東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

明日は口述試験

2019-12-14 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは。19期の野江です。

 

明日はいよいよ中小企業診断士の2次口述試験です。

思い返せば昨年この試験に合格することが中小企業診断士になるための第一歩でありました。

受験生支援団体の口述試験対策セミナーに参加し若手診断士の先輩や診断士予備軍の同期と出会うことが出来ました。

今から考えると合格率ほぼ100%のこの試験の対策セミナーに参加したことが

私にとって実質的に診断士コミュニティへの参加の第一歩でした。

 

ほぼ独学で2次筆記試験に合格するとは思っていなかったため

情報を集めるために必死で色んな集まりに顔を出したりFacebookを駆けまわったりしていました。

今年に入ってからは各種セミナーへの参加、研究会や受験生支援団体等への入会

4月のスプリングフォーラムが終わってからはこの稼プロ!などへ参加するなど

バタバタと1年が過ぎていきました。

わずかですが診断士としての仕事もすることができ

診断士登録も終わり無事年末を迎えます。

この1年は私にとっての診断士元年でした。

 

途中トラブルもあり稼プロ!にもなかなか参加できない時期もありました。

1年間、目の前のことに取り組んできましたが

逡巡してチャンスを逃すことも多々あったと思います。

 

「チャンスの神様には前髪しかない」

と言いますが、まさにその通りと感じた1年でした。

チャンスがあったときにやるかやらないか瞬時に判断しないとあっという間に通り過ぎてしまいます。

瞬時に判断するためには自分の軸が重要です。

来年は自分の軸を意識して、チャンスに対して今よりも瞬時に飛び乗れるようにしていきたいと思います。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた近況報告 | トップ | モデル就業規則における副業規定 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (森(宏))
2019-12-15 14:53:18
今日なんですね、口述試験。
私も当時TACの模擬を受けました。
筆記に受かってると思わず慌てて再現答案をつくりました。
本番はベラベラ喋って、あ、そこまでは訊かれてませんでした、と言って苦笑されましたが受かりました。

その後は再三書いてますがダラダラ3年ががりで登録、野江さんとは大違いです。
Unknown (廣瀬達也(19期生))
2019-12-15 18:55:37
今日ですね。口述試験。
「自分の試験のときにインフルなど病気にならず受験できてよかった…」と妙なことを思いました。

私はTACと政策研(いやタキプロだったかな?)の高塾模擬を受けました。通学で多年度受験生だったので、そのときにはある程度見知った顔を同期にも、模擬面接官側にも見かけた記憶がありますが、誰だったのかもう思い出せません。

チャンスに飛び乗ることは大切ですね。見送ることになれると、妙な癖が付きそうです。私も改めて飛び乗る出発力を強化したいと思います。
Unknown (野江(19期生))
2019-12-16 09:09:25
コメントありがとうございます。

森さん
本番でベラベラ喋れるなんて流石ですね。私は試験官の意図した回答が出来なかったようで、何度も同じ質問に答え続けて時間いっぱいになったのを覚えています。

廣瀬さん
私も昨年模擬面接を何回か受け知り合いが出来、今年は模擬面接官側をやってきました。
見送ることに慣れるのは怖いですね。また、先日も情報を見逃してプレゼンの機会を逸してしまったので、情報の取り方も大切だと感じました。

コメントを投稿

19期生のブログリレー」カテゴリの最新記事