東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

俳句の会に参加して

2020-02-27 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは。19期生の堀川です。

最近、母校OBで構成されている「俳句の会」に参加するようになりました。先日は初めて句会で俳句を詠むという経験をしました。

今日は句会でへえ~と思ったことを書きます。初心者過ぎて恥ずかしいですがこんな素人でも暖かく指導してもらえます。

 

俳句には季語(四季を感じさせる語)が必要です。(私もここまではわかる)

句会で、「あったかいお部屋で雪景色を眺めながら食べるアイスはうまい」という句を詠んだ方がいらっしゃいました。共感していいね!してしまったのですが、夏の季語「アイス」と冬を表す「雪」を一緒に使うのは、「季重なり」といって基本NGらしいのです。

読んだ方は「俺はアイスを冬の季語にしてやる」とおっしゃっていたのですが、これもNG。

俳句歳時記(各社から何種類も刊行されている)という本に採録されているものだけが季語として使ってもいいそうです。

 

私は「花粉なのかくしゃみが出て朝寝ができなかった」という趣旨の句を詠みました。先輩からは、「くしゃみがでたから目が覚めた」は因果関係がわかりやすすぎてよろしくないとのアドバイス。下の句に、意外性があるけどなんとなく意味が分かるような言葉を持ってきた方がおもしろい句になるそうです。これが感性なのかしら。

診断士の皆さんは、因果関係に注意して文章を書きますよね。ふだんそういう習慣が身についていると、この点は意外と難しいのかもしれません。

 

感性の衰えた身には、たった17字でいろいろな情景が浮かぶ言葉の組み合わせって、難しいです。

けれども、うまい語を思いついたときや、句会でほめてもらったときはとても嬉しい。

感性のトレーニングと思って、ゆるく楽しみたいと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正しく恐れる | トップ | 埼玉化 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (廣瀬達也(19期生))
2020-02-27 13:01:01
堀川さん 
俳句の会のご紹介ありがとうございます。
風流でいいですね俳句。
「季重なり」。そういう「制約を付けながら言葉を紡ぐことの美学」でしょうか。「アイス」を「甘い白雪」とかなんとか、アイスを彷彿させる別の単語に置き換えることが求められそうですね。

因果関係が分かりすぎるとNG。というのは行間持たせて、読み手に創造させる隙間をつくることですね。通常の仕事では、時に(意に反して)行間を持たせてしまい「言ってることがワカラン!」と叱られることがあります。そのワカラン世界を意図的に適用できる俳句に使えるかも?
Unknown (おのだ)
2020-02-28 08:54:23
俳句って17文字しかないんだって
知ってたけど再認識。
Twitterと比べても超絶少ない
その中での微妙な因果関係やことばのチョイスは
センスそのものですね
Unknown (森(宏))
2020-02-28 15:05:19
プレバト!!とかで結構やってますね。俳句。
下の句に意外性を持ってくる、なるほどですね。
私はどちらかといえば論理が飛躍するほうなので、もしかしたら俳句あってるかも、と思いましたが、そもそもボードレールとか詩的なものを解するセンスが全くないことを思い出しました。
Unknown (堀川)
2020-02-28 20:38:51
森さん
プレバト‼︎はこの間初めて見ました。その夏木先生の本を読んでいるのですが、テレビのやり方も簡単そうで試してみたいですね。

小野田さん
文字数少なすぎて、単純な句しか詠めない初心者です(汗)
古典が得意だったら格調高くできそうです。
稼プロメンバーで俳句詠んだら面白そうですね(笑)

廣瀬さん
甘い白雪とは…何やら耽美な香りがいたしますね。
向いているのではないですか?センスありそうです。

コメントを投稿

19期生のブログリレー」カテゴリの最新記事