歯磨き用のコップ、どんなふうに収納していますか?
コップ掛けが付いている歯ブラシスタンドを使うのが一番手っ取り早いけれど、それにはある程度の置き場所を取りますよね。

壁に歯ブラシホルダーを取り付けて、そこに歯ブラシとコップを一緒に掛けて収納している画像もよく見かけますが、うちの洗面所は狭いから、壁面を収納に使いたくなくて。それで仕方なく、洗面化粧台に付いている小さな棚にコップを乗せています。

置き場所に不満はないけれど、それだとコップの水切れが悪いから、棚にシミができやすいし、何より不衛生です。この棚にもっと水切れよくコップを置くにはどうしたらいいかな?と長いこと考えていたら、ダイソーで「水切れできるコップ」に出会いました。

スポンサーリンク




ダイソーの水切れできるコップの特徴とサイズ

ダイソーの「水切れできるコップ」は普通のコップよりサイズがひと回り小さく、奥行きが浅い棚にもすっぽりと収まります。詳細なサイズは以下にご案内(実測値)。

外寸:W9.0×H8.5cm(コップ部分はφ6.0cm)

全体的にフラットなデザインをしていて、以下の5通りの置き方ができます。

  • まっすぐ立てる

商品名のラベルはきれいにはがせます。

  • 持ち手を使って斜めに伏せる→水切れができる
  • 持ち手を水平にして置く
  • 伏せて置く
  • 持ち手をフックに掛ける

「これ以外のコップの置き方ってあるかな?」と思うくらい、どんな置き方にも対応できます。

洗面所にある程度の広さがある家で暮らしている方は、「コップをそんな変な置き方はしないよ」と思うかもしれませんね。でも、洗面台にあまりスペースがないと、コップの置き方なんて選んでいられません。「置ける!」というだけでうれしいです。

スポンサーリンク

ダイソーの水切れできるコップのおすすめポイント

「水切れできるコップ」のおすすめな点を、私のおすすめポイント順に箇条書きすると、

  • フックに掛けなくても水切れができる
  • サイズが小さくて邪魔にならない
  • 置き場所を選ばない
  • デザインがシンプルで飽きない

逆に残念な点は、

  • サイズが小さいから普通のコップより使いにくい
  • 見た目がおしゃれじゃない

どんなデザインやスタイルを「おしゃれ」と感じるかは人によって違うから、このコップを「おしゃれだな♪」と感じる方もいますよね。でも私は、直線より曲線デザインが好きなので、持ち手のデザインに始めは抵抗がありました。

だけど、コップの水切りを何とかしたいと随分長いこと悩んでいたし、このコップならそのストレスから解放されそうだから、試しに買ってみようと思ったんです。

あなたが歯磨き用のコップに求める条件を整理しよう

コップが乾いたらまっすぐ立てるようにしています。

結果としては大!大満足しています。コップの水切れが早いから、コップの下がまったく汚れなくなりました。また、サイズが小さいおかげで、洗面台にある小さな棚にすっきりと収まっているのもうれしい。

以前使っていたコップは、デザイン性を重視して選んだものでした。やっぱり100均の商品なんですけど、丸みのあるデザインがかわいらしくて、色合いもやさしい。リーフ柄のイラストもおしゃれです。

でも、使ってみたら水切れが悪くて、それが大きなストレスになってしまった。だからその後は、「水切れの良さ」と「清掃性」の2点だけを意識して商品を探しました。あと大きさも。画像の小さな棚にすっきり収まって欲しかったので。

「そんな都合のいいコップが100均にあるのかな?」ってあまり期待していなかっただけに、満足感が日に日に増していく感じです。

リーフ柄のコップは今でもお気に入り。歯磨きには使わなくても、何かしら使えるかもしれないから、しばらくは食器棚の奥にしまっておきます。