歴史探偵

趣味の歴史、地理ネタを中心にカルチャー全般、グルメについて書いています。

広島バスセンターではどんな風に過ごせるのか?

なかなか居心地のよい施設。

f:id:candyken:20190925133130j:plain

 

広島バスセンターを利用してみる

9月下旬の平日(水曜日)、広島市から島根県松江市まで出張することになりました。

さて、交通手段はというと、ファーストチョイスは高速バスです。鉄道でもきっと行けるのでしょうが、バスの方がたくさん本数があって、早いのです。

その高速バスに広島のどこから乗るか、ということなんですが、自分の場合、市の中心部、市役所のすぐそばに住んでおり、そうなると「広島バスセンター」が乗り場ということになります。

広島に住んで3ヶ月、初めて利用することになった広島バスセンター。どんなところなのかリポートしてみたいと思います。

 

広島の“ヘソ”にある広島バスセンター

広島バスセンターは、広島のヘソとも言える紙屋町交差点に立つデパート、そごうのビルの中にあります。

乗り場への入り口はこんな感じ。

f:id:candyken:20190925133724j:plain

そごうのビルの東側のエスカレーターからアプローチします。

 

バスセンターというだけあって、乗り場の数がものすごくあります。

f:id:candyken:20190925133847j:plain

高速バスだけでなく、広島市内を走る路線バスの発着所でもあります。

バスの出発時間が迫ると、長蛇の列もできていました。

f:id:candyken:20190925134013j:plain

 

待ち時間はゆっくり過ごせる

「バスマチ」と称される待合所&フードコートみたいなところがありました。

ここは、いわゆる待合所ですね。平日の朝だからか、割と空いています。

f:id:candyken:20190925134134j:plain

 

お土産を買う場所もバッチリあります。

f:id:candyken:20190925134245j:plain

 

こちらはフードコートです。

f:id:candyken:20190925134358j:plain

 

ここで、どんなものが食べられるのか。

まずは広島発祥のパンのチェーン店である「LITTLE MERMAID」がありました。LITTLE MERMEID、関東にもありますが、もともと広島のチェーンなのです。

f:id:candyken:20190925134843j:plain

バスマチ限定のあんぱんて、美味しそう。でも残念ながら、この時は売り切れてました…。

こちらは「瀬戸内さかな惣菜じんぼ」

f:id:candyken:20190925134930j:plain

このお店、広島駅の商業施設ekieにも入ってます。お値打ちだし、一品一品美味しいし、おススメ。ここでお弁当を買ってバスに乗り込むのもありかも。

この時間、朝の8時。目覚めの身体に良さそうなスムージー売り場も。

f:id:candyken:20190925135019j:plain

自分はグリーンスムージーをいただきました。

f:id:candyken:20190925135049j:plain

 

座れるところはたくさんあるし、フードも充実してるので、バスの待ち時間はゆったり過ごせそうです。

でも、この日は平日の朝だからこんなに空いてて快適だったのかも。年末年始やGW、お盆はものすごく混むのかもしれませんが…。

 

便利な施設が一通り揃っている

そのほかどんな施設があるのかご紹介しておきます。

まあ、これは当然あるでしょう、というコンビニ。ローソンが入ってました。

f:id:candyken:20190925135204j:plain

 

ドラッグストアも。

f:id:candyken:20190925135346j:plain


あとなぜか野菜売り場もありました。

f:id:candyken:20190925135428j:plain

広島市中心部で働いて郊外に住んでいる人などが、夕飯のおかずに買っていくのかもしれません。

広島バスセンター、買い物するにもなかなか便利な場所でした。

 

最後に~広島駅より過ごしやすいかも~

広島の二大交通施設というと、広島駅とこの広島バスセンターだと思います(三大交通施設となると、広島港が入るでしょうね)。

待合で、ゆるっと座れるスペースの大きさで言うと、広島バスセンターに分があるかな…。

とにかくなかなか便利に造られた施設で、バスの時間より早めに行って仕事したり読書したりするのにも適してるなあ、と思いました(あ、Wi-Fiの状況を確認するの、忘れた…)。