ロマンチスト♂とリアリスト♀

四年間の英国↔日本の国際遠距離恋愛の末に結婚、イギリスウェールズへ移住 !!凸凹夫婦のウェールズ生活 :)


人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ベビーステーションとミッドワイフ

ついになんだかんだで妊娠後期に入り、少しずつ赤ちゃんを迎える準備を始めました(*´-`)


最初にベビーステーションと呼ぶ赤ちゃんのためのスペース作り。
購入したベビーベッドを組み立てるのはパパの初仕事という事でイギリス人なのに…男なのに…(すごい偏見ですが)DIYがとっても苦手な相方に一任!!!


とりあえず私たちの寝室の一角に作ることに!購入したベッドは成長に合わせて高さや幼児用のベッドにもなるので、ゆくゆくは別室にする予定です(^^)

心配してちょこちょこ見に来てしまう過保護な私(笑)
最初ちょこちょこ間違って組み直してて、
ここまで組み立ててまた間違いに気付いたようでまたやり直し…
DIYと言うかそもそも説明書ちゃんと読んでるのか?と言うケアレスな所が問題な気がするのですが、赤ちゃんのための初めて任された仕事と意気込みは確かだったので特に口を出さずに見守りました(>_<)


そして

なんとか出来上がりました\(^^)/
ちっちゃいー!可愛いー!
こうして赤ちゃんのスペースがお家にできると、いよいよホントに赤ちゃんが来るんだなーと実感します(^^)


さてさて私は無事に20週エコーが問題なく終わったので、その後の検診はかかりつけ病院でミッドワイフと呼ぶ助産師との視診が4週おきになりました!


24週時には血圧検査と尿検査と赤ちゃんの心拍確認。また担当ミッドワイフではなく代理の方にて対応…f(^^;
MATB1フォームと言う産休育休申請で上司に提出が必要な書類を作成してもらいました!パートナーも申請時必要のときはこれのコピーでいいと言われましたが、私の相方は会社独自の育休産休スキームがあるようで書類提出不要でした!

GOV.UKサイトのmaternity planner/maternity pay calculatorから産休育休のことが自分の場合はどうなるのかチェックできます!

https://www.gov.uk/pay-leave-for-parents

私の契約は実は年末で終わりなのでその後更新はなく終了なのですが、半年以上継続で勤務し、出産予定日から15週前まで勤務をしているとイギリスの育休産休手当ての対象になるので今回は申請をしてます!
maternity payは39週(最初の6週は基本給の90%、残りの33週は£151.20もしくは基本給の90%のいずれか低い方)が会社からの支給になります。
これが対象外の人はmaternity allowanceというジョブセンターと言う日本のハローワークから39週£151.20支給になるようです!


28週でやっと担当のミッドワイフとご対面(笑)
血圧検査、採血、尿検査、触診、赤ちゃんの心拍確認と腹囲測定でした。
お腹が他の人に比べて大きくないねと言われてたのですが、この日の腹囲測定でバリバリ平均サイズとのことで安心しました!!また触診の時に腹筋がすごいと褒められましたp(^^)qなんか嬉しかったです(笑)
でも赤ちゃんが触診で分かりにくかったようでした…f(^^;
そしてこの検診で、次回用にって尿検査のボトルもらったのですが…ティッシュに包まれたの渡されてその時気づかなかったけど帰って翌日思い出して鞄から出してティッシュ取ったら検診時採取した私の尿検査のやつで!Σ( ̄□ ̄;)
まさかの新しいケースと渡し間違えられてて…尿検査できてないと言うね(*_*;
日本で病院勤務してた私からするとこんなのあり得ないのですが、こっちでも医療福祉施設勤務したことあるので、まぁイギリスでならあり得るかなと…変に期待なし(>_<)次回言うつもりですけど…


次回32週時にいよいよバースプラン作成予定です!
いつも予約を朝一番に入れられてしまうので次回からもう少し遅くしてもらいました!!…せっかく休みにしてんのに毎回出勤時より早くてなんか損してる気分なので( TДT)


もーなんかすでに私も相方も出産に対してもNHS利用なのでホントに全然期待は低く、とにかく無事に生まれたらいいのみです!


今のところ大きなトラブルなく過ごせてることにホントに感謝です(>_<)


イギリスもコロナの第2派がすごくなってきていてこないだとかは陽性者二万人越えとかで…!!(゜ロ゜ノ)ノ
死者数は少ないのですが、まだまだ先が分からない現状です。


何に気をつけたらいいのかもよくわかんなくなってきてますが、まずは基本の手洗いうがいからですかね(>_<)
できることから予防するしかないですよね!p(^^)q

×

非ログインユーザーとして返信する