ガスコンロ エラーコード 「50・51・53・54」【50番台】

50、51、53、54|ガスコンロ エラーコード




 ポイント


  1. ガスコンロのエラー内容はメーカーや機種で異なる
  2. 故障の可能性が高いエラーコードではあるが、修理前に確認しておきたいポイントがある

ガスコンロのエラーコードの50番台には、「50」「51」「53」「54」のエラー設定があります。

リンナイ、ノーリツ、パロマの3メーカーの取扱説明書を確認したところ、どのエラーコードも「点検が必要なエラー内容」です。

一時的なバグによるエラー表示で火がつかない、あるいは火が消えた状況も完全否定はできませんが、部品故障の場合は修理をしなければおそらく直らないでしょう。

ただし、エラーが出たと同時に修理相談の電話をするのではなく、まずは確認しておきたい内容があります。

 

 

1)エラーコード50番台はどのような故障なのか?

メーカー別にエラー内容を確認してみましょう。

 

パロマのガスコンロ

パロマのガスコンロの場合、「50」と「51」のエラーが発生する可能性があり、すべて「部品や電子部品の故障」の表現になっています。

原因となっている部品は利用者側ではわかりません。

 

ノーリツのガスコンロ

ノーリツのガスコンロの場合、「51」と「54」のエラーは発生する可能性があり、「多数の部位がまとめて掲載」されており、原因となっている詳細部位は利用者側ではわかりません。

 

リンナイのガスコンロ

リンナイのガスコンロの場合、「50」「51」の場合は電磁弁などを含む「多数の部位がまとめて掲載」されており、「53」は「電子部品の故障」となっています。

 

具体的な故障部位を知るためには、各メーカーに確認する必要があります。

 

2)何度もエラーが出るかどうか?

利用者側としては、「エラーが出てるけど、本当に故障なの?」と思うのが普通です。

故障じゃないのに点検費用は払いたくないものです。

そこで、利用者でできる唯一の処置とすれば、注意しながらエラーリセットして再操作をしてみるぐらいです。

 

ただ、50番台は「故障」のエラーです。エラーを消そうとしても、

  • エラーが消えない
  • リセットしてもエラーが再発する

というような状況になるのが通常です。

 

エラーが出続ける場合の対処

エラーの原因が存在し続けている限り、基本的にガスコンロは使えない状態が続きます。

改善しなければ、メーカーへの修理相談が必要です。

この場合、型式情報は必須ですが、エラーが出た時の使用状況や使用年数など、細かく情報を伝えておくと、現場での診断もスムーズに進みやすくなり、時間単位の技術料も抑えられる可能性が高まります。

 

エラーが出なくなった場合の対処

ただ、その後にエラーが出なくなって、火が通常通り使えるようになったは判断が難しいです。

「あのエラー表示は何だったのか?…」と思いますよね。

ここで考えられるのが、完全な故障ではなく、中途半端な故障状態です。

たとえば、内部の配線などが切れかかっている場合などは、接触不良でエラーが出たり出なかったりしている可能性も考えられます。

 

つまり、仮にエラーが消えた場合も、メーカーに相談しておくほうが安心できるでしょう。

使用年数が長いほど、経年劣化による寿命の前触れの可能性もあります。

プロに相談の上で様子見する場合は、次にエラーが再発した場合に、修理がいくらぐらいかかるのかなども確認しておくと、トラブル時に慌てなくて済みます。

修理が高額になりそうな場合は、交換も視野に入れて、新しいガスコンロなどもチェックし始めておくと、トラブル時に「ガスコンロが使えない」期間が短くて済みます。


見積もりはとっておきたい!
『キンライサー』

給湯器 おすすめ業者

CMでおなじみのキンライサーは、工事実績100,000件以上で、工事後も安心の10年保証がスタンダード!ノーリツ、リンナイの正規販売代理店です。




ガスコンロ・給湯器の見積り・設置交換なら

プロパンガス,LPガス,ガス代,節約

給湯器・ガスコンロ設置交換工事なら「正直屋!」最大82%オフの安さが自慢です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です