楽しく生きようぜ!【楽しく生きる方法について考えてみる】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

誰もが楽しく生きたいと思っているでしょう。

僕も思ってます!

きっと楽しく生きてる人って楽しすぎて明るい性格になっているのかもしれません。

「なんだかツマラナイ」

「毎日おんなじ毎日」

「何か楽しいことないかな」

毎日を楽しもうとしていても上のように思ってしまうことってあると思います。

何か夢中になれることがあれば少しは違うかもしれませんね〜

 

僕は30歳を超えてますが、思い返してみると年代によっても楽しみ方が違ってたなぁって思います。

僕はIT系の人間なので一つ一つ事象を確認していきたいと思います!

(THE・論理的思考)

そこを紐解いていくとある事に気付きました!

 

多分モノゴトの本質ってやつを考えていくと見えてくる気がしました。

僕の個人的な考えですが、思い出しながら見てもらえたら嬉しいです〜♬

 

2019年はブログのおかげで副業年収7ケタ突破!!

これからの働き方を実践
これからの働き方をして思った7つのこと僕は目の前のことに集中して働いてきました。それこそが仕事であり、「働く」ということだと思ったから。けど答えはわからなかったです。そりゃそうだ。自分でコントロールできない部分ばかり。だから決めたんです。...

 

10代の頃の楽しみ方

teenager

皆さんも思い返してみてください。

現在10代の人はイマ楽しいことを!

ちなみに小学4年生で10歳です。19歳で大学に行っているならば大学1年生です。

 

小学生時代

毎日が新鮮でしたね~

この頃にゲームや漫画にハマってました。

探検しながら色んな遊びを覚えたり、知ったり、作ったりと楽しすぎて直ぐに夕方になってました。

そして女の子のことが好きになったりと徐々に興味がでてきた頃です。

遊びに夢中になりすぎて時間の経過が早かった

 

中学生時代

僕はバレーボール部で部活一筋でした。

毎日毎日頑張ってましたね!

暗くなるまでひたすら部活をしながらも、小学生時代より女の子に興味がでてきていました。

部活で疲れきってグッスリと眠ってましたね。

部活に夢中になりすぎて時間の経過が早かった

 

高校生時代

ここは人によるでしょうが、僕は部活はせずに友達と遊ぶことが多かったです。

バイクに乗って海へ行ったり、都会へ行ったりと色んな遊びをしてました。

そして、時間の経過は早くはなかったと思います。

まれに友達の家に泊まったりしつつ、ゆったりとした時間が流れていた気がします。

そして人生で初めてアルバイトをしたり、徐々に生活範囲が広がっていく頃ですよね。

時間の経過はゆっくりになったが生活範囲が広がっていった

 

10代の頃の楽しみ方まとめ

目の前のことに夢中になりながら楽しみつつ、体力も限界まで使ってグッスリ眠り、落着きを戻しつつも生活範囲が広がっていった。

泣いたり笑ったりと色んなことがあった気がします。

 

時間の感覚が最初は早いが少しずつゆっくりになっていき、自分自身の視野が広がっていきます。

 

20代の頃の楽しみ方

twenties

20歳で大学2年生です。29歳は社会人ですね。

 

大学生時代

ここも人によるでしょうが、僕は大学へ行った最初の年は新生活を味わいつつも高校の延長のような感覚でした。

車を買って、みんなで海へ行ったり、飲み会をたくさんした気がします。

車を買ったことで更に生活範囲は広がっていった記憶がありますね。

時間の経過は早かったり遅かったりと色々ありましたが、楽しむときはガッツリ楽しむ! って感覚のときが多かった気がします。

 

楽しみ方で時間の経過に強弱がつき、さらに生活範囲が広がっていった。

 

社会人になる

たいていの人は23歳になる年には社会人になってるかと思います。

就活してる頃は「残業がない会社だったら嬉しいな」と、意味不明な妄想をしてました笑

僕はIT系のシステム開発会社に入社したのでめちゃくちゃ残業・休日出勤まみれで時間の経過が早かったです。

周りも同じ状況なので「社会人って大変だな」とか思ってました。

友達との時間は減りつつも会社の人と飲んだりで、楽しいときよりもツライときが増えながらアッという間に20代が過ぎていきました。

毎日が同じことの繰り返しになりがちな頃ですよね、人によっては結婚して子供を授かる人もいるでしょう。

 

時間の経過は早くなるが楽しいことよりもツライことが増えてくる。

 

20代の頃の楽しみ方まとめ

どんどん生活範囲が広がっていき、人それぞれ色んな人生があり、楽しいこともツライことも増えていく。

恋人と色んなところへ出かけたり、ある程度お金もあるので様々なことにもチャレンジできる。

だが、それをしない、やる気がでないという選択肢もありえる。

僕はけっこう同じような毎日で漫画や携帯ゲームとかもルーチンワークのように日々こなしてました。

(現在は漫画もゲームもやめました)

 

20代は人生で一番影響を与える年代であり、最高に楽しい時もあれば、本気でツライこともある。

 

30代の頃の楽しみ方

thirties

まだ30代前半なのでわからないことも多いですが、妻・子供と一緒にいるのが楽しいです。

子供の成長はとても早くて毎日驚きの連続です!

