紅葉が進みました 安達太良山頂まで登山

福島県二本松市、安達太良山の紅葉が進んでいます。
山頂までの登山の様子を紹介します。
adatara01.jpg
2019年10月17日、福島県二本松市の安達太良山の登山コースを歩きました。
前日からの晴天で、朝は、0度近くまで冷え込みましたが、日中は、暖かくなりました。

登山口は、あだたらスキー場です。
駐車場は、広くて無料です。
adatara02.jpg
富士急レストハウスは、売店とレストランは、10時から営業ですが、トイレは、使えます。
adatara03.jpg
登山の準備をして、あだたら山ロープウェイ(ゴンドラ)に乗ります。
adatara04.jpg
ゴンドラハウスで、チケットを買います。
片道1000円、往復1700円ですが、各種割引があります。
往復1500円で買いました。
adatara06.jpg
ロープウェイを使わないで、登るコースもありますが、
登りは、ロープウェイ、下りは、歩いて、という人が多いです。
adatara05.jpg
6人乗りゴンドラに、5人まで乗せているようです。
この日は、並んで待つほどの混み具合ではなかったです。
乗車時間は、6分です。
adatara07.jpg
山頂駅からは、安達太良山の麓の方が見えます。

9:00 登山道に入ります。
adatara08.jpg
ロープウェイ山頂駅を出て、すぐの所に登山道入口があり、板張りの木道になっています。
薬師岳の展望台まで、約5分。
adatara09.jpg
薬師岳展望台は、安達太良山の紅葉が最もきれいに見える所です。
山頂までよく見えますが、台風の風で、散ったようで、やや色あせたように見えます。
今年の紅葉は、あまりきれいじゃないという話もあります。
adatara10.jpg
大きな石がごろごろしていますが、山頂から麓まで、見晴らしはいいです。
ここまでは、木道なので、軽装で行けます。
adatara11.jpg
この日は、かなり遠くまで見えました。
宮城県の蔵王連峰です。
adatara12.jpg
福島市、伊達市方面も、よく見えます。

9:10 薬師岳を出発。
adatara13.jpg
ウルシの赤が鮮やかです。
9:20 木道が終わり、丸太で土留めをした登山道に入ります。
adatara14.jpg
ゆるい上りが続きます。
道の両側がクマザサと低木なので、見通しはあまりよくないです。
adatara15.jpg
平らな所、広い所がないので、頑張って上る道が続きます。

9:45 奥岳への分かれ道。
adatara16.jpg
ここで、山頂までの中間点です。
adatara17.jpg
登山道のまわりの紅葉は、だいぶ進んでいます。
赤や黄色が鮮やかです。

10:00 木が低くなり、視界が開けてきますが、上りがきつくなります。
adatara18.jpg
山頂への道標で、元気づけられます。
adatara19.jpg
紅葉している山腹が見えてきます。
adatara20.jpg

10:30 木がなくなり、大きな石がごろごろ。
山頂が見えます。
adatara21.jpg
風が強くなり、寒くなります。
足下を見ると、霜柱が。
adatara22.jpg
朝から気温が上がっていないようです。

10:40 山頂到着。ロープウェイ山頂駅から、90分です。
adatara23.jpg
このあたりは、砂地で、座って休むことができます。
東から南の方向を見ることができます。


最高点は、大岩の上です。
鎖か、はしごを上ると、大岩の上に行けます。
adatara24.jpg
ここからは、西側が見えます。
adatara25.jpg
近くに見える高い山は、磐梯山。
adatara26.jpg
磐梯山の南に見えるのが、猪苗代湖。

11:05 山頂から下山スタート。
足下に気をつけながら、下り続けます。
12:15 薬師岳展望台到着。下りは、70分です。
adatara28.jpg
太陽の角度が変わり、往路よりも、紅葉がきれいに見えます。

12:30 ロープウェイ乗車。
adatara29.jpg

往路 1時間30分、復路 1時間10分の行程でした。
後半は、幅が狭く傾斜がきつい所がある登山道なので、スニーカーでは、厳しいです。
トレッキングシューズをお勧めします。
山頂は、風が強く、気温が低いので、寒さ対策を万全に。
紅葉は、だいぶ進んでいます。これからは、スキー場より下が見頃になります。

よかったらこちらをクリック

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR