光っているエリアもすべて園内です。
イルミネーション装飾されていない芝生ですら、野球場4つくらい作れるんじゃないかという広さです。

東京ドイツ村イルミを子連れで楽しむポイントは?

東京ドイツ村には赤ちゃんや、就園前の小さなお子さんも楽しめる施設もたくさんあります。
授乳室など、赤ちゃん向け施設もしっかり用意されているので、そこは安心です。

でも、夜間開催のイルミネーションが目的で、小さなお子さんもつれて行くなら、少し工夫が必要です。

ポイント1:防寒対策はしっかりと!

イルミネーションが点灯するのは日没後なので、夜間、外に出て鑑賞することになります。

東京ドイツ村、めっちゃ寒いです。

もう一度この写真を観てみるとわかる通り、スポーンと視界が抜けてますよね。


向こうから強風が吹いて来たら、どうなるかわかりますよね?
風避けなんてまったく無いので、穏やかな日であっても、結構風が冷たく強いです。

なので、子どもにも、もちろん大人にも、防寒対策はしっかりとってください。
冗談抜きで、スキーに行くくらいの装備がちょうどいいと思います。

ポイント2:来園時間は15時過ぎでOK!

イルミネーションシーズンは周辺道路や駐車場も混雑します。
日曜日に私たち家族は行きましたが、到着15時で特に混雑もなく、希望スペースに駐車することができました。

東京ドイツ村は車に乗ったまま入園し、園内中の道路脇に用意されている駐車スペースに駐車することができます。
地図でグレーで色塗りされた道路すべてが駐車スペースとして利用できます。

東京ドイツ村園内マップ

お目当ての施設のそばに駐車するのが大切です。
今回、私たちが駐車したのは観覧車のわき、「15」と描かれたスペースのあたりです。
目の前にレストランやお土産物屋さんがあるので、オールシーズン、ココはオススメですよ♪

ポイント3:食事は持参がベスト!

船橋アンデルセン公園でもそうでしたが、食事持ち込み可な施設へは、必ず食事を持参することをオススメします!

フードコートもあるし、テイクアウトで食べる屋台もありますが、まぁ、とにかく高い!

今年、初めて開催された「チャイナランタンフェスティバル」では、入場料支払わなくても食べることができる中華料理の屋台が出ていましたが、その値段がこちら。

特に一番下の「焼きそば 700円」に、私の財布の紐がキュッと固く結ばれてしまったのは言うまでもありません。
本場風で美味しいんでしょうけど、ちょーっと高すぎです。

今回、ドイツ村で唯一購入したのは、こちらの「ホーリー肉まん」でした。

350円だったかな。
コンビニで肉まん買いたかったな・・・。

せっかく来たんだから!とドイツ村でどうしても食事をするのであれば、BBQをおススメします!手ぶらでBBQが楽しめるのもドイツ村の魅力の一つなんです。ドイツ仕込みの本格ソーセージも焼いて食べることができます。目の前に火(焼き網)があるから、防寒にもなりますよ☆

ポイント4:早めの撤収!

イルミネーションを堪能したら、さっさと撤収しましょう!
閉園時間が近くなってきて、帰る車でごった返してくると、園内から渋滞してしまいます。
高速道路を降りてから、東京ドイツ村へ向かう道は片側一車線のあまり広くない道なので、そこも渋滞してしまいます。

また、とにかく寒いので、風邪をひかないためにも長時間外にいないようにしましょう。
我が家は17時半には撤収していました。

17時半頃からやってくる車もたくさんいて、園内道路はもちろん、東京ドイツ村へ向かう道も渋滞していました。イルミネーションで明るいとはいえ、暗い中、駐車スペースを見つけるのは大変そうでした。

早めに撤収することによって、寄り道を楽しむことができるかもしれませんよ♪

例えば、帰り道に東京湾アクアラインを通るなら、海ほたるのフードコートで食事を済ますのはいかがでしょう。

海ほたる~東京湾に浮かぶパーキングエリア
限定メニューのある快適なレストランや海を眺めながら過ごせる休憩所、車椅子対応の全身プリクラも設置しているアミューズメントコーナーなどなど、ドライブの疲れを癒してくれる魅力がいっぱいです。その他に、子供に人気の動物アートベンチや撮影用オブジェ、ロマンティックなブルーのイルミネーションなど、誰と来ても楽しい想い出作りができ...

館山自動車道を上るなら、市原SAで食事するのもおススメですよ!

市原SA(上)・館山自動車道 店舗・メニュー | ドラぷら(NEXCO東日本)
館山自動車道にある市原SA(上り)の店舗・メニューをご紹介します。全国の高速道路・サービスエリア情報サイト「ドラぷら」は、NEXCO東日本が運営しています。ドライブ旅行やお車でのお出かけの、楽しい思い出作りを演出します。

もっと東京ドイツ村を遊び倒したいなら

今回は「子連れでイルミネーションを楽しむ方法」について記事にまとめました。
なので来園は15時以降で十分、と書きましたが、本当は朝イチから来ても時間があまらないほど、東京ドイツ村には遊ぶ施設がたくさんあります。

一番安く遊ぶには、ボールや縄跳びなど、家から遊ぶ道具を持ってくること。
それに飽きたら、無料アスレチックで遊んで、お腹がすいたら持参したお弁当を食べる。
食後は無料こども動物園にいって動物と触れ合って、大人の休憩がてら無料休憩室で子どもにはボルダリングなどで遊ばせる。
イルミネーション点灯までまだ時間があるなら、ドイツの街並みを模したレストラン前の広場で大道芸を披露していることもあるのでそれを見たり、お土産を物色したり。

そうこうしているうちにイルミネーション点灯時間になると思いますよ☆

コメント

error:Content is protected !!