「米粉の蒸しパンミックス」で挑戦!蒸し器じゃなくて電子レンジで作れるか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

アレルギー特定原材料等27品目は不使用の「米粉ミックス粉」を色々買って試しています。

今回挑戦するのは、「米粉の蒸しパンミックス」で作るドーナツです。この商品自体は、何度もリピート買いしているミックス粉です。では、何が挑戦なのかと言うと…。

「電子レンジは使用しないで」と書いてあるのに、電子レンジで作ってみる!-それが、今回のレポートです。

共立食品の「米粉の蒸しパンミックス」とは?

最低2袋は常備している「米粉の蒸しパンミックス」

小麦・乳・ごま・くるみ(ナッツ)アレルギーの息子のため、私が何度もリピート買いしているミックス粉は、共立食品の「米粉の蒸しパンミックス」です。

共立食品株式会社
https://www.kyoritsu-foods.co.jp/

共立食品さんは、アレルギー特定原材料27品目が不使用の「米粉ミックス粉」を複数販売している他、ホームページやツイッター等でレシピ等も紹介しています。アレルギーっ子(家族)にとって、とても役立つコンテンツですよ。

商品には、米粉倶楽部のロゴマーク入り。米粉倶楽部(フード・アクション・ニッポン)の推進パートナーですね!

「米粉の蒸しパンミックス」は、卵(1個)があれば作れてしまう、とても便利なミックス粉です。

牛乳ではなく「水」でもふっくら蒸しパンが作れるから、乳アレルギーなら買って作ってみる価値あり!

「米粉の蒸しパンミックス」の原材料

「米粉の蒸しパンミックス」の原材料は、うるち米(国産)・砂糖・食塩・膨張剤 です。シンプルでしょう?

製造工場では、小麦・卵・乳成分を含む製品を製造しています。コンタミ注意として、パッケージにも赤字(ピンク字)で書かれています。

「蒸し器」専用?「電子レンジは使用しないで」と書いてある!

今回、何が初挑戦なのかと言うと、その答えがこちら(↑↓)

「米粉の蒸しパンミックス」の使用上の注意として、
・蒸し器をご使用ください。
・オーブン、オーブントースター、電子レンジ(スチーム機能を含む)は使用しないでください。
と書かれているのです。

今までは、「使用上の注意」をきちんと守って、蒸し器で調理していました。

でも、うちには”ちゃんとした”蒸し器がなく、とにかく蒸しパンが作りにくい。
(蒸し器がないのに、蒸しパンを作っているカッコ悪い様子は、後日アップしましょう…。)

そこで「なぜ電子レンジじゃダメなんだ!」という疑問が爆発。ついに今回、「電子レンジでやってみよう!」というチャレンジに至りました。

使うのは、電子レンジ600Wのスチーム機能

実は、一度も使ったことがないのですが、うちの電子レンジには「スチーム機能」が付いています。

「レンジ」ボタンを続けて2回押すと、スチーム機能付き電子レンジ、その名も「レンジスチーム」となるらしい。

「米粉の蒸しパンミックス」を使って、もっと手軽に早業で「アレルギー対応蒸しパン」を作るため、初めてスチーム機能を使ってみました。

水を入れるケースに、水道水を入れました。

「米粉の蒸しパンミックス」で蒸しドーナツを作る!

まずは、米粉の蒸しパンミックス(1袋)・卵(1個)・水(100ml)を混ぜます。1分もかからない簡単な作業です。

ジャン!
そして今回、もう1つ初挑戦となるのが、このシリコン製のドーナツ型です。100円ショップで買いました。

この型に「米粉の蒸しパンミックス」生地を流し込みます。1袋まるまる使って、ちょうどドーナツ6個分の穴に収まりました。

果たして、ふっくら膨らむのか?
「蒸しパン」の姿になるのか?

電子レンジ&スチーム機能で膨らむ!

ジャジャジャジャーン!
ふ、膨らんだ…。

頭が悪いのか、何も考えずに、柔らかいシリコン製のドーナツ型をそのままキッチン台に置き、生地を流し込んでしまった。いざ電子レンジに運ぶ時、(ふにゃふにゃして)自分の右手と左手だけじゃ水平を保って運ぶことができず、苦戦。端を持って持ち上げると、生地がドーナツ穴から流れ出て、中央の穴に向かって流れてしまった。

生地が流れ出た跡が残って汚いのと、真ん中のドーナツだけが大きい理由は、上記の小文字の通り。

それはともかく、電子レンジ調理でも膨らみました!

