この記事では、
「考えすぎずに軽い気持ちでやってみよう」
「行動することによってのみ気づきとブレイクスルーを手に入れられるのだ」
ということについて書きます。




■新しいことを始めたい時に邪魔する「考えすぎウォール」

何か新しいことを始めたかったり、今までの自分を変えたいなと思ったときに、なかなか動き出せないということはありませんか?

多くの人が当たってしまっている壁は
「考えすぎウォール」です。



考えすぎず、軽い気持ちでやってみるということも、ときには大事だと思います。

今成功している人たちも、何気なく始めたことに無意識のうちにのめり込んで、そこから情熱が生まれた、ということも聞きます。


皆さま、「初めからその分野に熱い情熱があった」わけでもなく、「絶対にこれ1本で食べていくんだ」というような意気込みがあったというわけではないようです。

ではなぜ、多くの人々は物事を始められないのでしょうか。


■多くの人が新しいことを始められない理由
このようなことを考えているんだと思います。

・私の魅力ってどこなんだろうか
・私には何が向いているんだろうか
・誰かに叩かれたりしたらどうしよう
・失敗したらこの時間が無駄になるかもしれない


このとおり、必死になってやらない理由を探してしまうのです。なぜなのでしょうか?
それは、あなたの脳がそうさせています。


人間に備わっている生存本能には、新しいことをやろうとすると脳が必死になってそれを止めようとするという防衛機能が備わっています。

人類という種を存続させるためです。



よって、そもそも防衛本能に打ち勝たなければ、チャレンジすることすらできません。
そのためにも、「考えすぎ」て頭でっかちになりすぎないことはとても大事です。

むしろ、やりながら試行錯誤して改善していく。つまり、考えながら進むくらいがちょうどよいのです。


■ほとんどの人は何もしないで終わる

「まずやってみようよ」というのには理由があります。なぜならほとんどの人が、何もせずに終わるからです。
つまり、着手するとことすらしないのです。


実際に始める人は全体の10%だと言います。


負け戦をみすみすいどむのは、考えがなさすぎるかもしれませんが、

・自分が興味を持てるもの
・ちょっとでも気になったもの

は、まずやってみることによって、新たな自分の興味の側面や、得意な分野に気づくことができるのです。

むしろ、やらないとそれは決して発見することができません。ずーーっと「これはどうかな」「あれはどうかな」であっという間に数年経ちます。
実際、わたしは経ちました。




例えば、ブログを書くことも、スキルアップにつながりまふ。

例えば、言語化能力、文章化能力、限られた時間で物事を進めるパフォーマンスの向上、など。

私自身、自分の考えを言語化するのはこんなに難しいことなのかと驚きましたし、それはやってみたからこそ分かったことでした。


■まずやってみよう

結論、何が言いたいかというと、
何もしないのが1番ダメということです。


量よりも質を高めたものをアウトプットしたほうがよいという考え方もありますが、それはすでにある程度の技量を持った人の手法だと思います。

ちょっと自信がないな、と少しでも思うのであれば、まずは何にでも手を伸ばし、大量に行動すること。これがまずいちばん初めにやらなければならないことだと思います。


やってみればいいんです。
やればいいんやで。
やればいいんやで。


いつも皆様を応援しております。
私も皆様とともに奮闘いたします。



今日もお読みくださいましてありがとうございました。お疲れ様でした!

智子

ポチっと押していただけると、とても励みになります
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村