山林生活

海鮮丼が安くてうまい!仙台市中央卸売市場の朝ご飯

海鮮丼が安くてうまい!仙台市中央卸売市場の朝ご飯

[更新日]
[著作者]

地方に行った際はご当地のものを食べたい。そんなわけでGoogleで「ご当地グルメ」「郷土料理」のキーワードで検索します。本日は仙台におり、ここで検索すると出てくるのは牛タンです。まぁご当地名物ですからね。
牛タンもよいけれど、やっぱり日本人は海産物です。宮城には三陸海岸があり、海産物も豊富です。そのため海鮮丼を選んでしまいます。しかしこれが結構難しいんです。

海鮮丼屋さんがいっぱいあればよいのですが、大体が寿司屋がランチ時に海鮮丼を出しているのがほとんど。そしてその寿司屋もピンキリです。また海鮮丼屋があったとしても仙台の海の幸とか関係なく、東京でも食べられるようなチェーン店みたいなところも。できればそういうところは避けたいです。
そして現在まだ午前中です。そのためどこも店がやっていないんです。でも早朝だとしても営業している、なんだったら早朝にしか営業していないところがあります。

そうです。市場です。

まだ10時前。普通の飲食店は11時くらいからオープンしますが市場の飲食店は6時とかからやっています。市場で働く人の仕事がひと段落したくらいの時間でしょうか。暖かい朝ごはんがそこで食べられるんです。市場はある程度の規模のある街に行けば大体あり、当然仙台にも市場があります。午前中から営業しており鮮魚市場であれば海鮮丼もあるでしょう。市場の飲食店の利用は一般開放されています。そのため寿司屋ガチャをせず安全圏の市場に向かいました。

行った先は仙台市中央卸売市場です。
仙台駅からは離れているため車が無いとちょっと不便な場所です。
基本的に市場は配送の関係で車で移動しやすいところにできるものです。そのかわり駐車スペースも広く用意されており、このように「食堂街ご利用ください」と書いてあり、専用駐車場も完備されています。

しかし車両による入場は入場登録証が必要とのこと。これってどこの市場でも同じなんです。名古屋の市場もこんな感じで書かれていました。ほとんどの市場がこのように一般消費者の立ち入りは禁止されています。禁止されているけど食堂は一般開放されているのがほとんど。入り口には守衛さんがいますが止められることはありません。そして入ってよいか守衛さんに聞くと駐車場の場所を案内してくれます。

飲食街は二階です。何店舗かあるようです。
市場のご飯屋さんは定食屋か寿司屋になります。定食屋は生姜焼き定食とかごく普通の定食屋。魚だけではないためこちらの方が市場関係者には人気のようです。一般客なんだったら寿司屋を選択するのが一番無難なんでしょう。

このような看板が出ていたのでこちらの店に入ります。いちば丼(海鮮丼)が500円です。かなり安い部類です。安いと反対に不安になってしまいますが市場なので問題ないでしょう。
店内は市場関係者しかいないようです。まだ午前中ですからね。そしてあいにくの天気です。また新型コロナウイルスの影響もあるためわざわざ市場に行って海鮮丼を食べる人はすくないのでしょう。

市場関係者の方は海鮮丼を頼まずに朝定とかを選ぶのでしょうね。毎日鮮魚を扱って、散々食べてきたのでしょう。ミートオムレツとかはやっぱり人気なんでしょう。ここにくる一般客は絶対に頼まないミートオムレツですがすでに売り切れです。

こちら500円の海鮮丼です。値段が500円だったので期待していませんでしたが、かなりしっかりしたものが出てきました。

安い金額の海鮮丼って卵焼きに錦糸卵、それにキュウリ、桜でんぶでカサ増ししている海鮮丼と名乗ってよいのか疑わしいヤツのイメージが強いんですが、こちらのはちゃんとしています。有頭エビが一匹。それに数種類の魚。これ、500円はかなり安いです。感謝が込められています。市場のヤツって観光地価格のものも多いんですがここはそうではありませんでした。
このようなところで食べる海鮮丼はウニ丼とかいくら丼とかの一品盛りを選んでしまいます。その理由はキュウリカサ増し丼が出るリスクがあるから。せっかく海の幸を食べに来たのに全体の半分が卵焼きとキュウリだと悲しくなるじゃないですか。そんなわけでキュウリを入れる隙を与えない一品盛りを頼むわけです。しかしその場合は結構な値段がするんです。市場だからといってウニが安く手に入るわけではないんです。鮮度は一番なんでしょうが値段は普通なんです。今回は何も考えずに頼んだ結果、よい海鮮丼に出会えました。やっぱり安くてうまいというのは正義です。わざわざ市場まで足を運んで正解でした。

本当であればご飯を食べてセリの見学をするのが基本ルートなんでしょう。しかし現在は見学は休止してるしそもそも来る時間が遅いです。新型コロナウイルスが終息しない限りどこにいっても当分はこんな感じで見学とかが禁止されるんでしょうね。ちなみに昼になれば近くにある場外市場「杜の市場」が開くようです。そちらでも海鮮丼が食べられるんだそう。杜の市場だったら買い物もできるみたいです。次来るときはそちらも見てみたいと思います。

関連記事

蕨駅から歩いていける川口市の銭湯「ニュー松の湯」
蕨駅から歩いていける川口市の銭湯「ニュー松の湯」

湘南新宿ラインで蕨駅で降り、川口側に来ております。 こちらは猫橋というところ。名前の由来は諸説あるようですが、...

 
札幌といったらやっぱススキノ!ハレの街「すすきの」観光
札幌といったらやっぱススキノ!ハレの街「すすきの」観光

本日はススキノを歩き回りたいと思います。 流石は北最大の歓楽街と呼ばれるだけあります。東京って渋谷新宿池袋と大きな...

 
【延岡観光】延岡城見て汗かいた後は近くの銭湯「喜楽湯」へ
【延岡観光】延岡城見て汗かいた後は近くの銭湯「喜楽湯」へ

延岡は河川が多く「水の都」とも言われていたそうです。 美しい二つ名ですが、日ごろ美しかったとしても大雨や台...

 
【山梨の桃源郷】風紀の乱れていた石和温泉の現在
【山梨の桃源郷】風紀の乱れていた石和温泉の現在

本日は石和温泉にいます。 山梨は定期的に来ており、ここ石和温泉にも泊まったことがあります。石和温泉はコンパニオンを...

 
大内宿、鶴ヶ城。会津若松は見どころいっぱい
大内宿、鶴ヶ城。会津若松は見どころいっぱい

これより東北の旅を始めます。詳しいルートは決めていませんが、太平洋側を北上して青森まで行き、帰りは日本海側を通る反時...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS