格安simの乗り換え(利用開始手続き編)

みなさんこんちくわ。
格安sim大好きてんてんです。
格安sim乗り換えシリーズもこれでラストです。
では張り切っていきましょう。

SIMカードが届くと、マイページで利用開始手続きができます。
特に選択項目などはないので、いっきに駆け抜けます。

メールを確認すると、MNP開通申し込みのお知らせが届いています。
ここまでくるともう少しです。

しばらく待つと、サービス開始のお知らせというメールが届きます。
これにてLINEモバイルが使用できるようなりました。
おそらくこの時点で、旧回線(今回は楽天モバイル)は解約となります。

あとは、SIMカードを入れ替えて、APN設定をして完了です。

APN設定をしたら、とりあえず再起動をして通信ができることを確認。
また、家や会社の固定電話から自分の番号に電話をしてみて、着信することを確認します。
ひとまずこれで最低限の設定は完了ですね。

が、LINEモバイルの場合、もう少しだけ設定が必要です。
厳密には以降の設定はしなくても通話・通信できるのですが、実施しておくことでデータ容量の確認や問い合わせがLINE上でできるようになるので、おまじない的にでもいいので実施しておきましょう。
※楽天モバイルやDMMモバイルは通信容量管理用の専用アプリがあったのですが、LINEモバイルは別アプリではなく、LINE上で管理しています。

以下の3つを実施します。
・契約者連携
・利用者連携
・いつでも電話ダウンロード

実は契約者連携利用者連携はよくわかっていませんw
もうちょっと勉強する機会があれば、改めてまとめたいのですが、、またの機会としうことでw
今回の場合は契約者=利用者=私なので、すべて同一端末で進めました。

いつでも電話というアプリは、いわゆるプレフィックスをつけてくれるアプリで、このアプリ経由で電話をかけると、通話料金が10円/30秒になるアプリです。
番号通知もちゃんとされるので、かけ放題オプションをつけていない人は必ずいれておきましょうね。


さて、数回にわたって記事にしてきましたが、今回でやっと格安simの移行が完了しました。
端末を変更しない回線の変更は楽でいいですね。。
ある程度自分のタイミングで移行手続きができるので、使用できない期間も最小に調整できます。

今回は大きなトラブルも小さなトラブルもなく、マニュアル通りに事が進んでくれてよかったです。
SIMカードが認識しないとか、SIMは入れ替えたけど通信できないとか、わりとよくありますからね。
とりあえずめでたしめでたし、ということで。

今回私はLINEモバイル(ドコモ回線)を選択しましたが、他にも質のよいMVNOはあります。
ただ対応BANDの問題で、所有している端末をそのまま使おうとすると、どうしても系統が絞られるのです。
iPhoneシリーズなら、SIMロック解除すれば全キャリアカバーしているのですが。。

私はDocomo系XPERIAを所有していたので、どうしてもDocomo系のMVNOにせざるをえなかったのです。
通信速度を考えると、やはりUQモバイルが望ましいのですが。。
ま、そこはまた今後の課題ですね。
UQもiPhoneシリーズでテザリングができないことや、3Gに対応していない(もう不要かもしれませんが)など、万能ではありません。
速度としては、LINEモバイルのソフトバンク回線も面白いかもしれません。
契約者がこれから伸びてくると思うので、どこまで回線速度を維持できるかがみものです。ここは引き続き要チェックですね。

はい!
以上で格安sim乗り換えシリーズ、完でございます。
少しでも読んでくださった方、ありがとうございます。
みなさまの通信費が少しでも削減できることをお祈りさせていただきます。

ではみなさまも快適なスマフォライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました