直接、出版とは関係ないお話ですが・・・

ビジネスを行う姿勢としては、
かなり『反面教師』となる体験です。



今月末に引越しをするのですが、
同時にインターネットも引っ越しです。

私はソフトバンクユーザーなので、
ソフトバンク光(割引)を利用中です。

~今の環境を維持したい私~

ソフトバンクのショップに行って、
移転方法を聞いたら電話番号を渡され、
そこに電話して引越しの依頼
「今のネットを引っ越したいのですが」

すると、なぜか!?
別の○○○○光を契約することに!?

電話の最初の段階で
「今の状態を引き継ぎたい」
と伝えて、さらには
「ソフトバンク光じゃないんですか?」
というような確認もしています。

 

無駄に妄想力が豊かな私は・・・
「あぁ、きっとソフトバンク光はサービスそのものが終了したんだなぁ」
※私の勝手な思い込みです。

 

ソフトバンクショップが教えた番号

つまり、信頼できるという思い込み


数日後に○○○○関係の契約書などが
届いて、あとは工事待ち状態でした。

 

そこから2週間後・・・

たまたま妻の携帯を買い換えたときに、
電気店スタッフさんから衝撃の一言!!

「それは誘導されたんじゃないですかね?」

私の行ったソフトバンクショップは、
どうも直営店舗ではなく代理店らしい。

ネットの代理店を紹介して、
マージン的なものを狙ったのかも・・・

なぜ“確信犯”なのか?

○○○○光に解約の電話をしたら、
名前を聞かれただけでキャンセル!?

えっ!?
こんなに簡単すぎていいのか?


最初にコチラの意図を組まずに
契約を誘導するような会社ですから、
怪しすぎて何度も聞き直しました(笑)

おそらく同じようなキャンセルが多く、
作業的に受付してる気がしますね。

キャンセルされることを前提に
強引に契約をしているのでしょう。


いやぁ、妻の携帯電話の買い替えと
そのスタッフさんに感謝です。

ちなみに「ヤマダ電機」さんです!
今後もヤマダ電機さんを利用しよっと!

 

○○○○光のおかげで、

贔屓の電気屋さんが生まれた話(笑)