古代日本の歴史を謎解き

パソコンが故障して、パスワードが分からず
旧ブログから引っ越しです。

日本神話の不自然な部分に古代の事実があります。

2019-10-14 19:57:11 | 歴史
伊勢神宮と出雲大社について投稿してきましたが
「古事記」など記載されている日本神話の部分で
疑問に思う部分です。
・天照、月夜見。素戔嗚の三貴神
太陽神 天照 と 夜(死後の世界)の神 月夜見の二神で十分なところに
鼻から産まれた 素戔嗚
天照とけんかになり高天原を追放されて出雲へ
ニニギより先に天孫降臨している事になります。
神話の物語に、素戔嗚の役目は何だったのでしょうか。
=>
「古事記」が編集された平安時代においても出雲信仰の影響力が大きく
大和朝廷も敵に回す事が出来ず、仲間にいれた。

・神武東征
大和朝廷の祖が九州から移住する物語が必要か。
天孫降臨が大和の地である方が大和朝廷に有利ではないか。

=>
近畿において大和朝廷が新参物である事が知られていた。
古代、大陸の文化が西(九州)から伝わった事が知られていた。
出雲同様、筑紫勢力の力も強かった。
九州の筑紫以外(高千穂に天孫降臨、日向を出発)で筑紫を包囲する意図があった。

弥生時代、古墳時代に大陸との交易で有利な地にあった
出雲と筑紫にうまく入った新興国家 大和朝廷の選択だったのではないでしょうか。
宗像三女神の宗像神社も地元信仰をうまく天照の子供にしています。

・弥生時代の権力国(博多湾、有明海)が登場しない。
弥生時代の鉄製品の分布です。

博多湾~有明海に強力な鉄製武器の国家がありました。
魏志倭人伝の邪馬台国も同様です。
大陸の史記も既に読んでいます。
しかし、日本神話に登場しない。
=>
大陸に貢物を贈り、金印をもらうなど神として許されない。
武力による支配は大和朝廷の望む事では無い。
神代の話にふさわしくない。
高天原は
この地域、或いは大陸、朝鮮半島を表現している。
遅れて近畿に鉄器が使われているのは
神武東征で鉄器が近畿に伝わった。
神武東征が成功にしたのは、九州の鉄器を使った近畿征伐だった。
平安時代に完成した
・大和朝廷(天皇家)の正当性
・大和朝廷による中央政権
・出雲など既存信仰と神社制度の融合
・大陸の思想(儒教など)仏教に対抗する広大なストーリー
完成後の高い書物に仕上げてのです。
一方、不都合な事実は全て削除されています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