青汁の口コミ

【濃さに驚愕!】粉末青汁を試しました!口コミや評判が本当か調査!

なかさん
なかさん
サンスターの青汁を試してみました。細かい粉末に驚きです!

歯ブラシのGUMなどで有名なサントリーが手がけるのが「粉末青汁」です。

「粉末」というだけあって、かなり細かい粉末です。

コップに注ぐと「フワッ」と粉が巻き上がります^^。

粉末青汁をコップに出す
なかさん
なかさん
コップの周りの緑の粉が付着しているのが見えると思います。粉が巻き上がっている証拠です。

なぜ細かく作ってあるかというと、顆粒(マイクロパウダー)にすることで、粉っぽさを感じにくくしてあるんです。

そして、粉末青汁に使われている野菜の量は一般的な青汁に比べて約2.5倍の10gも取れてしまうので、他の他社の青汁より効率的に野菜を摂ることが出来ます。

粉末青汁は2.5倍の野菜使用量

今回は、そんなサンスターの粉末青汁を実際に購入して口コミレポートしています。

実際に商品が届いた感想や、青汁の溶け具合などの写真を多く使用しているのでぜひ参考にしてください!

粉末青汁をサンスター公式サイトから購入しました!

なぜ公式サイトから購入したの?

なぜかというと、公式サイトで購入すると「値段の安い」というのと「特別なプレゼントがつく」からです^^。

amazonと公式サイトとyahooショッピングを調べたのですが、最も安いのが公式サイトでした。

粉末青汁_amazon価格

粉末青汁_yahoo価格

粉末青汁_公式サイト価格

価格比較

  • amazon価格・・・4800円
  • yahooショッピング価格・・・4860円
  • 公式サイト・・・4500円(プレゼント付き)

公式サイトが300円以上安くなりますね!

ちなみに、どの通販サイトも送料は無料です。

しかも、公式サイトからの購入であれば、プレゼントで「ハンディクリーマー」がついていきます!

プレゼントのハンディクリーマー

どこで購入するのがお得なのかな?という疑問に対しては、間違いなく公式サイトと言えますね!

サンスターの粉末青汁が家に到着。口コミ評判レポート!

注文から3日後に家に到着しました。

かなり早い発送だと思います。

サンスターの粉末青汁到着

それでは、開封してみましょう!

なかさん
なかさん
開ける瞬間が一番ドキドキするんですよね!
サンスターの粉末青汁開封 サンスターの粉末青汁の内容品

1枚目の写真が開封してすぐの写真で、2枚目が内容品を並べた写真です。

何が入っていたのか、紹介しますね^^。

内容品

  • 粉末青汁本体
  • サンスターの「美と健康クラブ」の案内
  • アレンジレシピ
  • ハンディクリーマー(プレゼント)
  • 粉末青汁読本(説明書)
  • 他商品案内

以上の6点が入っていました。

粉末青汁読本の袋を開けると、中には3つの冊子が入っていました。

粉末青汁読本

説明書・定期購入の案内・サンスターからの挨拶文の3つです。

なかさん
なかさん
粉末青汁を気に入った方は、次回から割引になる「定期購入の案内」があるので、やはり公式サイト以外から買うのは損だと思います。

説明書はとっても綺麗で、見やすいです!

粉末青汁読本(説明書)の中身

説明書読んでいて、「濃い青汁」とか「1日分の野菜を補える!」とか書いてあるのを見ていると、早く飲みたくなってきますね(汗)。

説明書にあったのですが、粉末青汁には5種類の野菜が使われている青汁とのことです。

以上の5種類が使用されています。

栄養豊富と言われる野菜を100g分使用されているので、こんなに栄養価が高い青汁なんです。

粉末青汁の栄養価

緑色の部分がサンスターの粉末青汁です。

他社の一般的な青汁に比べて様々な栄養素が多く、そしてバランスよく摂れるのがお分かりいただけると思います。

なかさん
なかさん
食が細くなってしまった方などの食事の補助としてぴったりですね!

粉末青汁を開封します!

粉末青汁本体

箱の裏面に賞味期限の記載があったのでこちらも紹介しますね!

粉末青汁の賞味期限

購入日から考えると、約1年の賞味期限があるようです。

なかさん
なかさん
賞味期限が1年もあると、期限を気にして焦って飲む必要がないので安心ですね!

それでは、粉末青汁を開封していきます!

粉末青汁の中身 粉末青汁1本取り出し
なかさん
なかさん
見るからにとっても美味しそうなパッケージですね・・・!

裏面には栄養素の記載があるので、こちらも紹介しておきます。

粉末青汁の栄養素

先ほど紹介した通り、各種栄養素がバランスよく、そして多く入っているのがわかりますね。

カロリーがとっても低いのが見てとれます。

一食置き換えダイエットなどをされている方にもぴったりだと思います^^。

それでは、コップに粉末青汁を注いでいきます!

