大事なのは過程?結果?


悪い過程→悪い結果

良い過程→良い結果

悪い過程→良い結果

良い過程→悪い結果


良いとか悪いというのも

人の価値観次第ですが、

目標を達成できたら良い結果

達成できなかったら悪い結果とします。



過程で言ったら

自他共に認める努力ができたら良い過程

自分か他人、もしくは両者が努力を認められなかったら悪い過程とします。



それを踏まえると

1番良いのは

良い過程→良い結果

これは大半の人がそう答えます。


でも人生そう上手くはいかない。


最大の努力ができたのに結果が伴わないこともある。

努力が足りないのに結果が良いこともある。


そんな時

指導者として

競技者として

先輩上司として

仲間として


過程と結果

どちらを大事に大切に軸として考えるのか。


過程だ!過程が大切だ!

とするなら

過程が満足いくものになっていて結果が伴わなかった時、

叱ることはできない。

むしろ褒めなくてはいけない。

次頑張ろうな。と。



結果が全てだー!

という方針なら

過程にあまり口を出せませんね。

それで結果が悪ければ過程にも口は出せますが、

過程に気に入らないところがあっても

結果が良かったら何も言えません。



最悪なのは

日頃から結果だ!結果だ!

言っていて

良い結果を出しているのに

過程に対して叱ること。文句を言うこと。


そんな指導者や上司いますよね。


悪い結果の時は過程も結果も叱ってくる。

良い結果でも結果を褒めるわけでもなく過程が成ってないと叱ってくる。


そんな人に下がついてくるわけない。



自分がどちらを大切にしていて

その軸をぶらさないで行動できているか。




ちなみに私は 結果 派です。

結果が出るなら過程はご自由に。

上司の影響もあるかな?


息子にもそう伝えています。

授業や宿題に口を出すことはない。

やりたいようにやれ。

その代わり通知表の結果が全て。




極論過程あっての結果なので、

どちらも大切なんですけどね。









本日の練習

体幹 30分

アップ 400

スイム
100*8 2' IM
100*6 1'50" IM
100*4 1'40" IM
100*2 1'30" IM

25*8 IM E/H

25*14 ドリル

ダウン 200


1個メで練習。

1'40"サイクルから休憩が足りない。笑


泳ぐだけで脈が上がるので、

それを少しでも下げてからじゃないと次へいけない。

1'40"サイクルからはあまり泳ぎを意識できませんでした。

だいぶ100mから先は泳力が落ちてますね…


距離とサイクルをうまーく考えてやっていかなくては。







またこの顔がブームです。笑

水泳ランキングへポチッとお願いします^ ^