僕個人の毎日はほぼ同じような日々ですが、去年から自分自身で考えてやりたいことを少しずつやり始めました。

 

30代の頃の楽しみ方まとめ

まだまだ未知数なのでなし笑

 

幼児の頃の楽しみ方

Baby

ここで別の視点で考えてみたいと思います。

僕は当然、幼児の頃の記憶はありませんが、子育てをしていて思ったのが、子供は好奇心の塊で全てにおいて全力です。

ここが重要なポイントだと思います。

 

好奇心という人間の欲求

自分が興味のあることかな?もっと純粋に考えていくと、「知りたい」「なんだろう」と感じること。

と僕は思ったのですが、一応、Wikipediaで確認してみます。

好奇心(こうきしん)とは、物事を探求しようとする根源的な心。自発的な調査・学習や物事の本質を研究するといった知的活動の根源となる感情を言う。

ヒトをはじめ、比較的知能が高い動物でも多くの種にそれがあると思われるような行動が見られる。

ですよね!!

探究とか研究っていう言葉を使っているだけで言ってることは一緒ですね!

 

”楽しい”とは

enjoy

ただ単に誰かと遊んだり、飲んだり、笑っているだけが楽しいじゃないと思うんです。

もっと他にもあるはずです。”楽しい”という感情が。

この好奇心を入り口に何かを、知ったり(インプット)成し遂げたり(アウトプット)することによって自分自身の中に生まれた感情が楽しいんだと思います。

そしてこれは時間軸でも関係してくると思います。

 

短期的な楽しみ方と長期的な楽しみ方がある

楽しいという感情について考えてみましたが、これにはいくつかパターンがあると思います。

どっちも素晴らしいものだと思いますが、短いよりも長いあいだ楽しい方が嬉しいですよね!

 

長期的な楽しみ方は生きていることを実感できる

時間軸が長いと”ずっと楽しい”と思います。

”ずっと楽しい””生きている”って実感が湧きませんか?

ここは人によるかもしれませんが、子育て、趣味、恋愛など色んなものがあるかもしれませんね。

僕は子育ても楽しいですが、別のことでも楽しんでます!

一瞬の楽しみ方を何度も何度も繰り返すのも面白いかもしれませんが、長い時間楽しめたほうがいいに決まってます。

これがないと毎日が繰り返しの日々になってしまい、楽しくなくなってきます。

できることなら短期的にも長期的にも両方楽しみたいですね!

 

長期的に楽しむには

”ずっと楽しい”という状態にするには”好奇心”が必要不可欠だということが今までの流れからわかると思います。

次々と生まれる感情は好奇心からきています。

1つ知るとまた1つ知りたいと思うようになる。。。ずっと続いていくかもしれませんね。

 

ヒトは生まれながらに探究したいと思っているんですよ!

これはつまり人生はアドベンチャーってことですよ!!笑

 

前向きに

前向きに

「何も楽しいことなんて見つからないよ」

「あなたがいま楽しいと思ってるだけ」

と思う人もいるかもしれません。

この考え方は根本的に間違っているのでは?

だって後ろ向きな考え方です。

こういう人は仕事中も相手のアラ探しをするのではないでしょうか?

自分の考えを押し付けるのはよくないことだけれど、そんなに攻撃的にならずに〜

楽しく生きていけたらみんな楽しいと思います!

それの第一歩が”前向きに”考えることだと思います。

 

何事も楽しんで

何でも楽しむことは短期的な楽しみ方に寄っていると思いますが、長期的な楽しみ方が見つからないときは短期的な楽しみ方を全力で楽しむべきだと思います。

ちなみに僕は多趣味でして、自分の中の流行が数年おきに変わっていく人間です笑

そんな中でも”登山”だけは今でも続けてますね。

自分の中の癒しスポットなのかもしれません。

(隙あらば自分語り笑)

 

ブログは生涯続けていきたいと思っていますし、それにIT系の人間なのでもう少ししたら自分でWebサービスを作ってみたいと考えてます!