ほら♪
上から見ると、流れ出た生地の跡や大きさが疎らなせいでパっとしないけど、1つ1つ型から外すと、美味しそう。ちゃんとドーナツらしくなっています。

「蒸しパン」と言うより、「焼きドーナツ」みたいな感じになりました。

「蒸し器」ではなく「電子レンジ」を使う場合の調理時間

型から外して、お皿に並べると、こんな感じ。

元々「蒸しパン」だから、色合いは蒸しパンらしく、白っぽいアイボリーカラーです。見た目と食感は「焼きドーナツ」、色は「蒸しパン」のままです。

さて、こんな感じに仕上がった「蒸しドーナツ」ですが、気になるのが電子レンジの調理時間
ずばり「8分」です。

本来の作り方では、”蒸し器で強火で15分”とあるので、電子レンジをスタートする時に「15分」でセットしました。しかし「電子レンジをやり過ぎると硬くなる」と懸念。電子レンジのドアのガラス越しで、ずっと見張りました。

膨らみ始めて少し経ったところでストップ!
・・・したのが、ちょうど「8分」でした。

もう少し、ふんわり気味でも良いかな?という印象なので、「7分」くらいがちょうど良いかもしれません。次回は「7分」セットでチンしてみます。

なぜ「電子レンジを使用しないで」なのか?

同じ「米粉の蒸しパンミックス」を使って、本来の作り方通り、蒸し器で調理した場合、確かに電子レンジ(スチーム機能)を使って調理したよりもふっくらした蒸しパンが出来上がります。

仕上がりや食感の違いはあるけど、電子レンジを使っても作れるのに、なぜ「電子レンジは使用しないでください。」とわざわざ明言しているのか-?

気になりますよね??

残りの4個はラップに包んで常温におき、硬くなるのか実験

電子レンジでチンしすぎた時のパンと同じように、時間が経つと硬くなってしまうから?

実験してみました。
調理したのは朝。1つ1つラップに包んで常温に放置します。

・昼頃 →特に硬くならず。美味しく食べられます。
・夕方頃→ 〃
・翌朝 → 〃

時間が経っても、特別硬くなりませんでした。出来たてホカホカとは違いますが、電子レンジ調理が原因と言える硬さの劣化はありませんでした。

真相はこれ!アレンジ自在、楽しんで!

電子レンジ調理が成功した時点で、もう自分で真相を解くことはできません。

「米粉の蒸しパンミックス」のパッケージには、なんと「不都合品、商品のお問い合わせ」先のほかに、「お菓子づくりの質問」ができる電話番号が掲載されていました。

Q:
スチーム機能付きの電子レンジで調理したところ、ちゃんと作れたのですが、「電子レンジ(スチーム機能を含む)は使用しないでください。」と書かれているのはなぜですか?

A:
仕上がりは保証できないという意味で書かせて頂いております。

想定している仕上がり通りに作るレシピとしては、蒸し器を使った記載の「つくり方」です。

しかし、作り方を含めて色々アレンジして楽しんで頂くという意味では、よろしいかと思います。

「お菓子づくりの質問」として問い合わせた結果、真相が判明!
上記の通りです。

「米粉の蒸しパンミックス」のパッケージ写真のように、膨らんでパカっと割れた美味しそうな蒸しパンを作るには、やはり「蒸し器」推奨という感じではありますが、電子レンジ(スチーム機能)でも作れるということが分かりました。

次回は、「スチーム機能なし」で挑戦しようと思います!

※実は、同じ種類で「米粉のホットケーキミックス」もあるのですが、ネット通販で「蒸しパンミックス」はあまり見つからないんですよ!私はamazonで見つけられず、今のところ楽天で2ショップ見つけました。

【東急ハンズ楽天市場店】

共立食品 米粉の蒸しパンミックス 200g


ブログランキングにも参加しています。


にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
にほんブログ村
応援クリック頂けると順位が上がります。
体験談やアレルギー対応食品を探している方に見つけてもらう機会に繋がります。

お気軽に感想・質問・記事リクエストなどをどうぞ。コメントは内容確認後、お返事と一緒に表示されます。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください