阿武隈川歩き-3(JR郡山駅―阿武隈川―JR本宮駅)

阿武隈川歩き3

阿武隈川(JR郡山駅―阿武隈川―JR本宮駅)

(目安)距離:26.8km 時間:5時間20分

今回のコースの地図を、文章の最後に載せています。

行合橋(県道65号)

JR郡山駅から20分程、阿武隈川歩きスタートです。

良く晴れて、朝の日差しが眩しいくらいです。気持ちいい。

みちのく自転車道を歩きます。

案内板には、橋などの目標物までの距離が表示してあり親切です。

水面が朝の日差しでキラキラしてとても綺麗です。

郡山市立郡山第四中学校周辺

谷田川との合流点より少し下流。川に近づいて写真を一枚。

思ったより岩があって少し驚きました。

変化があって楽しいです。

安原橋のたもとから下流

対岸(右岸)は岩がゴロゴロ、こちら側(左岸)は小石の川原です。

川のカーブの感じがよくわかります。

逢瀬川との合流

右からの流れが逢瀬川。空と川の青色がとても鮮やかです。

逢隈橋の下流から

釜沼樋門の周辺です。この辺は緩やかな流れが続きます。

木の葉がかなり落ちた時期だったので、川を感じながら歩けました。

磐越東線の鉄橋

ゆうゆうあぶくまラインという名前がついているんですね。

市町村合併と同様、昔の名前のほうがなじみがあって分かりやすいです。

やわらかい響きは良いのだけれども・・・。自分も昔の人間なのかな。

富久山クリーンセンター周辺

磐越自動車道

この先しばらく行くと、唐突にみちのく自転車道が終わります。

自転車で追い抜いて行った人がスマホを眺める姿は少しかわいそうでした。

ここまで綺麗に整備されているだけに残念です。

小和滝橋(県道115号)から下流

橋を渡り切ると安達太良山が望めます。

また、名称・小和滝公園という木陰にベンチだけという控えめな公園?があります。

鬼生田橋周辺から上流

大網水利組合ポンプ小屋の周辺から上流

しばらく川から離れて山側のアップダウンを抜け、堤防の道からちょっと外れてみるとなかなかの景色を発見。

ちょうど対岸側に陽があり、岩場の水しぶきと日差しでキラキラ感満載です。

寄り道をしてよかったぁと思える瞬間です。

日向第2樋管周辺から下流

阿武隈川と安達太良山。今回の阿武隈川歩きのメインの景色だと思います。

高村光太郎(智恵子抄)を思い出していました。

これが智恵子さんの空なのかなと思いました。これに比べれば東京に空は・・・?

県道73号から

歩道の無い県道です。車の通りは少ないけれど気を付けて歩きます。木や笹の隙間から岩場を流れる川がチラチラ眺められます。

上の橋(県道73号)から上流

上の橋周辺から下流

歩道の無い上の橋を車のいない隙に急いで渡りました。

ここで阿武隈川ともお別れです。

JR本宮駅まで15分程です。

初めの緩やかな流れから、途中、岩場の清流感もあり変化も多く楽しいコースでした。

安達太良山と阿武隈川の組み合わせは、やはり絶景です。

所々、車に気をつけなくてはいけないところもありましたが、比較的道も歩きやすい道でした。

他の川歩きも覗いてみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました