ハウスクリーニング店経営には才能が必要なのか?

 

たくみ社長です。

 

変化を拒むものは何か?

 

ぼくの仕事をしない生活を見て、よく羨ましいと周りの友達に言われます。

 

よく飲みに連れましわしたりして、「明日仕事朝早いから」と言ってすぐに帰ろうとします。

まぁ帰らせませんけどね。

 

じゃあ、

「もっと仕事取って人に任せていったら?」

というのですが、やはり自分で動いていないと不安が大きいみたいで、願望はあるものの、なかなか行動には移しません。

 

「集客のやり方教えようか?」

ぼくが横で教えれば100パーセント集客できるはずです。

それでもやっぱり現状維持を選びます。

 

ぼくの知り合いにもコンサルタントをしている人がいるのですが、コンサルを申し込んだ人たちを稼がせるのは簡単だけど、

現状から抜け出す覚悟がない人、または、親、兄弟、友達を稼がせる事は難しいといいます。

 

新しいことを始めることに躊躇してしまう人に多い理由を考えると、次のようなことがあるような気がします。

 

・才能がないと言う思い込み

多分これが一番多いと思います。ビジネスには才能が必要だと。

 

または人を動かすこと、マーケティングすることそんな難しいことは才能のない自分にはできないと思い込んでいる人たちです。

 

才能って便利な言葉ですよね?

「自分には才能がないから」
「あの人には才能があるから」
「お前には才能があるから」

たしかにぼくには才能があるのかもしれません。

自分がいかに傷つかず、体を動かさず稼げる方法を探すことに関しては才能があると思います。

いかに早く仕事を終わらせるか。
いかに人を動かすか。
いかに稼ぐか。

という事を常に考えてきたように思います。

 

学生の頃のテストの点数を取る才能や根気よく働くという才能は全くないですが・・・

 

とりあえず50万から100万円なら才能なんて必要ありません。

 

成果が出る方法を学んで、コツコツと実行するだけです。

 

普通に考えて、世間の人たちが必要としているサービスを数千円から数万円程度のサービスを買ってもらうことってそんなに思うほど難しいことじゃないですよね?

 

需要があると証明されているサービスならそのサービスを売り込めば少なからず買ってくれる人が必ず居ます。

 

日本の企業数は約410万社あると言われています。

そのうちから自分が行うサービスにお金を払ってくれる会社がたった10社でもあれば稼げますよね?

 

また100社あれば晴れて大成功でしょう。

改めて聞きますが、これ才能必要ですか?

 

確かに100社訪問営業して10社の依頼を獲得することは才能が必要かもしれません。

 

ですが、ぼくのマーケティング手法は自宅からたった10分で1000社にアプローチし、10社の依頼は取ることができます。

 

もちろん簡単とはいいませんが、ぼくが行う通りにすれば初心者でも1,2社はすぐに依頼をもらうことはできます。

 

成功するスピードは異なるとは思いますが、やり続けて結果が出ないという人は見たことがありません。

 

もし成果が出ないのなら、

学んでいないか、
実践していないか、
素直に聞かないかです。

 

ただの行動の不足であって、才能がどうとか言うのは完全に言い訳です。

 

・資金がないという言い訳

今お金がないんです!と言っている人の大半は、ぼくがビジネスを始めたときより数倍、数十倍の資金を持っています。
(ぼくがビジネスを始めた頃はマイナス340万円からのスタートです)

マーケティングをする為のお金なんてせいぜい1,2万円もあれば十分でしょう。

失敗しても借金を背負うこともないのでほぼノーリスクです。

 

・お金のために働きたくない

このようなことを言う人もぼくの友達にも居ます。

 

冒頭でもお話した

「ぼくの仕事をしない生活を見て、よく羨ましいと周りの友達に言われます。よく飲みに連れましわしたりして、「明日仕事朝早いから」と言ってすぐに帰ろうとします。」

の友達も

「お金だけが全てじゃない」

とよく言っています。

 

でもぼくは働かなくてもお金を稼ぐ方法を知っているから『仕事をしない生活』ができているのです。

 

お金を稼がず『仕事をしない生活』をしていればただのニートですよね?(笑)

 

お金に興味ないとか言っている人に限ってがむしゃらに給料をもらうために働き、そのお金で、パチンコ、競馬、宝くじなどでお金を消費しているという不思議なことをしています。

「めっちゃお金に執着してるやん!(笑)」

 

結局人生的なスパンで見た時、一時的にでもがんばって稼ぐ方法と仕組みを作り上げたほうが、

体が動かなくなるまで働き続けるのと比べて、お金のために働く時間はおそらく数10分の1で済むんですがね・・・

 

