気がつけば2月も半ば。
 
Twitterやインスタはウサギネタでちょこちょこ出していましたが、ずいぶんブログをお休みしていました(^_^;
 
体調不良ではなく、ひたすら忙しくてブログ記事が書けませんでした。
 
ブログ名を「オフィス白うさぎ」に変えたのは、起業したわけではありませんが、新しい事業を始める気分で今年はお仕事を進めようと思ったから。
 
昨年末から少しずつ準備をし、今年に入ってからはあれやこれやと。
 
不思議なもので、うまくいくことは「あらま~」とこちらが驚くほどスムーズに想定以上の成果。
 
ところが進まないことは、とことん進まない。
 
以前なら何とか足並みを揃えようとしたでしょうが、今は「するだけして停滞なら、時期を待とう。進んでいくことをどんどん進めよう」と切り替えて、さっさか進んでいることを優先しております。
 
正直、かなり計画とは違う部分もありますが、まあ大目標への路線は合っているのでいいかなと。
 
一番大きな番狂わせは、5月の文学フリマに申し込んだものの、家の事情でキャンセルしたこと。
 
ご存じない方も多いでしょうが、コミケはプロアマ問わないコミック系のイベントですが、その文学版。
 
5月は東京であるので、それに合わせて新しいオンデマンド本を揃えて参加したかったのですが、今回は断念せざるをえず、11月には参加したいなと。
 
ちなみに、現在AmazonでPODで発売しているオンデマンド本『ウサギ神奮戦記』は今月中に出版停止にします。
 
とにかく「話が違うよね」な部分が多く、取りやめることに。
 
電子書籍がメインですが、順次、通常のオンデマンド本の形で出す計画も進めています。
 
今はまだあちこちで調整中ですが、少しずつリニューアル計画が進んでおります。
 
はっきりしたら、お知らせしますね(^_^)
 
 
仕事が忙しくても、生活面は削れないので、もどかしい(^_^;
 
食事もお弁当を買ってきたり外食ですませたいですが、マルチアレルギー持ちのため、食べられるものが非常に少ない。
 
外食の度にお寿司やウナギを食べられるほどの経済的ゆとりは、今のところございません。
 
しかも忙しく、良い意味でも緊張状態が続く時ほど、合わない食べ物に敏感に反応しやすくなりますから、自炊せざるをえません。
 
さらに白毛皮で耳の長い家族が、ありとあらゆるいたずらをしてくれます(^_^;
 
Twitterやインスタをご覧の方はご存じでしょうが、元旦に達成したカーペットの穴をタイルカーペットで塞ぎ、そこへ重しに椅子を置いたら、こんなことをしでかしました。
 

 

 

 

 

 
これ、垂直に飛び上がったのではなく、「よいしょ」っと足を掛けて登ったんです。それもかなりのスピードで。
 
すぐにぽてっと落ちましたが、うたっちを撮ろうとスマホをかまえていた私は信じられませんでしたわよ。
 
どうやら椅子の背で背中を支え、穴に潜ったつもりで上ったようです(^_^;
 
翌朝のへやんぽでも3回ほどチャレンジして落ちていたので、ケージに戻し、それからは椅子を置かずにピザストーンを重しにしました。

 

 

 
背もたれがないので上れませんが、毎日この工事現場に出勤しては周囲のフェンスやストーンをほりほり、カジカジしております。
 
ケージに戻れば、この態度。

 

 

そして、新たないたずらの場をまんべんなく探すましろ如月おもち。

 

 
実はこの子がいるため、非常にお仕事がしづらいんです。
 
本棚の前にもびっしりフェンスをめぐらせてあり、出すときはいちいちステンレスピンチをいくつもはずしますから、手間がかかること。
 
しかもそれをケージの中からじーっと見て学習してフェンス破りをしますから、油断ができません。
 
一度段ボールで遮り見えないようにしたら、ケージ内で騒ぎ「見えない~、見たい!」とガシガシ、バタバタ。
 
仕方なくはずすと、満足してこちらをジト~。
 
パソコン作業や資料整理を始めれば、「なでて、遊んで、おいしいものちょうだい」とケージをガシガシ、黙ってジーっと注目(^_^;
 
食事を含めて、家事の省力化のために機械化したくても、今の住まいでは無理。
 
頭の痛いところです。
 
そうはいっても、お引っ越しは今のところ難しく。
 
何とかできるだけ早く転居したいものですが、さてどうなりますか。
 
 
 
多種多様なことが並行して進み、初めてのことばかりで頭の中がこんがらがっておりますが、一つだけはっきりしている問題点があります。
 
それは、この先に書きたかった随筆といいますか随想を諦めるしかないのかなということ、
 
小説を書き始めたのは、「これを書かなきゃ死んでも死にきれない」というテーマがいくつもあったからですが、それとは別に「これはじっくり調べて、できれば書き残したいな」と思うテーマがありまして。
 
ただし小説やエッセイとは違って、随想の方は「お金、時間、体力」が大量に必要(^_^;
 
参考史料だけでも、約1万5千冊は手元に揃える必要があります。とても図書館へ通ってなどでは、無理なんですわ。
 
しかも文庫本はごくわずか、ほとんどが大型本や専門書ですから、蔵書と執筆のための独立した書斎が必要。
 
ええ、うさ子には「貴重な本」も「わーい、かじるのが、いっぱい~(^_^)」ですからね。
 
さらに国内、国外への取材費もかかります。
 
文献資料を読み、取材に出かけ、さらに大型本を出し入れしてと、体力面でも負担は大。
 
一つのエピソードをまとめるだけでも、時間は相当かかります。
 
そうなると、もうタイムリミットが迫っています。
 
今年で58才になりますが、すでに突発性難聴は慢性的難聴へ、乱視も進み、左脚は変形性股関節症、右脚は先天的か子供の頃かららしい股関節の異常、発達障害2個、という状態。
 
子供の頃からとんでもない親元に生まれたばかりに、ストレスとしなくてもいい貧乏暮らしを嫌と言うほどしてきて、無理に無理を重ねた結果、老化が早いです。
 
そんなこんなで、随想は今生では無理かしらと半分諦めかけています。
 
小説とエッセイだけでも、書くテーマが山積みですしね。
 
それでも、ダメならダメで仕方が無いかという気分。
 
うまくいくことは波に乗って行き、うまくいかないことはそっとしておきましょう。
 
もし私ができることなら、今度はうまくいかないことが流れ出す波が来るでしょうし、来なければしなくていいことなのでしょうし。
 
昨年の深刻な体調不良を経て、「健康第一」と戒めております。
 
もうもう具合が悪ければ、何も出来ませんわ。
 
まずは、波に乗っている事柄から順次進めていきましょう。
 
ご報告できる状態になったら、順次ブログやTwitterでお知らせします(^_^)
 
季節の変わり目、花粉症、コロナウイルスと、健康に悪い状況ですが、お互い、心身共に気をつけましょうね。
 
 
 
気が向いたら、クリックしてくださると嬉しいです。

 ↓


小説ランキング

 

にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村