使いにくいなぁ | Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

楽器、音楽をメインに日々感じた事を不定期で綴っていきます。

フォローは基本相互でお願いします。
いいね!も相互です。
定期的に整理します。

こんばんは。

りんご信者の私。

デスクトップ、ノート、スマホ
全部りんご。

ノートパソコンのOSがYosemiteで、ipodに音楽が追加できなくなってたので、アップデートしたんです…Catalinaに。

iTunesがミュージックとポットキャストとテレビに独立したんです。

独立するのは良いです。
ミュージックしか使わないから。

ただね、ミュージックの使い勝手が悪いのと、アルバムアートワークがほぼ消えた。

酷くない?

アートワークって、iTunesや、iPodで、アルバムのジャケットを表示する機能みたいなものなんですけどね。

おそらく、取得できないモノは、レコード会社によってみたいです。

avexは平気だけど、ユニバーサル、ソニーはダメみたいな感じです。

アートワークに反映されないインディーズだったり、自分、友人のバンドの音源なんかは、写真を選択して表示できるんですが、その写真も消えちゃったし。

昨日から今日に掛けて、それだけ復旧するのに、どれだけ時間を費やしたか。

りんごOSをアップデートすると、最初の数ヶ月は、いつもこんな。

logicだったり、他のDTMアプリが正常に動作しないと困るので、まだ、デスクトップはHigh Sierraのまま。

DTMの作業効率を考えて、トリプルモニターにしてるんだけど、サンダーボルトに接続してるモニターは平気なんだけど、USBに接続してるモニターは、OSをアップデートするたびに映らなくなる。

ドライバーを再インストールするんだけど、安定するまでに、非常に時間が掛かる。

今使ってるTCのオーディオインターフェースは、FireWireをサンダーボルトに変換して使ってる。

デスクトップのThunderboltのportが2つなので、オーディオインターフェースとモニター1つで埋まってしまってます。

今回、新しいオーディオインターフェースの購入を検討しているのも、USB接続でも性能が良いものが出てきたから。

Thunderboltは、あまり使い勝手が良くないので、モニターだけの使用にしてしまえば、USBのモニターみたいにドライバーを再インストールする必要もなくなるかなと思って。

初期のThunderboltは、本当にいらない。

ThunderboltのHUBも考えたんだけど、初期のThunderboltのHUBは、恐ろしく高い。

オーディオインターフェースが買えてしまうくらい。

なら、オーディオインターフェースを新調した方がお得。

私が、今、購入を考えてるM-AUDIOのAirシリーズは、ソフトも豊富についるので。

なので、オーディオインターフェースの購入を検討している訳です。

まだ、デスクトップの買い替えは、経済的に厳しいので、使えなくなるまでは、使おうかなと。

ただ、快適に使いたいので、周辺機器の出費は仕方ないかな。

なんかイライラして、一気に書いちゃったから、話が伝わらないかもw

というわけで、今日は頭が疲れたのでねます。
では、また。