ぼくも1,2年でお金のために頑張らないといけない時期は終わりました。

 

お金のために頑張りたくないならまずそのためにはどうするべきかを一度じっくり考えるほうがよほど合理的です。

・気力がない

毎日の仕事で疲れ切っていてそんなことを考える気力がない。

今やっている仕事を辞める気力も、自分のやり方を変えようという気力も、生活を変える気力もない。

これはぼくにはどうすることもできないですね・・・・

何か変われるキッカケを作れればいいのですが・・・。

 

まあ別にぼくは皆が皆、稼げるようになればいいのにとは思っていなくて、今の現状がいいという人や、

「モチベーションが上がらない!」

と言う人には、

「別に無理にやって貰う必要ありませんよ?」と思うので、興味がない人は無理やり稼ぐ方法を知ってもらおうとは思いません。

 

なので友人たちにもそこまで気合を入れてぼくのやっている事は勧めません。

 

どうしても教えてくれと言ってくる友達にだけ教えるようにはしていますが。

ここまでぼくのブログを読んでみて

「今の現状を変えたい!」

「どうしても稼がないといけない理由がある!」

という人たちにこそぼくのメール講座を受け取ってほしいなと思います。

 

今はネットでなんでも完結してしまう時代です。

20年前なら考えもつかないような稼ぐ方法がありますからね。

 

 


 

たくみ社長

 

・経歴
お掃除ビジネス業界20年

・サービスに関する過去の実績
脱サラ、専業主婦、現役のお掃除屋さん、法人の事業拡大など300名以上にスキルを提供

・得意分野
空室清掃、エアコン洗浄

・普段の活動
清掃会社代表
お掃除コンサルタント
DM集客コンサルタント
コンテンツ販売コンサルタント

・提供できるスキル
空室清掃、ハウスクリーニング、エアコン洗浄、集客

・間違ったお掃除ビジネスを進めている方々に本当のお掃除ビジネスとは何かを伝えたい。
もっと個人でもクレームなし、リピートあり、稼げるようになってほしいという想いでやっています。

書籍紹介(Amazon Kindle本)

 

 

 

 

詳しいプロフィールはこちら

 

Facebook

インスタグラム

Twitter



YouTube

 

サイト内検索(例:集客力)

おすすめ記事一覧

1

空室清掃(空室ハウスクリーニング)で必需品!準備する道具(実際にお勧めしている商品です) こちらの商品はぼくが実際に使用してきたものです。ぼくなりの見解で使用しているので、もし、あなたが使う場合は自己 ...

おそうじビジネスって何? 2

たくみ社長です。   今回、ぼくがLINEマガジンやメールマガジンなどから、様々な悩み事や相談を受けているうちのごく一部を、こちらで紹介したいと思います。 独立開業当時の方や、お掃除ビジネス ...

3

どうも! たくみ社長です。   今回ご紹介するのは、ぼくのプロフィール記事でも記載したいように借金まみれ、カード会社がブラックでも作る事ができたガソリンカードを作る方法を紹介したいと思います ...

4

  こんにちは! たくみ社長です。   今日は独立開業したばかりで、信用が無い状態でもすぐにETCカードを作る方法について解説したいと思います。 普通ETCカードは独立開業したばか ...

5

  どうもたくみ社長です。 今回はブログの読者さんから質問をいただきましたので、この場を借りてその質問に答えたいと思います。 読者さんからの質問は以下の内容です。   ハウスクリー ...

6

  こんにちは。 たくみ社長です。 ぼくは主におそうじビジネスとブログで生計を立てています。 ぼくがやっている仕事内容に興味があればこちらからどうぞ。   ぼくの悲惨なプロフィール ...

7

  たくみ社長です。 ぼくはおそうじビジネスとブログで生計を立てています。 おそうじビジネスでは累計1億円以上稼ぎ出しています。   その稼ぎ出してきた中で、ぼくが特にビジネス活動 ...

ハウスクリーニング 8

  たくみ社長 はじめまして、たくみ社長です   この度は、ぼくのブログに訪問していただきありがとうございます。   このブログの中でお渡ししている、無料のメール講座では ...

9

【知り得情報】Ariペイ おそうじビジネスやその他のビジネスでも開業をしたなら、個人のお客さんにも自分の店を選んでほしいですよね? お客さんはどういう基準でハウスクリーニング業者やサービス店を選んでい ...

Copyright© 清掃員たくみ社長のブログ , 2022 All Rights Reserved.