臭くなーい!シーフードカレーとアクアパッツァを作るよ! | モノブログDX

モノブログDX

This sentence is written by Mono blog.
退屈な22時をゆるやかなひとときに。

 

 

どうも!

こんばんは。

 

 

気温が高くなり、食欲モリモリな季節であります。

 

いかがおすごしでしょうか。

 

 

さて、今回のテーマは『「アクアパッツァ」の名店の真似をし、さらに取れた出汁で「なんちゃってシーフードカレー」を作るのがテーマであります。ウインク

 

 

実はレシピの参考に、YouTubeで見たの長野のイタリア料理店「リストランテ・『フローリア』」の店長「Chef Ropia」ニキの出張動画、東京の「リストランテ・『アクアパッツァ』」の店長「日髙良実」パイセンのアクアパッツァの動画を観て、感動して月に2回「アクアパッツァの日」ができました。照れ

 

 

そして、そのアクアパッツァから出る出汁の応用に、実際シーフードカレーというか、「貝と魚の出汁」で作るなんちゃってシーフードのようなカレーであります。ウインク

 

 

さて、今回の材料であります。ニコ

「アクアパッツァ」魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

・お魚(今回は今が旬の「たかべ」)うお座

・あさりさそり座

・ミニトマト赤薔薇

・パセリクローバー

 

「気持ちシーフードカレー」カレー

・にんにくぶどう

・さやいんげんさくらんぼ

・にんじんにんじん

・じゃがいもイチョウ

・トマト缶チューリップ

・パプリカ(唐辛子科ならなんでも)サラダ

・ズッキーニ(季節の瓜科の野菜)サラダ

・空芯菜(おうちにあった葉物野菜)サラダ

 

 

お魚が今が旬の「たかべ」くんであります。さいきんは「いさき」くんもでてきました。先月までは「めばる」さんが旬だったので、めばるでやっていました。ウインク

 

 

それで作っていきます。お願い

 

 

下ごしらえであります。ニコ

 

 

砂利がほんとうにやなのであさりを念入りに水につけ、砂抜きをします。チュー

 

 

そして、なんちゃってシーフードカレーのご飯はターメリックライスを使います。ターメリック(うこん)を炊飯器に入れて炊きます。うこんはしょうが科うこん属の植物で油溶性の色付けの香辛料であります。しょうが科なんだけど、土のような匂いがします。ウインク

 

 

野菜を切って、お魚を支度します。お願い

 

 

鱗を取り、内臓とエラを取り出し、ヒレをハサミで取ります。今回のたかべくんはうろこが取ってあったのですが、モノブログくんは鱗が残ってるのがやなので、指で念入りに、包丁を当てて確認します。ウインク

血合いを取り、身の部分に切り込みを入れ、まんべんなく塩をふっておきます。照れ
 
 
おうちの人は新聞紙を使うのですが、モノブログくんは100均とかに売っているペラペラの板をお魚ように使っています。ウインク
 
 
下ごしらえができました。爆笑

それでは準備に入っていきます。

 

 

アクアパッツァはセミドライトマトを使うようで、動画ではミニトマトを半分に切って、コンベクションオーブンで92度で2時間だったかな?今回帰宅時間が夜の21時で、ここから小さなアパートのオーブンを回すわけにはいかないので、オーブントースターで20分ほど焼き「セミドライになれなかったトマト」を作ります。ウインク

 

 

それではまず、カレーから始まります。鍋に油とにんにくを入れて、にんにくの香りを出してあげ、にんじんを入れ、蒸し焼きに、少し時間がたったらズッキーニを入れます。ウインク

急いでいたのでにんじんとズッキーニを一緒に入れてしまいました。ウインク

 

 

そして、ズッキーニがとにんじんが少し柔らかくなったころから、パプリカ、いんげんを入れます。もぐもぐ

ここも蒸し焼きなのであります。ウインク

 

 

それではアクアパッツァ向けにお湯を沸かしていきます。ニコ

動画ではミネラルウォーターを使って、一斗缶で温めていました。モノブログくんはこの冷水から常温だと温度が急に下がり、\シュン/としてしまうため、お湯を沸かしています。もぐもぐ

 

 

左上の並んだ歯ブラシスタンドは同棲ではなく、歯ブラシと舌磨きであります。あえて匂わせました。ウインク

(そこは多分見られてないんじゃないかな?)