世の中に情報を発信するだけではなくて、便利なツール・サービスを送り出したい!って思うのはSEならではかもしれません。

(どうしよう世界的にメジャーになったら>_<)

 

モノゴトの本質って?

僕は最近よく気をつけるようにしているのですが、相手の言っている言葉だけでは、相手が本当に欲しているものはわかりません。

相手の立場になって考えることが大切だと思います。

これは自分自身でもそうです。

客観的に自分自身をみる必要があります。

たとえば、この記事に来られた方は”楽しく生きる方法”を知りたいという人が多いと思います。

人それぞれさまざまな人生があると思いますが、この悩みに対する答えって結局は自分自身で出すしかないです。

なぜなら誰かに言われたとしても受け入れられないからです。

どうしても”納得”することができないのが人間なのかもしれませんね。

 

納得するために行動する?

納得

”納得”するためには考えることと行動することを実際にし、その結果がどうだったのか感じないといけないかもしれません。

きっと色んな人が「ツマラナイなら何か始めたら?」、と言うと思いますがこれは正しいです。

でも納得できません。

自分自身でもわかっているのかもしれません。

この「ツマラナイなら何か始めたら?」の本質としては、今まで言ってきた相手も昔もしかしたら同じ経験があったのかもしれないし、なかったのかもしれない。

きっと同じ経験をしていて、

あなたにも同じ経験をしてもらって楽しく生きてもらいたいと思っているから

出てくる言葉です。

確かに実際に行動しないと何も始まらないかもしれません。

何かを始めたとして、それがあなたのやりたいことかどうかは自分自身でもわからないと思いますが、行動する前の自分よりも経験を積んでいるので視野が広がっています。

つまり、自分にとってはメリットしかありません。

 

ブレてた過去のすべてを受け入れ、そして確信すると?

ブレない自分になる方法とは?100%を発揮したくなる15のメリット

ブレブレで何もできない人っていますよね?

(過去の僕)

理由はシンプルでした!

悲しいことに今あるすべてのことは自分で選んでるんですよね。

なので今までのこと(過去)をすべて受け入れて、初めて今(現在)を生き始めるのではないかと思います。たぶん変化が起き始めます。気になっていた色んなことも気にならなくなります。

(過去の実体験)

 

そしてその時に、自分の信念が湧きあがってくると思いますよ!

そして自分の目的(未来)のために行動をし始める。

ちょっとこの人、何言っちゃってるんですか? って感じになってきましたが笑

この自分の行動(未来)というのは、自分の信念への確信だと思います。

 

そんな僕の時間の使い方は家族Firstです!長時間労働してても意味がないので自分で働き方改革しましたよ~

今では残業が少ない仕事やりがいを楽しんでます^^v

 

楽しく生きる方法まとめ

子供の頃は毎日が楽しかったですが、それは純粋な好奇心からきていたのかもしれません。

大人になるにつれて、だんだん湧き上がってこなくなるものなのかもしれないですね。

「日々色んなことにアンテナを張る」

という言葉がありますが、これは好奇心を湧き上がらせるための方法だったり? するのではないでしょうか。

そして”楽しく生きる方法の本質”ってなんとなく自分自身でもわかっているんじゃないでしょうか?

納得するためにも誰かに背中を後押ししてほしいと思っている人は多いのかもしれません。

そうなるとまずは、自分自身が楽しむべきなので、短期的な楽しみ方を全力で楽しんでいったらソコから何かが見えてくるかもしれません。

キッカケ って いつ何で起こるか わからないと思います!

 

PS.この記事を書いた理由

理由は2つあります。

1.最初のブログのテーマはITネタのブログでした

テーマを改めて考えたときに、脱線して何故か「カッコイイフレーズってないかなぁ」とか思ってました笑

そして、ふと自分が思っていること、伝えたいことを考えると昔から、楽しく生きたいと思い続けていたことを思い出しました。

そして”楽しく生きようぜ”にすることに。

自分が何かを始めたら毎日が楽しくて、「生きてるなぁ」って感じるんですよ!

この気持ちを色んな人に「伝えたい・共有したい」て思ったので

「みんなで楽しく生きようぜ!!」

という感じで書きました笑

 

2.会社の人の悩み

こないだ会社の人と話していて驚くことを聞きました。

「今までの人生で何かに夢中になったことが一度もないんです。」

とても心配になりました。きっとツマラナイと思いながら毎日を過ごしているのかもしれません。

ずっと考えていましたが難しすぎる問題だと思います。

この悩みについてはここで書くと長くなってしまうので下の記事にしました。