唐揚げの残り油を復活再利用させるアイデア

 

今回は、ただの油の管理です。ベテラン主婦さま方には敵いませんが、拙ブログながら僕の油管理術を書いてみました。

 

 

今晩の我が家は鳥の唐揚げでした

 

 

うちの奥さんの作ってくれる唐揚げはいつも絶品!

 

今日も美味しくいただきました。そして片づけるのは僕の仕事!

 

 

 

でもね、

 

揚げ物って、なかなか家で作りづらいですよねー。

 

コンロ周りは油で飛び跳ねるし、温度管理も大変。

 

その辺は、IHクッキングヒーターで何とかなるんですが、使い終わった油の処理に困る。

 

f:id:masa273:20181009214120j:plain

 

 

天ぷらや、パン粉を付けたカツレツ系ならともかく、唐揚げは一番の難敵。

 

唐揚げからでる揚げカスは細かすぎて、一般的な油ポットの金網で濾(こ)す事が不可能!

 

 

 

こういうやつね。

 

鳥の動物性脂が溶け込み、片栗粉のデンプンと油が結合して沈殿している。

 

この動物性油や、沈殿物は、時間がたつと酸化、腐敗してしまうので、油を再利用するためには取り除いた方がよい(と思う)。

 

 

 

身の回りのモノを活用して油を綺麗に

 

たいそう勿体ぶってしまって、恐縮なんですが、

 

濾(こ)すと言えば、コーヒーでしょ?

 

 

f:id:masa273:20181009214740j:plain

 

 

100均に売ってるろ紙タイプのコーヒードリッパーをそのまま使うだけ。

 

下のビンに、綺麗な油が落ちてくる。

 

ポイントは、動物性油が凝固するまで、油を冷ましておく事と、

 

ドリッパーとビンの開口サイズが合っていることを確認しておく事。

 

 

f:id:masa273:20181009215709j:plain

 

 

ジャム瓶の蓋をして酸化を極力防ぎ、炒め物野菜や、次の揚げ物油に有効利用して消費していく事が可能。

 

 ドーナツやサーターアンダギー、我が家の大学イモのような砂糖が油に溶け出す料理以外なら、再利用していける。