 

 

そしてここから少し忙しくなるのであります。鍋敷に蒸した野菜のカレー鍋を置き、塩を用意します。ニコ

ここからお魚のたかべくんを焼いていきます。魚しっぽ魚あたま

 

 

日本人は左頭が上で縁起よいとのことで左側から強火で焼いていきます。ウインク

皮をパリパリに焼いていきます。爆笑

 

 

押し付けて側面とお腹も焼いていきます。ニコニコ

もう買ってからずっと研いでない包丁で切っているため、なまくらでお腹がびろびろしてきてしまうのであります。キョロキョロ

 

 

両面焼けました。照れ

この時ヒレが残っていたりすると、鍋を回した時にボロボロと落ちてきてしまいます。もぐもぐ

 

 

魚を両面焼いた後にお湯を入れていきます。ニコ

水は温めておくとシュンとならず、すぐに立ち上がりグラグラとしていきます。照れ

 

 

塩を振って、アロゼ(水をかける)という調理法の魚の身に何度もお湯をかけ、煮込んでいきます。そして、頃合いになったらあさりを入れていきます。ニコ

 

 

あさりの口が開いてきました。ウインク

 
そのころにお魚と貝の出汁を少し取り出します。もぐもぐ

 

ちょっとお湯と塩を足して、もう少しアロゼしていきます。ニコ

 

 

いい頃合いになったらセミドライになれなかったトマトを入れていきます。ウインク

グラグラとずっと強火で煮込んでいきます。ニコ

 

 

その後、出汁を少し取り出します。ウインク

下がお魚と貝の出し汁で、上がトマトが加わったものです。ニコ

 

 

なんちゃってシーフードカレーに下の出汁を使い、上のトマトは明日別の料理に使うことにしました。かなり濃い出汁がとれるのであります。照れ

 

 

そして、なんちゃってシーフードカレーに入ります。チュー

 

 

先ほど取れた魚と貝の出汁を鍋に入れ、一煮立ちさせ、トマトの水煮缶、葉物野菜を入れて煮込みます。もぐもぐ

 

 

そして、アクアパッツァも仕上げに入ります。ウインク

フレッシュトマトに、パセリが大好きなモノブログくんはパセリをたくさん散らし、オリーブオイルを「これでもか」というぐらいかけて、ソースにしていきます。爆笑

 

 

「良質なオリーブオイルは調味料になる」っていう言葉は衝撃でありました。お願い

 

 

そして、カレーの方は今回はジャワカレーを使いました。鍋の大きさが鍋の大きさで水をほとんど使っていないので2かけ程度使っております。もぐもぐ

「さわやかな辛さと深いコク」

気持ちは東海岸の西城秀樹です。ウインク

 

 

世代です。ウインク

(絶対うそ)

 
 
完成であります。爆笑
 
 
今回のメインのアクアパッツァであります。ニコ
モノブログくんはこのぐらいビタビタにします。爆笑
 
 
そして、なんちゃってシーフードカレーであります。ウインク
バジルをこれでもかと振りかけています。福神漬けではなく、新生姜の酢漬けで、ガリであります。週に一回お漬物を買っており、この週はガリでした。ウインク
 
 
そして、千切りキャベツと涼の食べ物のところてんであります。ウインク
モノブログくんは日課で海藻を食べる必要があります。もぐもぐ
 
 
ところてんは酢水のにおいが苦手だったのですが、生姜にわさび、大葉のどれかの香りのものを添えるとおいしく食べることができることに気がついたのであります。ウインク
 
 
そしてお飲み物であります。チュー
 
 
\デン!/
 
 
貧困層のヤツ!ウインク
(やめなさい)
 
いただくのであります。爆笑
 
 
さて、今回はアクアパッツァとなんちゃってシーフードカレーでした。ニコ
 
 
動画を観て衝撃を受けたアクアパッツァは、毎度のことむさぼるように食べています。ウインク
 
 
とにかくしっかり味があり、濃厚なのであります。それまで白ワイン、にんにくを入れるような淡白な料理だと思っていたのですが、全く違うものに衝撃を受けたのであります。びっくり
 
 
ここで、なんちゃってシーフードカレーなのですが、魚介っていうのが全く入っておらず、お肉すら入っていません。もぐもぐ
 
 
水分はほとんど加えておらず貝と魚の強力な出汁と、トマトの水煮缶しか入っていません。キョロキョロ
 
 
実は先月まで、この出汁を使ってチキンカレーを作っていたのですが、魚介の出汁が強力すぎて、鶏胸肉を入れたはずなのに帆立のような味と食感になってしまったので、現在は野菜だけにしています。ニコ
 
 
他にもこの出汁をいろいろなことに試し、パスタソースとしてやったことがあったのですが、当日中の夕食でパスタを茹でるとフライパンとコンロを埋め、シンクがいっぱいになってしまうので、鍋一つでできるカレーに落ち着きました。もぐもぐ
 
 
ぺろりだったねウインク
 
お魚一つでこんなに料理の幅が広がることに気がついたモノブログくんの、なんちゃってシーフードカレーとアクアパッツァの日でした。ウインク
 
 
また明日。ニコ