potabobe_dorcus

クワガタ採集・飼育とF1について語ります

クワガタのクの字も…。

こんばんは。potabobe_dorcusです。
今日は青空見れましたねー。気温も上がりました。
そらきた!とここぞとばかりにいつもの所沢、狭山市方面へ見回り行ったため更新が遅くなりました。

季節は進んでカブトムシやノコギリが多いんだろうなぁと考えながら一本目の樹液ポイントへ。
f:id:potabobe_dorcus:20190717235307j:plain
あれ?何もいないんですけど???
いたのは蛾とスズメバチとゴキブリ様。拍子抜け。
直前に採集者がきたのかな?気を取り直して次へ。

あと二カ所見ましたがタイトルからお察しの通り、
一匹もクワガタ、カブトムシに出会えず(笑)
自分でも「7月に嘘でしょ」って感じです…。

なんでかなー。と考えてみました。(主観です)
雨は降っておらず、道中のアスファルトは乾いていましたが、森に入ったとたん道も木々もびしょびしょでした。昼間に晴れ間は出たものの、森の中までは浸透しなかった模様。つまり森の中はまだ降雨モード継続中。(気温は上がったんだけどなぁ)
長雨になるとどこかでじっとしてる。なんてことあるんですね。

あと、樹液は出ているものの雨水で薄められてなのか、全く樹液の匂いがしませんでした(無風だったし)。恐らく彼らは匂いが大きな要素でしょうから降雨モードが続くと樹液ポイントまでたどり着けないのかもしれませんね。

つらつら書いてきましたが
「こういう日は行かない方がいい」と言うことを
お伝えしたい訳ではありません(笑)
主観で面白がって考えを巡らせているだけです。

むしろ、気付けば子供達の夏休みもすぐそこです。
持論は(過去記事のどこかに埋もれてる(笑))
「夏休みに入ったら平地の樹液採集はおしまい」
なので、どんどん採集・観察に出かけるべきだと思っています。

異常気象だとは思いませんが、今年はユニークな
夏だと受け止めています。長雨、梅雨寒…。
そういうシーズンもありますよね(*⌒▽⌒*)
人間は自然には勝てませんから。勉強あるのみです

全く臨場感の無い採集?記事でした。
今夜はこのあたりで。
ブログランキング皆様の応援を必要としています!

昆虫ランキング