>>来週の夕食は宅配弁当に全部任せよう

支援センターに突入!!ビビりな人見知りママの私でも大丈夫でした!!

支援センター人見知り
スポンサーリンク

こんにちは!!ビビりで人見知りなののです!!

 

私は、半年くらい前に支援センターデビューしました。

皆さん支援センターってどんなイメージがありますか?

 

私は実際行ってみるまで

  • ママさん達のグループが出来ていそう
  • 新入りは居場所を見つけるのが大変そう

というイメージが強すぎて、ずっと行くのを躊躇していました。

 

ところがどっこい。

実際行ってみるとイメージと全然違う。

今回は実際支援センターに行ってみて、イメージが変わったことを中心にまとめていこうと思います。

 

この記事で、世の中の人見知りなお母さん達の支援センターへのハードルが下がれば幸いです。

 

スポンサーリンク

支援センターデビュー初日

 

意を決して挑んだ支援センターデビュー初日。

その日は、まだママ友が居ないママの会が催されるとのこと。

「みんな初めましてなら怖くないかも…」と思い、勇気を出して参加してみました。

 

私の行った支援センターでは、

1階は自由に子ども遊ばせることが出来る空間。

2階は催し物やイベントが行われる空間。

と分かれています。

最初に手洗いと受付を済ませると、丁寧な案内を受けて2階へ移動しました。

 

行われたママの会はこんな感じ

  • はじめに全員で一人ずつ自己紹介
  • 子どもの年齢でグループ分けをされてその中でも自己紹介
  • あとはグループ内で自由におしゃべり

 

この日の参加者は20名ほど。

全員のママさんが、ママさん同士の交流を求めて参加しているので、話しかけて来てくれる方が多く、人見知りな私はありがたかったです。

会話が弾んでいなそうなグループには、スタッフさんが入って質問を投げかけてくれるといったフォローもありました。

 

支援センターではこのように〇〇の会などといったイベントが行われている所も多いので、初回は参加しやすそうなイベント目的で行ってみるのもありです。

 

支援センターは意外とママ友が居ない方が多い!?

 

初回でなんとなく支援センターの雰囲気を掴んだ私は、イベントが無い日にも出向いてみることに。

1階の自由空間で子どもと遊びます。

自由空間には、おもちゃや大型遊具、ままごとコーナーなどが設けられていました。

 

ここで気がついたのは

以外とママ友同士で来ている方が少ない。

ということ。

 

実際話をしてみると、

「家の周りに知り合いがいなくて」

「同じくらいの子が見当たらなくて」

など、お子さんとお二人様参加の方の多いこと多いこと。

 

私はてっきり支援センターに来る方はすぐにグループを作ってママ友同士固まっていると思っていたので意外でした。

逆にママ友がいたら一緒にランチをしたり、お出かけしたり、お互いのお家で遊んだりすることが増え、支援センターに出向く頻度が少なくなるようです。

 

支援センターに来ている人は、ママ友がいない人も意外と多い!!

 

子どもと二人の世界でも大丈夫

 

ママ友が居ない方も多いので、お子さんと二人の世界でゆっくり楽しんでいる方が多い印象です。

 

子どもの気が向いたおもちゃで一緒に遊び、なんとなく同じ場所で遊ぶお友達がいたら、ママさんと「何ヶ月ですか?」と簡単な会話をする。

すぐに子どもの気は他のおもちゃに変わっていくので、子どもに合わせてその場を離れてまた違う所へという感じです。

 

まさに一期一会。

 

想像以上に子どもは転々とするので、むしろゆっくり会話をしている感じではないことも。

 

子どもの様子を見て、そろそろ帰ろうかなと思えば自由に出入り可能なので、今日は人が多いなと思えば早々に切り上げて帰っても大丈夫です。

 

支援センターは子どもを遊ばせる場所。無理にママ友を作らなくても大丈夫。

 

通っていると自然とよく会う方も出てくる

 

無理にママ友を作らなくても、何度か通っていると、自然とよく会うママさんが出てきます。

そんな方とは「こんにちはー」とあいさつを交わし、世間話をするくらいの仲に。

 

子どもがいると、約束の時間に約束の場所にいくことが難しいことも多いので、行きたいときに行きたい時間だけ出向いていくことが出来る支援センターはなかなかありがたい場所です。

行きたいときに出向き、その日にたまたま居合わせた方と世間話をする。

その距離感が人見知りの私にはちょうど良く感じました。

 

もちろん何度か通って気の合う方が見つかれば、連絡を取り合って時間を合わせて行くこともできますよね

 

なんとなく自然と仲良くなることも。無理に話しかけなきゃと焦らなくても大丈夫。

 

まとめ

 

実際支援センターに出向いてみて、私は気がつきました。

支援センターに行くからって、無理にママ友を作らなければならないなんてことはないんだ。

むしろ、ママ友がいない方のほうが多いのかも!?

気軽に子どもと二人で遊びにいって帰ってくればいい場所なんだ。

 

 

支援センターという場所は思っていたよりもずっと、自由な空間だったんです。

 

通ってみると

  • 息子の出来ることが増えた
  • 息子の人見知りが改善した
  • よく会うママさんとは自然と会話するようになった

といいことも沢山。

 

もちろん行く頻度だって、毎日でも毎週でも月に一度でもいいわけです。

 

行こうかどうか悩んでいる方は、一度思い切って足を運んでみると、想像より居心地がいい場所かもしれませんよ!!

 

支援センターでなにが心配って、他のママさんとの会話なのよねって方はこちらもチェック

支援センターで会話に困ったときの鉄板ネタ4選 人見知りな私の実証済みです
支援センターで会話が続かずお困りのあなたへ。世間話のネタ4選とNGな話題・会話の終わり方・声をかける勇気を出すための考え方を盛り込みました。人見知りな方必見です。

 

>>その他子育て情報記事一覧はこちら

>>ゆるばた生活トップページはこちら

 

タイトルとURLをコピーしました