柔道整復師による健康ブログ

今までの経験から健康に関する記事を書いていきます。参考になれば嬉しいです。

1日の塩分摂取量

2018-05-11 06:30:51 | 健康
こんにちは!
治療家のサイトーです。
本日もご覧いただき、
ありがとうございます。


みなさんは
WHOが推奨している
1日の塩分摂取量をご存知ですか?

なんと1日5gが現在の基準値です。
塩っぱい食べ物って
美味しいですよね、、

血液中の塩分濃度が上昇すると
塩分を薄めようとして
血液に水分が引っ張られます。
これを浸透圧といいます。

血液中の塩分濃度が上昇
血液に水が引っ張られ
血液量が上昇
血液の量が増えると
血管に対する圧力が上昇して
高血圧となります。

これから夏が来ますので
多量の汗をかいた日まで
減塩をしろとは言いませんが
生活習慣病予防には
減塩をお勧めします。


本日もご覧いただきありがとうございました!

手首の痛みの解消法

2018-05-10 07:12:59 | 健康


治療家をしているサイトーです。
本日もブログを読んでくださって
ありがとうございます。


たまに手首が痛くなる時ありませんか?

座っている時や、立っている時でも
手で体重を支えてる場面が
思い返せばあると思います。

手首から肘の間にある骨は
二本の骨が靭帯や腱膜によって
繋がっています。


手で体重を支えると、
二本の骨が離れようとする
力が加わります。
そのため痛みが出る事があります。

(分かりづらい図でスミマセン)

痛みを取る方法は
二本の骨をくっつけるように
手首の下をぎゅーっと握りながら、
手首を前後左右に動かすと
痛みがなくなる事があります。
お試しあれ!





本日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。😊


五月病では腸内環境を整える

2018-05-09 07:06:39 | 健康


治療家をしているサイトーです。
本日もブログを読んでくださって
ありがとうございます。

連休中からサボってしまいました。
五月病ではないですよ 笑
なるべく毎日投稿を頑張ります!



ゴールデンウィークが終わって
仕事や学校へのモチベーションが
下がりますよね。

連休中に旅行に行ったり
飲み会や外食が増えて
腸内環境が乱れるから
五月病になるのではないでしょうか。

もちろん全ての方に当てはまる
訳ではありませんが、、

小腸大腸には迷走神経という
脳神経が複雑な神経回路を
作っています。
腸は第2の脳といわれるほど
神経が張り巡らされてます。
なので腸内環境が乱れると
精神面も乱れてきます。

腸内環境を整えるには
ヨーグルトやキムチなどの乳酸菌や
納豆に含まれる納豆菌
糠漬け
酵素ドリンク
水溶性食物繊維
きな粉に多く含まれるオリゴ糖を
摂るといいですよ。

みなさんも腸内環境を整えて
五月病を吹っ飛ばしましょう!



本日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。😊


首が辛いときはどうするか?

2018-05-03 12:36:09 | 健康


こんにちは!
横浜で治療家をしている
サイトーです。
本日もブログを読んでくださって
ありがとうございます。


首が重いとか痛いってことは
たまにありますよね。
仕事柄、パソコンを作業していたり
スマホを長時間使用していたり、
顔が下を向いている時間が長いと
首の後ろの筋肉にはストレスが
かかります。

筋肉は縮んだり伸びたりしますが、
この場合は伸びた状態が
長く続く事によりストレスが
かかっています。

なので縮めてあげると痛みが
楽になります。

両手を後頭部で組んで
首を後ろに倒しますが
その時に手で抵抗をしてください。
首を後ろに倒そうとしますが、
抵抗を入れるので、
首は真っ直ぐのままになります。

普段使っていない筋肉に刺激を
入れる事で楽になります。

是非お試しあれ〜




本日も最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。😊


暑さに負けずに温かい飲み物を飲む

2018-05-02 13:35:05 | 健康


こんにちは!
横浜で治療家をしている
サイトーです。
本日もブログを読んでくださって
ありがとうございます。


もう早くも暑くなってきましたね。
僕の家は3階の日当たりの良い所に
あるので、日中は30度近くまで
室温が上がります。
なのでもう既にエアコンを
いれてしまいました。笑

僕は東洋医学的に体質が虚証なので
冷えには弱いため、エアコンは入れても
飲み物は温かいお湯や、お茶を
飲むようにしています。

虚証とはエネルギー量が少ないのを
イメージしてください。

エネルギー量が少ないために、
身体が温まりにくく、冷えの
症状が出てきます。

そこに外気温を下げて
更に冷たいものを飲んでると
余計に冷えの症状が悪化しますよね。

暑いのは苦手ですが、体調管理のために
温かい飲み物を飲んでいます。笑

虚証の特徴は
汗が出やすい
排泄物が出やすい(多尿や下痢)
冷えの症状
骨格が細め
というのが代表的です。

当てはまった方は暑さに負けずに、
温かい飲み物を飲んで体調を
整えましょう。

ちなみに虚証の反対は実証で
特徴も反対になります。
実証の方は熱が多いので
逆に冷やした方がいいですね。

でも腸内は温めたほうが
活発に働くので、冷やし過ぎも
ほどほどに!笑

ではまた😊


最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。