⚠️記事内に広告を含む場合がございます

SNSをやめたら人生変わる!でも簡単にやめられないという人へ

SNSをやめたら人生変わる?

先日、「SNSをやらない派の人の方が人間関係も快適?」という記事を公開した後、これを機会に現在放置しているSNSのアカウントを削除してみるのも悪くないなと思いました。

そう思った主な理由としては、使わなくなったSNSのアカウントというのは、常日頃からきちんと管理していないため、アカウントが乗っ取られたりする心配があるからなんですけどね。

あと、複数のSNSアカウントを同時に管理するのは何気に面倒というか、負担になるというか、非効率なので断捨離が必要かなといった感じです。

私の場合、以前は頻繁に利用していたけど、現在ではほとんどログインしなくなったSNSについては、もともと放置しているので現在ではそれほどSNS内での人間関係が負担というわけではなく、単に乗っ取りや管理の面でスッキリしたかっただけなんですけどね。

ということで、実際に使っていないSNSのアカウントを削除してみましたが、その結果は・・・はたしてスッキリしたのでしょうか?

この記事をお読みいただくことで、「現在、放置しているSNSアカウントを思い切って削除すれば快適になることはわかるけど、実際にやろうとするとなかなか難しい」という人にとっては、何かヒントが得られるかも知れません。

SNSに支配された生活を振り返る!いつの間にかSNS依存?

SNSに支配された日常生活

最近、電車に乗る機会があって、車内の人たちを観察してみたのですが、やはりスマホを見ている人たちばかりでしたね。

他人のスマホの画面を除くつもりは微塵もないんですけど、遠目で眺めただけで瞬時に「あれはLINEだな」とか「あ、ツイートしてる」とか「あれくらいの年代の人はやっぱりFacebookだよね」といった感じで、画面の配色だけで、その人がどんなSNSを使っているのかがわかるものです。

私も現在でこそ、そこまでSNSにのめり込むことはなくなりましたが、数年前の生活をあらためて思い返してみると、ゾッとします。

当時の私の1日をサラッと振り返ってみるとこんな感じかな?

↓↓↓

  • 朝起きたら、枕元のスマホを手にとって目が醒めるまでFacebookをチェック
  • 仕事に行く支度をしながらLINEの未読をチェック&返信
  • 通勤中の満員電車の中でLINEの返信とTwitterのタイムラインをチェック&返信
  • 職場に向かう途中にFacebookの「いいね」(歩きスマホ)
  • 昼食のランチ画像をInstagram用に加工
  • 昼食後はランチ画像の投稿とツイート(もちろんTwitterとInstagramは連携済み)
  • 夕食時にも画像加工と投稿&LINEのチェック
  • 帰宅時の電車内でFacebookとTwitterをチェック
  • 帰宅後、Facebook投稿
  • お風呂上がりに返信&コメント
  • 寝る前に横になりながらTwitterのタイムラインを眺めたり、YouTubeを見たりしているうちに寝落ち・・・

当時はそんな1日を送っていましたが、どういうわけか自分の中では、それほどSNSのヘビーユーザーだとは思っていませんでした。

なんとなくスマホを見ていると、無意識にやっていることだったりするんですよね。

今、あらためて振り返ってみると、どれだけの時間を費やしていたことか・・・

そこに有意義なやり取りなんてほとんどなかったように思えます。

もちろん仲良く接してくれる人たちや楽しいことも多かったんですけどね。

しかし、この心地良さがSNS依存に陥る罠だったりします。

別にSNSが気になって気になって仕方ないとか、決してやめられないというわけではないので、SNS依存とは違うのかも知れませんが、生活をSNSに支配されていると考えたらゾッとしますよね?

スポンサーリンク

SNSを放置し出した理由

SNSアカウントを放置

いつの間にかSNSに支配された生活を送っていた私なんですが、だんだんと使わなくなっていきました。

その理由についてあらためて今、思い返してみるとこんな感じかな?

  • 仲の良かった人たちがSNSを放置し始めて交流する機会が減った
  • グループやコミュニティの過疎化
  • 業者の一方的な宣伝が激増して使い難くなった
  • 新機能に興味がなくなった
  • 仕事で文章を書くようになってSNSの優先順位が下がった
  • 目的に応じたSNSの使い方を意識するようになった
  • SNSがなくても困らないことに気づいた

私の場合、人間関係によるSNS疲れみたいなものは、完全にゼロではないものの実はそれほどなかったりもするわけですが、SNSに時間と労力をそこまで費やす余裕がなくなっていくと同時に放置するようになっていきました。

ちなみに他人の投稿を見るのは、もともと好きなので苦にはなりません。

現在でも、毎日のように数多くのブログを訪問させていただいてますからね。

スポンサーリンク

放置しているSNSを再び利用する可能性は?

おそらく私と同年代であれば、過去にmixiで日記を書いていたという人も多いと思います。

ところで現在でもmixiで日記を書いたり、コミュニティに書き込みってしてます?

当時はmixiがあれば十分だったけれど、その後TwitterやFacebook、そしてInstagramといった感じで、複数のSNSを利用するようになって、結果的にmixiは放置している人というも多いようです。

もちろん私もその一人なんですけどね?

現在は、Facebookも似たような末路を辿っていたりします。

SNSもその時代によって流行り廃りがあるので、使用頻度が減ったものはだんだん放置するようになっていくものです。

そして、一度長期間放置してしまったSNSのアカウントを再び利用しようと思っても、ブランクがあるとどういうわけか躊躇してしまうんですよね。

利用再開といっても、あまりに久しぶりすぎて何を投稿していいかわからない・・・みたいな。

おまけに以前交流のあった友達とかも放置していたりすると、当然、反応も期待できないわけだから余計に利用再開し難いですよね?