粉末青汁の粉が捲き上る 粉末青汁をコップに出す

コップに粉末青汁を注ぐと、「ふわっ」と緑の香りと同時に、粒子が細かいので粉が舞います。

なかさん
なかさん
粒子が細かいので、粉が舞ってしまうのは仕方がないことだと思います(汗)。

それでは、コップに水を注いで混ぜてみます。

今回は、プレゼントのハンディクリーマーは使わず、マドラーで混ぜています。

粉末青汁に水を注いだ後 粉末青汁に水を注いだ後、上から撮影

とっても綺麗な緑色ですね!これは美味しそうです^^。

粉末青汁の味は?美味しい?まずい?

それでは飲んで見ますね!

「ゴクゴクゴク・・・」・・・・まずい!!

野菜の香りがかなり残っており、予想より飲みにくい。

粉末青汁は野菜が苦手な方はやめておいた方がいいと思います・・・。

青汁らしい青汁です。

口コミにもありましたが、「濃い青汁」というのはこういうことなのかと納得しました。

「これ飲めば健康的だね!」と納得できる青汁です^^。ホント濃いです。

味はいいから、野菜の栄養が摂りたい!という方には、これ以上ないぴったりの青汁だと思います^^。

粉末青汁で気になる点

一つだけ気になったのが、混ざりにくさです。

飲んだ後のコップを見てください。

コップに底に青汁が残っている

まだ溶けきれていない青汁が残っています。

これは、再度水を注げば綺麗に飲めますが、ちょっと気になるところではありました。

プレゼントのハンディクリーマーを使えば綺麗になりますし、シェイカーなどをお持ちの方は使用した方がいいと思います。

もし、お仕事など外出先で飲まれる方は、少し多めに混ぜた方がいいと思います。

アレンジレシピを作ってみました!

内容品の中に「アレンジレシピ」の紹介があったので、そちらを参考に作っています。

アレンジレシピ

アレンジレシピを見ると、粉末青汁はりんごジュースのような甘いフルーツジュースと混ぜると飲みやすいようです。

そこで、近くにあったvegeel(ベジール)という野菜ジュースと混ぜることにしました。

vegeel(ベジール)はオイシックスが発売している1200万本も販売している野菜ジュースです。

なかさん
なかさん
vegeel(ベジール)は、数ある野菜ジュースの中でも素材や野菜の使用量を徹底的に考えられたハイグレードな野菜ジュースです。

vegeel(ベジール)は300gもの野菜を使用しており、粉末青汁と混ぜたらより野菜の摂取量が多くなる上、美味しくなるのではないかと思いました^^。

vegeel(ベジール)と粉末野菜を並べる

それでは、コップに注いでマドラーで混ぜていきます!

 

vegeel(ベジール)と粉末青汁を混ぜる vegeel(ベジール)と粉末青汁を混ぜる

かなり甘くて、飲みやすくなりました!

しかし、vegeel(ベジール)の野菜粒と粉末青汁の食物繊維が膨張しており、スムージー感が強くなります。

喉越しがいいものを望む方は、食物繊維を含まない濃縮還元されたフルーツジュースがおすすめです。

なかさん
なかさん
食物繊維が膨張するあたりが、粉末青汁の野菜使用量の多さを物語っていますね!

粉末青汁の口コミレポートまとめ

粉末青汁本体

さすが大手企業のサンスターが手がける青汁だけあって、本格的な青汁です。

フルーツやオリゴ糖などを使って飲みやすい青汁が多い中、王道の青汁らしい青汁を貫いています。

もし一度購入して「口に合わないな・・」と考えらえた場合には、アレンジレシピも冊子に付いていますので、安心してください^^。

アレンジレシピ

もし飲みにくさを感じるようであれば、フルーツや豆乳を混ぜることで飲みやすくなります^^。

なかさん
なかさん
青汁らしい青汁を求めている方にはぴったりな青汁だと思います!

粉末青汁は公式サイトでの購入が一番おすすめです。

公式サイトがamazon・楽天ショッピングなどと比較しても300円近く安く購入できます。

また、ハンディクリーマーのプレゼントが付いてきます。そして、次回から割引になる案内も付いてきます。

プレゼントのハンディクリーマー 粉末青汁読本

一度公式サイトから注文してみて、そこで口に合うか、ご家族などの反応を見てみてください。

その結果がよければ、内容品のクーポン券を使用して、次回から本格的に利用するのがおすすめです^^。

ABOUT ME
アバター
なかさん
野菜town管理人・野菜ソムリエのなかさんと申します。野菜とコーヒーと筋トレが大好きな2児の父です。野菜中心の生活で体調が一変したことから野菜にのめり込み、より生活を向上できる食生活を追求。 自炊ができるよう、栄養豊富で簡単にできるレシピを作っています。 レシピサイトはこちらです