お久しぶりです。

前回の更新から約半年。

九州最大規模と思われるグルキャン(影キャン)

を挟み長い間 ブログの更新をサボっておりました。


前回の影キャン(K助氏のブログ)



次回の影キャンは12月10日開催の予定みたいです。興味の有る方は参加してみませんか?

(Twitterアカウント必須になります)

先ずは主催の影さんに挨拶をお願いします🙏

 

最近は軽登山…所謂ハイキングってヤツにハマっておりまして毎週の様に何処かの山を登りに出かけております。


とは言え、初心者&元来きつい事は嫌な性格で有りまして

登れる所まで車で登り そこから山頂を目指すと言う何ともユルい登山で御座います(笑)


数が多いのでピークの写真&簡単な説明でザザっと締めくくろうと思いますw


まずは

6月19日 鞍岳

(子岳~女岳~男岳~ツームシ山~孫岳)の5座が一気に取れる何とも美味しい山で御座います(笑)

子岳(標高1050m)

女岳(標高1090m)

男岳(標高1117m)

ツームシ山(1064m)

孫岳(標高1030m)

二回目の鞍岳でした。


6月26日 大観峰(遠見ヶ鼻)

ここは登山やハイキングと言うより観光ですが一応ピーク登録されてますのでカウント(笑)

大観峰(標高935m)

熊本では有名な観光地ですね。


7月17日 許斐山~尾立山~千歩山の縦走からの城山

許斐山(標高271m)

尾立山(標高241m)

千歩山(標高250m)

城山(標高369m)


標高は低いけど それなりに長距離歩きます。

おかわりで行った城山は階段ばかりの山で とにかくキツかった記憶が有ります。


7月23日 日岡山(二回目)

とにかく虫が凄かった😨

蚊には刺されまくるわメマトイはまとわりついて来るわスズメバチはブンブン飛んで来るわで何かとハードでした(笑)

日岡山(標高312m)

前回は蒲生山、後不動まで縦走しましたが今回は仲間のキッズ達の体力が持たなそうだったので日岡山でストップ。


8月1日 横平山、半高山

この2つは山頂 間際まで車で行けてピークが取れるので通りがかった際にピークハント。

どちらも田原坂の戦いに関連する山で有ります。

横平山(標高143m)

半高山(標高293m)

ちなみに横平山の山頂に向かう際、Google先生からとんでもない道を案内されましたw

軽だから何とかUターンして出れましたけど普通車なら延々とバックしなきゃいけませんでしたね(笑)


8月11日 俵山

熊本ではメジャーな山です。

一度も登った事がなかったため登ってみました。

登りやすい山ですが最後の急登は結構キツかったです。

俵山(標高1095m)

真夏なので暑い!が風は それなりに涼しい


8月15日 沓掛山~星生山

初の久住関連の山でした。

標高もそれなりに高めなので山頂付近は涼しいと言うより寒かったです😨

沓掛山(標高1503m)

星生山(標高1762m)

笑顔ですが台風並の強風で寒いです(笑)


8月16日 金峰山、花岡山

暇だったので山頂付近まで車で行ける二つの山に出かけました。

金峰山(標高665m)

花岡山(標高132m)


8月21日 矢護山

ここは地元の人のみ知る!見たいな裏ルート(山頂付近まで車)で行けるとの情報を入手したのでドライブがてらに行きました。

矢護山(標高942m)


8月28日 冠ヶ岳

二度目の冠ヶ岳。近い、楽、眺め良しの好きな山です。

冠ヶ岳(標高1154m)


9月4日 横山

簡単にピークが取れる山です。

別に もう1つ取りたいピークが有ったのですが、そちらの山は道が薮化しており季節柄マムシとスズメバチが怖かったので撤退。代わりに いつもの弁天山に行きました。

横山(標高126m)


9月11日 丸山~観音岳~筒ヶ岳

三度目の丸山縦走。初めて登った時はキツいと思いましたが三度目ともなると楽勝になりますね(笑)

丸山(標高391m)写真なし

観音岳(標高472m)

筒ヶ岳(標高501m)

グループで賑やかに登り楽しかったです。


9月23日 雁回山

低山でしたが登山道は荒れており中々ハードな山でした。

雁回山(標高314m)

下山中に ちょっと違うルートに入ってしまい焦った記憶(笑)


9月25日 御牧山

御牧山に来るのは三度目(ソロキャン、グルキャン)その時にピークを取り損ねてた為、取りに行きました。

とは行ってもウォーキング程度の山ですけどね(笑)

御牧山(標高405m)


10月2日 冠ヶ岳

三度目の冠ヶ岳。相変わらず登りやすくて好きな山。

弁天山に続き第二のホームトレーニング山にしても良いかなと思ってます。

冠ヶ岳(標高1154m)


10月16日 坊ガツル

前日から仲間たちがキャンプ&登山に行ってたため、サプライズで朝から坊ガツルの法華院へ(笑)

ピークは取れないけど コレも山行よね😅


法華院のテン場で連絡が取れず合流出来ませんでしたが、帰路の雨ヶ池で無事に合流(笑)

台風の被害で木道が倒壊してる場所が有りました。


10月23日 おにぎり山~小にぎり山

名前の可愛い山(笑)

可愛い名前ですがピークの眺めは流石 久住の山、素晴らしかったです👍

ピークで食べるのは おにぎりでは無くサンドイッチ。

前日から仕込んだオリジナル玉子サンドは美味しかったです😋

おにぎり山(標高1083m)

小にぎり山(標高1051m)

誰も居ないのでジョジョ立ちの写真を撮ったりして遊びましたw


10月27日 大矢岳~大矢野岳~太郎ヶ迫

普段は地蔵峠から冠ヶ岳ルートが多いのですが今回は大矢野岳と太郎ヶ迫のピークを目指しました。

大矢岳は二回目ですが阿蘇五岳も見えて相変わらず良い眺めでした😊

大矢岳(標高1220m)

大矢野岳(標高1236m)

太郎ヶ迫(標高1195m)


後はホーム&トレーニングに しょっちゅう行ってる弁天山で締めたいと思います。

正直何度登ったのか分からないくらい登ってます(笑)

行った時は外周を3周&登下山を2往復してます。


道が凍りつくまでは暫く登山の方に力を注ぎたいと思ってますがキャンプにも行きたいですね(笑)
それでは また次回👋

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村