これって不用品の処分と同じで「いつか使うかも」と思っていても、結局何年も使わずに埃を被っている状態と変わらないわけですよ。

1年以上放置しているSNSアカウントを再び利用する確率は、極めて低いようにも思えます。

スポンサーリンク

使っていないSNSアカウントを削除した結果

アカウントを削除

そんなわけで、現在使っていないSNSアカウントを断捨離してみましたが・・・

結果的には無理にすべて削除する必要はなかったですね。

正直、「しまった!」と思ったこともあります。

まずは、興味本位と友人の影響でアカウントを作成したインスタを削除。

これは別にまたやろうと思ったら、新しくアカウントを作り直せばいいし、生活にも影響はなさそうです。

次にTwitterの放置アカウントをすべて削除。

Twitterを退会
いくつかあったTwitterアカウントを退会後、ちょっと疲れたので一息入れていたら、あることに気がつきました。

Twitterアカウントと連携して登録しているWebサービスは、そのアカウントを退会するとログインできなくなるんですよね・・・。

Twitterアカウントと連携して登録しているWebサービスというのは、よく新規登録画面で「Twitterで登録」みたいに表示されているサイトのことです。

ポイントサイトとかにも多いと思います。

Twitterを削除した後に気づいたので、また面倒なことが起こってしまいました。

結局、一度退会したTwitterアカウントを復活させて、Twitterと連携しているWebサービスのログイン情報を変更しないといけないという面倒な展開に・・・?

正直、勢いでTwitterを削除したことを少しだけ後悔しましたね。

その後、Facebookも退会しようと思ってログインしてみたけど、Facebookアカウントで登録しているWebサービスもあったので、Facebookは定期的にチェックして退会はせずに昔の友人との連絡用に使うことにしました。

ということで、放置しているSNSの断捨離なんですが、TwitterやFacebookのアカウントで登録しているWebサービスがある場合は注意しましょう!

スポンサーリンク

SNS断捨離後の生活はどう変わった?

使っていないSNSを思い切って削除してから、まだ日が経っていないため、それほど生活の変化を実感することはありませんが、気持ち的には少しスッキリした反面、よほどSNSに依存していなければ無理に断捨離する必要もないかなというのが正直な意見です。

乗っ取られやすいTwitterアカウントは、フォロワーさんへの影響や個人情報流出のリスクを考えると、削除した方が良いと思います。

Facebookについては、結局必要最低限の使い方に落ち着くと思うので、たまにログインする程度だったら管理できる範囲ではないかなと。

一番怖いのは作ったことさえ忘れていたTwitterアカウントが乗っ取られることだと思います。

実際に自分のアカウントが乗っ取られていることにすら気づいていない人もいたりします。

現在では厳しくなっていますが、昔はTwitterアカウントなんて簡単に量産できましたからね。

当時、量産したTwitterアカウントを長期間ログインせずに自動つぶやきBOTなんかで、運用している人は注意した方がいいかも知れません。

スポンサーリンク

結論:SNSの利用は必要最低限!

SNSを快適に利用するコツ

話を冒頭に戻しますが、SNSをやめたらネット上の煩わしい人間関係からも解放されて自由な時間も増えるし、激変とはいかなくてもたしかに人生が変わることはわかっているけど、いざやってみると「今は放置している状態だけど、またいつか再開するかも?」なんて気持ちもあってなかなか行動できない人は、無理にアカウントを削除する必要はありません。

まったく有意義な交流がなく結果的に時間の無駄になっていたり、ストレスにしかならない状況だったり、乗っ取りリスクの高いSNSアカウントのみを退会するだけで十分です。

また、SNSを断捨離する時、ユーザー登録をSNSアカウントと連携しているWebサービスには気をつける必要がありますけどね。

そして、残ったSNSアカウントはたまにログインして定期的にチェックしましょう。

アカウントの乗っ取りや不正利用というのは、SNSの放置というより、きちんと管理できていないことが原因だったりしますからね。

目的に応じた使い方さえきちんとできていれば、使用頻度は低くても大丈夫だと思います。

管理しきれないSNSアカウントが増えてしまうことが問題です!

SNSは目的に応じて必要最低限利用するだけで十分だったりします。

私の場合、それだけでもこんなメリットを実感できています↓

  • 無駄に時間を奪われることがなくなった
  • 頭の中がスッキリした
  • 他人に気を遣う機会が減った

おかげでブログの執筆にも集中できていますよ?

もちろんブログとSNSを連携すると効果的だというのは知っていますし、実は少しだけそういったマーケティング的なことも試していたりするのですが・・・

あくまでSNSは手段のひとつに過ぎません!

いつの間にか気がついたら、行動をSNSに支配されてしまって手段と目的が入れ替わっている人も多いんじゃないかな?

と思う今日この頃です。

結局のところ、道具って使い方次第なんですよね?

以上を踏まえて、↓↓の関連記事も参考にどうぞ!

このブログでは、他にもいくつか実際に私が過去に経験したSNSでのエピソードが出てきたりしますが、その中でもわかりやすいものを選んでみました↑↑

まあ、今では本当にどうでもいい出来事ばかりなんですけどね〜

オンラインカウンセリング
オンラインカウンセリング