やった甲斐があるね。 | Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

Art of Soul〜ジャズベ弾きの独り言〜

楽器、音楽をメインに日々感じた事を不定期で綴っていきます。

フォローは基本相互でお願いします。
いいね!も相互です。
定期的に整理します。

こんばんは。

眠いんです。
昨日のダメージを引きずってます。

ただね、朝、早起きして作業も悪くないかなと。

朝なんで、静かにできる作業です。

シールディング
バーガンディのジャズベのシールディングをして、ノイズが少なくなるのは気持ちいいなと。

やった甲斐があるって実感できるしね。

まだ、全部の楽器には施工してないし、今、マイブームが来てるので、ノイズが気になるモノからやっていこうかと。

今日の生贄はコレ
この間組んだ、トーカイのストラト 

シングルハムのノイズが凄く気になるのです。

うるさい!ってくらいノイズです。

早速作業に入ります。
このギター、組み込みがぴっちり行ってしまって、ネックを外さないと、ピックガードが外せません。

なんか、文章変だな。

組み込みがぴっちりは、良い事だし。

まぁ、弦も張ったばかりなので、ネックを外します。

はい、完成。

リアに向かって雑になっていくのが分かりますw

ちゃんと、ボディにアースを落とさないと、あまり意味はないです。

丸単をアース線にカシメて、木ネジで固定。

ピックガードは、アノダイズドピックガードなので、シールディングしません。

ピックガード自体がシールディング材のようなモノなので。

舟形ジャックの中も忘れずに。

シールディング材には、他に、導電塗料とかアルミテープとかありますが、私は、銅箔テープです。

塗料は、音が気に入らない時に、すぐ取れないので、使いません。

アルミテープも、銅箔テープも、どっちでも良いらしいです。

ただ、私は、前のバンドのギターに、アルミより銅箔テープの方が良いと言われてから、ずっと銅箔テープです。

本当は、一筆書きのように、なるべく継ぎ接ぎしない方が良いようです。

私の経験上、なんだかんだいって、銅箔テープ、アルミテープを貼っただけでは、効果は薄いと感じました。

ちゃんと、ボディにアースを落とさないと、意味がないのです。

なので、ハンダを乗せやすい銅箔テープがいいのかな。

アルミテープだとハンダが乗る前に焦げたりしますので。

銅箔テープを教えてもらってからは、銅箔テープにハンダを乗せてました。

でも、ハンダは、絶対ではないので、木ネジで打ち込むようにしています。

木ネジで固定すれば、持ち運び、ライブでのステージングでも、ボディアースのハンダが外れるというとは皆無なので。

簡単な施工ですが、ハイ落ちがある等、音に関わってくる作業なので、施工は自己責任でお願いいたします。

ハイ落ちの件は、私は、そこまで気にならない程度です。

明日の朝は、バーガンディのストラトをシールディングします。

というわけで、今日はここまで。
では、また。